![]() |
![]() |
バイトで、お年玉4千円もらう。 あぶく銭は、ぱっと使ってしまわなくちゃ。 バーゲンに行って、手持ちの金使い果たす。 俺が思うのは、人間の営みの不思議さ。 どこへいくあてもなく、みんなけっこうばかなのに、続いて行く生活。 答えなんて、まったくわからないのに、けっこう楽しいのはなぜだろう。 シナモンガムを初めて食べた。けっこうすきかも。刺激の欲しい人には物足りないと思うが。愛の味。
朝、友人から「今日実家に帰ろうとしてるのに、銀行が閉まっていて、お金がなくて帰れない」という、ばかな電話がかかってきたので、赤羽にお金を届けに行く。 それから、俺は新宿ミロードのバーゲンに行く。 いつも、ちらちら見ていた、マネキンが着ていたコート、まだ着てるだろうか。 お、着ている。 脱がしてもらって、買う。 それから、他の店を見てまわって、はっと気づいた。 さっき買ったコート、持ってない。なくした。 見てまわったところを戻って探し、店員さんにも聞いてみたら、「さあ、見てないですね」とつれない感じだった。「なんだよ、冷たいやつ」と思って、なお1人で探していると、「隣のお店にあったって」とさっきの店員さん。なんだ優しい人だったか、と感謝する。あせったなあ。 ほかにも服を買って、試供品のワインをまた飲んで、お参りに行こう、と思って、原宿に行く。 明治神宮に行くと、お参りするのに、30分並んだ。 そうそう、おとどし、ここでバイトした時もすごい人だった。忘れてた。 明治神宮でバイトした時は今I絵R子ちゃんに俺は兎の置物を売った。 俺は正月に餅を食べるような、俗なことはしない。
バイトに行く。お年玉2000円くれるって聞いてたのにもらわなかった。今度くれるのか。 新宿に行って、靴下屋の福袋というものを買ってみる。へんな靴下ばかり入ってた。だいたい福袋ってよくない。自分のものくらい自分で選ぶ。高いもの入ってたってそれは他の人の基準なんだから、自分が欲しくないものは0円じゃないか。運を天にまかせたくはない。自分に関する事は全部自分で決めたい。 ワインを配ってたので、飲んで帰る。 家人が初もうでに行くと言うので行った。妹がおみくじ引こうと言うので引いたら、失礼なことばかり書いてあった。カネ不足とか。あたしがおみくじ作る人だったら全部大吉にしてやるのに。 神様におもねりたくないので、おねがいはしないで、断言してきた。(今年やることを) 帰ってお茶会をした。(母が昔お茶をやっていたので道具があるから) 新年あけましておめでとうございます カッコの花束を捧げます。 ((((((((((((((()))))))))))))))
友人が忘年会をやるというので、行ったが、3人しかいなかったので変な感じ。 でもあたしにはこれくらいが丁度いいかもしれない。 私は人間関係の基本は1:1だと思うし、だからサシで話したり、まあ、3人ぐらいならいいのだけど、4人以上になると、よーし、飲もうなんてゆうかんじになって、まあそれもいいのかもしれないけれど、でも、特に飲み会は、ほんとあたし行ってもしょうがないなと思う。だって、盛り上がりたいんでしょ。あたし全然盛り上がりたくないもん。人と話すのすきだし、別にしらけてる訳じゃないんだけど、絶対しらけてると思われてるよ、みんなに、と思う。「のりがわるい」って怒られたこともあるし。それなのに、なんで飲み会に行くのか、というと、みんな飲み会ばかりやっているし、行かないとおいてかれるかもしれないと不安だから。 友人が言っていたけれど、「話す人は話す車輪と考える車輪がうまくかみあって一緒にまわるんだろうね。オレは話す車輪と考える車輪がべつの機動体なんだよ。だからオレ相づちがいっぱく遅れたりして、相手が待っててくれないと、考えていることをうまく喋れないんだ」 そう。私もそんな感じかも。 相手の人が待っていてくれたり、いろいろ聞いてくれたりしないと、喋れないことも多い。こんなんではいけないとも思うけれど。
