
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2006年10月12日(木) ■ |
 |
けんけんぱぁ〜 |
 |
昨日テレビでやってたけど いまどきの小学生、ケンケンパーができない子が 三割もいるんだってよぉ〜 うっそぉ〜〜〜!!!って感じですよ。
私なんか運動音痴でかけっこも遅かったですけど ケンケンパーとかゴムとびとか たんぼとかひまわりとか表で遊ぶことは大好きでしたよ。 でも、今はそういうことやって遊ぶ暇もないのかなぁ…
まぁ周りをみても小学生は習い事で忙しいもんね。 スイミング、サッカー、新体操、野球、習字、 公文、英会話、ダンススクール…塾、まぁかわいそうに。 しかも学校の部活… ほとんど休むひまなしですねぇ〜
もっと友達どうしで遊んだり親もいっしょになって 遊んだりできないですかねぇ…
ゆとり教育がゆがみ教育にならんことを 祈ります、はい。
|
2006年10月08日(日) ■ |
 |
埋めるべきか否か・・・ |
 |
うちのクーちゃんのお骨 今はリビングにいる。 毎朝、お水を取り替えてたまに餌など供えてる。
今日は裏庭の掃除をした。 ちょっと日当たりが悪いが紫陽花やさつきが 植えてあって物置がおいてある。 昨年までクーちゃんがいた場所… べんちゅうという寄生虫がお腹に入ってしまって それが土壌感染してしまうからという理由で ここから日当たりのよい表側に引っ越した。 冬はいいけど夏はさぞかし暑かっただろう。
裏庭をきれいにしたらお骨を埋めてあげようと 思っていたが(家族がそろったときに) なんだかふと思った。 ここに埋めていいの?クーちゃん???
自分のそばにおいておきたい気持ちも あるけど、クーちゃんは広いくさっぱらで 走るのがすごく好きだった。 他の犬とも仲良しだった。 けんかなんて一回もしたことがなかった。 …ペット霊園でみんなといっしょのお墓に 入ったほうが楽しい?
なんだか悩んでます。 家族とも相談するけど、クーちゃんの気持ちが わかったらいいのになぁ…なんて思うのです。
|
2006年10月07日(土) ■ |
 |
飲んだくれて眠る・・・ |
 |
土曜日はバレーの練習。 腰のヘルニアの痛みはまだあるものの 痛み止めを飲んで練習に行く。 好きだから(笑) ストレス解消になるし。
運動をした後のビールはうんまい。 しかもやはり身体が水分をほしがる。 お腹いっぱいビールを飲んだ。
食卓のテーブルの椅子にずっと座ってるのも 腰がつらくなるし しかもお腹はいっぱい… つい横になりたくなる。 近くにあるソファーにころがる。 そして… 意識不明のように爆睡!
なんだかここのところ毎日こんなことを しているような気がする。 ん??? じゃあ運動とか関係ないじゃんね〜〜〜☆
|
2006年10月06日(金) ■ |
 |
十五夜おつきさん |
 |
うさぎうさぎ なにみてはねる 十五夜おつきさん みてはねる
人間がお月様にいけなかった頃 月にはうさぎさんがいたんだよ。 うさぎさんがお餅をついていたんだ。
今でもそんな気持ちは忘れたくないなぁ…
今日は十五夜なのに雨。 しかもやみそうにない豪雨…
でもお月見だんごは買いました。 花よりだんごと言われるね(笑)
|
2006年10月05日(木) ■ |
 |
夫婦ってなんだ・・・ |
 |
あちこちで日記を書き散らしているので どこで書いたのかわからなくなるんだけど(笑)
夫婦の仲っていうのはなんだかわからん。 なくなればさみしいと思うし 子どもももう大きくなって独立するような 年齢だから、だんながいなくなると ひとりぼっちになる。 家族がなくなるっていうことは悲しい。 私が我慢、いやだんなも自分の心を我慢 それで家庭を今の生活を保つってこと それがいちばんよいことなのかもしれない… と話し合いで決めて、いろいろあった問題を 乗り越えてまたもとのさやにおさまったのだけど
今の生活、収入、親戚関係、などなど どうも自分で安易な道を選んでしまったのか? なんて思ったりもする。
っていうのもなんだか違和感がとれないんだよ。 正直いって… まだ話し合いをしたばかりだから すごく主人は優しく接してくれるようになったけど なんだかそれがまた異様な感じで。 考えすぎなのかもしれないけど たぶん、こんな気持ちを引きずった生活は 苦しくなるかもしれないな…などと思ったりもする。
日本中の夫婦の中で 自分の主人が、そして奥さんだけ愛している。 そして生涯、大切にしたいと思ってる人が いったいどのくらいいるのだろう。
ちなみに自分は生涯、お世話をしなければと 思ってはいるけど、愛しているとは胸をはって いえないかもしれない…
今、自分がやらなくてはならない仕事を 一生懸命やるだけ、ただそれだけ☆
|
2006年10月01日(日) ■ |
 |
ご無沙汰してます |
 |
家族のこと わんこのこと いろいろあった9月でしたが やっと片付いて早10月・・・
もう今年ももうすぐ終わるよ。 早いなぁ・・・
10月はどういう月になるだろう?
|
2006年09月26日(火) ■ |
 |
安らかに眠ってね・・・ |
 |
愛犬くーちゃん 享年16歳で亡くなる。 子宮蓄膿症の発見が遅く敗血症となり 病院で急変。
昨日から餌をまったく食べなくなり 大好きな散歩もいけないほど衰弱 でも、乗り物酔いがひどいので 途中まで私と散歩して動物病院までいったんだよね。 うれしそうに歩いてた。 いつも3匹いっしょの散歩とやっぱり違うもんね。 最後は2人だったね。
まさかあれが最後の別れになるとは思ってなかった。 くーちゃんのつぶらな瞳がじっと見てたね。 病院に連れていかなければ おうちで看取ってあげられたのにごめんね。 おかあさんは後悔ばっかりしてます。
今晩はくーちゃんの嫌いな雷が鳴ってるよ。 でももうほえてはくれないんだね…
おやすみ。 いっぱい痛かったの我慢してたんだから いっぱい寝てね…
|
|