
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2007年05月23日(水) ■ |
 |
KAZU |
 |
すてきだなぁ〜!
あのまっすぐに生きてる姿が好き。 サッカーがただ好きだから ずっとボールを追いかけてる… そんな一途なところがすっごい男らしくていい。
いつだったかNHKで野球のゴジラ松井とKAZUが ゲストの番組があった。 2人の話を聞いていると、なんだかちょっと 違うものを感じた。 純粋さかなぁ…
KAZUがまだヴェルディにいたとき うちの地元のサッカーチームと試合があって まだ小さかった息子とホテルの前で待っていたことがあった。 試合に行く直前、ホテルから出てくるKAZUが うちの息子のトレーナーにサインをくれた。 すごくファンを大切にしていたよ。
その泊まったホテルに勤めていた友人の話では 「KAZUのお部屋はきちんと片付けてあって 他の選手の部屋とくらべものにならない!」って ほめていた。 見かけによらないんだよね^^
ずっと走り続けてほしい。 サッカーができなくなるまでずっと!
この前、某政党がKAZUに国会議員にならないかと 勧めたそうだがKAZUはすぐに断った。 私はうれしかった。 KAZUにはサッカーだけをやってほしいからね。
|
2007年05月22日(火) ■ |
 |
自分を見つめて・・・ |
 |
私はなにかが起こると 「・・・のせい」「・・・ちゃんのせい」とか 物や人のせいにして生きてきたような気がする。
自分の人生はどんなに小さいときでも 自分で決めているのだと最近は思うようになった。
今、こんなことがあって苦しいとか 悔しいとか悲しいって思っても それは自分が行ったことがめぐりめぐってきたもので あって、すべては自分の責任なのだと思う。
結婚も親に反対されたからそれでますます 火がついて反対を押し切って結婚したんだと それにくわえて 宗教のこともあって結婚させられたんだとも 自分は思っていたがそうではない。
当時は子どもながらに考えたんだな… この人と結婚したら美味しいものが食べられるとか 負けず嫌いだから 同級生の中でもいちばん早い結婚だなとか そんなくだらないことを頭の中で考えたような 気がする。 自分は不細工なのにこんな男を振り向かせたんだ どんなことがあっても結婚までいかねば!とも 考えたような(笑)
いろいろ考え直してみるとおもしろい。 自分がどんなことを考えていたのか? たまには振り返ってみるのもいいかもしれない。
そして・・・ これからの人生は自分できちんと考えて決める。 そう、今はそう思う。 できるかどうかわかんないけどね^^
|
2007年05月20日(日) ■ |
 |
とっさのときって・・・ |
 |
なんにも言えなくなっちゃう…
あ〜なんでだろ。。。
自己嫌悪の夜なのでした(;;)
|
2007年05月19日(土) ■ |
 |
大粒はイタイ^^ |
 |
昨日はバレーの試合。 といっても私はOBなのでほとんど出なかったけどさ。 ちょっとしたアクシデントがあっていつもは 車で出かけるんだけど昨日はバイクでいったのね。
試合は無事終了、もちろん完敗だったけど 終わったら急に外で雨の音。
いきなりの雷雨…
最近天気が変わりやすいんだけど まさか降ってくるとは思わなかったなぁ…
しばらく待ってたんだけど、やみそうもないので 強行突破!(笑) 雨のなかバイク走らせ帰ってきました。 一足先にシャワーに打たれたかんじ^^ しかしね…大粒の雨はあたって痛いのね。 しみじみそう思ったよ。
帰ってくると息子がひと言 「母、雨に打たれるの好きねぇ…この前も打たれてたよね?」 だってさ。 記憶にないんだけどね? 好きで打たれてるわけじゃないんだけどね?
いや、でもよく考えると雨の中傘ささずにずぶぬれって けっこう好きなのかもしれない。 なんとなくね(笑)
|
2007年05月17日(木) ■ |
 |
なぜか気になる・・・ |
 |
カエル。
大好きな友人に蛙が嫌いな人がいた。 そしてなぜかこの近所は蛙が多い。 しかも、でかいやつ。
友人は車で蛙を何匹か踏んで気持ち悪かった〜と 言ってたことがあった。 まぁ嫌いじゃなくても気持ち悪いかな。
友人が蛙を嫌いだからか、あまり蛙グッズとか 買わないようにしてたんだけど なぜか最近、反抗するようにカエルを買ってる自分。
蛙、カエル、かえる、帰る?だからかな(笑)
ちなみに私、ひきがえるを素手で持てる女です。 わっはっは。
ひとりごと・・・早く帰ってきてください
|
2007年05月15日(火) ■ |
 |
悲しい事件 |
 |
福島で自分の母親のことを殺し 首を切断し、かばんに入れて持ち歩き ネットカフェで過ごしたあと警察に出頭する…という なんともわけのわからん事件があった。
こういう不可解な事件が起きると ワイドショーはもちろんのこと みんなでどうしてこうなったのか? なにが少年をこういう行動に走らせたのかとか みんなが心理学者のように推測を始める。 そして憶測が、ひどくなると こうだったからだ!という断定になったりする。
自分もこうだったから?とかちょっと思ったり するけど、最近やはりそういうことはいけないなぁと 思うようになった。 だってどんなにエライ精神科の先生だって 心の中がわかるわけじゃないもん。
事実は事実として 今回の事件は悲しい事件として そっとしておこうよ。
|
2007年05月14日(月) ■ |
 |
思いがけないプレゼント |
 |
昨晩、娘から「おかあさん、はい!」といわれて 手にのせられたプレゼント。
娘が金曜日に4時間もかけて行った 鋸山のお寺のお守りだった… 水晶で作ったお地蔵様のお守り。。。 受け取った瞬間に涙が出てきた…
ありがたいなぁ〜 こんな大切なものをいただいていいの?って言ったら 「私はいっぱいお参りしてきたからいいよ」って。 なんと優しい娘なんでしょう(ウルウル)
いろいろあるけどがんばらなくちゃね! この子達のためにも!と心に決めたのでした。
|
|