
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2006年09月25日(月) ■ |
 |
ストレス |
 |
朝から娘(21歳)が発熱。 38.6度。 下痢は昨日の朝から2時間おき…
病院で検査してみたら ウイルス性のものでもなく 細菌性のものでもなく ストレスで胃腸をやられたらしい。
ごめんね、娘…
早くよくなってね。
|
2006年09月23日(土) ■ |
 |
大きな机 |
 |
食卓のテーブルを選ぶとき こんなことを思った。
将来、子ども二人が結婚して 配偶者を連れてきたときにも ちゃんと座れるように大きい机にしようって…
その夢が最近壊れそうだった。
強がりな私はひとりぐらしも悪くないなんて 言ったりしてた。
でも現実にその夢がほんとうに 破壊されそうなとき 私の涙腺も崩壊した。
たまには素直になれ、自分。 大切なものはなんなのか… やっとわかったのかもしれない。
|
2006年09月22日(金) ■ |
 |
病院のはしご |
 |
婦人科に行って、 それから外科に行った。
婦人科ではこの前の検査結果 CA125(腫瘍マーカー)は前よりも減ってる。 貧血はあるものの赤血球ひとつひとつの成分が すごくよいので増血剤をつかう必要はないんだって。 今日は混んでたから時間がすごくかかったけど 先生の明るい顔を見て、話をすると安心できる。 またがんばろ!っておもう。
外科では腰痛を診てもらった。 レントゲンも撮って診断してもらったら やっぱりヘルニアだと… 症状がひどくなるようだったら一回 MRIを撮った方がいいってさ。 閉所恐怖症だといったら 「今はお顔がでてるドーム式のもあるから 大丈夫だよ^^」といってくれた。 優しかった。
やっぱり病院の先生は優しい話し方と 物腰が患者はいちばん安心するよね。
|
2006年09月21日(木) ■ |
 |
新しい携帯 |
 |
携帯電話がボロボロだったので 新しいのにしました。
かわいいよ。 白い本体にお花がついてる。
前のがピンクだったから 今度は真っ黒か、真っ白にしようと思った。 子どもに聞いたら 「やっぱ、白じゃない?」と二人に言われたので 白にしましたとさ。
全部真っ白になって気持ちがよかったよ。
|
2006年09月18日(月) ■ |
 |
今の私には・・・ |
 |
求人広告を最近よく見る。 自分になにができるかなぁ…って思う。
正直言ってバイトだって 八百屋と肉屋と、文房具の1日棚卸し 友人のかばんやさんの売り子くらいしか やったことがない。 どれもいちおうクレームもなく がんばったけど… 何の資格もないしさぁ… これといった特技もない。 芸は身を助けとはよくいったもんだ。
この垂れた目を活かして 公園墓地の受付でもやるか? いや、毎日墓場で腕をつかまれるのは 苦しいなぁ。。。とか思ったり スーパーのレジ? 数字は苦手なんだよなぁ…とか
今までスカウトされたのは 病院の受付とタッパーウェアの売り子 それと生命保険のおばちゃん… 接客業なのかなぁ… でも本当はひとりでコツコツやる仕事が好き。 小学校の頃、ひとりで自主勉強したみたいに。 でもなかなかそんな仕事はないよねぇ。
お金を稼ぐのは大変だってこと 使うのは簡単だってこと すごくよくわかってるから 新しいところに飛び込むのはこわい。 だから、どうしたらいいかわからなくなる。
この年になって自分の将来を案じるように なるとは思わなかったな(苦笑)
まぁ働くことは嫌いじゃないから 食ってはいけるよ、なにをやったとしてもね。
|
2006年09月17日(日) ■ |
 |
バレーボール行きましたよ |
 |
腰痛なんですけど、えぇ あちこちぼろぼろなんですけど でもだんなが「行ったほうがいい」というもので 痛くなってもいいや!と思って行っちゃいました。
コルセットはつけてましたけど けっこう動けたかな。
あちこちぼろぼろだったけど 心だけちょっとストレス解消できたかも。
今、だんなと二人になると 胸の中に抑えている言葉が飛び出しそうで こわいのです。 それが何かはまだ書けませんけど… 言いたいことをいえないで我慢してるって すっごいつらいなぁ。。。
|
2006年09月16日(土) ■ |
 |
運動会 |
 |
うちの子どもたちが通っていた学校の 運動会がありましたとさ。 いつも来てくれてる小さい患者さんたちが たくさんここに通ってるので 様子を見に行ってしまいました。 みんながんばってたのがうれしかったよ。
しかしね〜 少ないなぁ〜〜〜〜〜 全校生徒がめっちゃ少ない。 これなら親の場所取りも必要ない。
児童が少ないため、いろんな係りを 親がやってるので、先生だか親だかわからん。 しかも今の親御さんたちは態度がでっかい。 先生に指図する人もいてあらびっくり! あれじゃ、子どもに先生を尊敬しなさいと言っても 無理だな・・・なんておばちゃんは思ったさ。
自分の友人たちは何人も小学校教諭になってるが 以前嘆いていたのを思い出した。 こどもよりさぁ〜〜〜親なんだよね〜〜〜ってね。
|
|