
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2008年02月03日(日) ■ |
 |
節分の日の大雪 |
 |
雪でした〜このへん^^ しかも節分。
もう春なのに、雪。
雪が好きな私は朝から雪の中を犬の散歩に行き 帰って来て手袋をびしょびしょにして雪だるまを 作って、買い物に出かけて帰ってきてから 雪かきをしたという、今日なのでした。
節分は豆まきをしなくてはと思いつつ 日本酒飲んで手巻き寿司を食べたら 豆まきも忘れていて(^^; 夜中になって玄関だけで豆まきしました。
子どもの小さいころはそりゃ盛大にベランダから 豆を大量にまいて、しかもそれが人に当たっちゃったりして 笑い転げた思い出があります。
豆まきもだんだん縮小化してくるようです(笑)
明日は路面が凍りそうですね。 気をつけなくては。。。
|
2008年02月02日(土) ■ |
 |
まるで人生・・・ |
 |
今日のバレーボールはまるで 自分の人生みたいだったよぉ。
ファインプレイしたかと思ったら 今度は簡単なボールをレシーブできず やった!!!という気持ちが持続できない そんな感じ・・・
人生そんなに楽じゃないけど 山あり谷あり、まじで激しくないですか? 自分の人生振り返るとほんとにそう思う。
ものすっごい平凡な私なのになぁ。。。
|
2008年02月01日(金) ■ |
 |
猫騒動 |
 |
まいりました・・・ 娘が猫を拾ってきまして 身体を洗って、病院で病気の検査をしてもらって 預かっているのはいいのですが うちの猫がめっちゃ怒りまして。
新米の猫のことを抱っこした洋服に向って シャー!!!(怒) もちろん猫にあわせると シャー!!!(怒)
こりゃいっしょに飼うのは絶対に無理だなぁ… ということで里親を探していますが、 これがまたなかなか見つからないのです(シクシク)
抱っこしてても落ち着かないし 人懐こいのですが落ち着きがない ううむ・・・ほとほと困ってます。 野良猫向きなんだろうか?
|
2008年01月31日(木) ■ |
 |
こんなに便利なのに・・・ |
 |
怖いですねぇ。。。
中国の野菜、ほんとうに申し訳ないのですが 私、買っていませんでした。 でも冷凍食品の中に入っているのは確認しなかったなぁ。 うちの冷凍室の中身を端からチェックしてみたら ひとつもなかったけど、でもあの量はすごい。
日本の賞味期限切れなんてかわいいもんだ。 せいぜいお腹を壊すくらいだもん。
ここは食生活をもう一度見直さなくては いけないということなのかもね。。。
|
2008年01月30日(水) ■ |
 |
寝不足はいけません |
 |
年をとると寝不足は身体にこたえます(笑) 次の日にとてつもなくだるくなったり しわがふえたり、肌ががさがさになったりします。
そんなことを思っていても ついついパソコンを目の前にしちゃうと 面白い情報はないだろうかとか 自分のブログのコメントはどうだろうかとか いろんなところを回り歩くと時間があっというまに経つ。 はぁ〜今晩は早めに寝よう。
ちょっと疲れ気味。 昨日カーペットの上で寝ちゃったしなぁ。
|
2008年01月29日(火) ■ |
 |
ヤンキー先生のこと |
 |
国会議員になることについて 私はなんでかな?って思っていた。 ただ自民党の幹部に推されて 立候補したのだとばかり思っていた。
だけど彼の話を聞いて納得した。 永田町や霞ヶ関の人たちに実際の子どもの声を 届けるために自分がなにかしなければ!と 考えたんだって… 子どもをよくする法律を作るには 国会に自分が席を置かないとできないことも もちろん考えて。
りっぱだなぁ…ってしみじみ思った。 そしてただ国会議員になったことをちょっと 不快に思っていた自分が情けなかった。
ヤンキー先生が国会の様子をおもしろい言葉で 話していた。 「学級崩壊」しているってさ。 ヤジはとぶし、携帯電話はなるし 席から立ち上がる人もいて… たしかに学級崩壊だわさ。
私が国会中継を初めて見たときに 「なんだこれ?学校のホームルームの方が きちんとしてるなぁ…」ってびっくりしたのを 思い出した。 ほんとにそうだよ。 やじなんかやめればいいんだ。 人の意見をきちんと聞けなくてどうする? 子どもが見たらどう思うんだ?
ヤンキー先生があの怖い国会の中でがんばれるように 私は応援しようと思う。
|
2008年01月27日(日) ■ |
 |
生活のレベルの差・・・ |
 |
義理姉がおフランスの料理のブログを書いていて たまにないしょで遊びにいったりしてたんだけど いやはや、生活のレベルの差が歴然で(苦笑)
うらやましいとは思わないけど しみじみ自分は田舎者だと痛感しちゃうわけで あまりに痛すぎるから、お気に入りから ゴミ箱に消去しました。
ちなみに彼女は結婚するまで おこたつもストーブも見たことがなかったんだって。 センタラルヒーティングだったからさ。
同じ日本とは思えませんえん(笑)
|
|