バイトが11:00でひけてから、渋谷のBunkamuraで映画を見ようとする。 しかし次の回もその次の回も満席だったので5:30からの回のを買った。 ひまになって大学に行ってみたら、鍵がしまっている。やっぱり。楽器置きっぱなしなのに。冬休み前にくるったように「要請の森」(4年生追い出しコンパでやる曲)を練習したの、たぶん、泡になってる。もう1週間以上楽器触ってないし。 しょうがないので、コーヒーのみながら本読んだり、お店をのぞいたり、TUTAYAの会員になったりして、歩き回る。すごい散歩ハイだよ。 ハンズに行って、いろいろ見ているうちに、思い出した。年賀状つくってない。すいません。今回は1/1は無理だし、3日にもつかないかも。兎に角、ハンズでゴムの版木買ってきたので、今から、彫る。ほしい方は言って下さい。住所教えてくだされば、送ります。 映画は中国映画で「初恋のきた道」というもの。他愛ないストーリーなのだが。やばい。また泣いちゃった。(同じ監督の前作「あの子を探して」でも泣いた。)山村の小学校の先生に女の子がごはんで恋をつたえる、それで死ぬまで一緒にいる、というような素朴な話しなのだけど、感動する。 帰りに埼京線はとまるし、山手線も止まるし大変だった。 私が薄着なので「たのむから、着てくれ。見てるだけで寒いから。」と言われる事があるが、薄着なのは肌がカサカサで敏感なこともあって、汗を少しもかきたくないし、ちくちくしたくないし、もこもこしたくないし、がさがさしたくない、というのがある。しょうがない
バイト、今日は久しぶりにNくんとだった。あたしは喋りたくない雰囲気をがんがんだしてるのに、まるで気にせず、あんなふうに気さくに話しかけてくれる人ってすきだ。なんか、調子くるっちゃう。 さて、オレンジジュース→ピンクグレープフルーツジュース→野菜生活100→コーラ→ジャスミン茶、と続いてきたあたしの飲み物きちが○だが、今は抹茶です。(コーヒーじゃないのか、題名に偽りあり)こうして、夜中に1人でPCやりながら抹茶をのんでいると、しんみりして、落ち着く。(カフェオレカップに入れてスプーンでかき回してるだけなのだが) ユーウツは治らない。なんになりたいかっていうと、神様になりたい。こんな普通の女のコで日記書いてるなんて、すげえつまんねえよ。神様になったら、地獄に糸たらして、カンダタを登らせる。(それは御釈迦様)カンダタがエゴむきだしにしても、あたしは糸なんて切らない。そんなことしたら、余計ひねくれちゃうでしょ。人は辛い事があるとひねくれちゃうから。あたしはめちゃくちゃ甘やかす。世界は寛容でなりたっていると思う。世の中で一番格好悪い事は不寛容らしいよ。
なくしたマフラーと同じマフラーをしてる人をみかけた。そしたら、なんでか別にマフラーなんか要らないやって思った。 あたしの小さな妹は昨日15になったけど、いつまでたっても、あたしの小さな妹って感じがする。 後輩のTちゃんとサークルの口座の名義変更をしに、銀行に行く。役職の引き継ぎ。 思った以上の開放感。お金はすきだけど、人のお金をもってるのは緊張した。1年間いやだったよ、正直。それで、イエーイと思って、1人でぴょんぴょんはねた。 それにしても、なんかTちゃんてかわいい、と思った。 なんなんだろう。 サークルとかやっていて、ずっと一緒にいれば、自然といいところが見えてきちゃうから、すきになっちゃう。 きらいになったり、悪口言ったりってホントわかんない。 絶対、すきになっちゃうよ。
憂鬱だ。 人と人とのあいだには暗くて深い河がながれてる。 でもこうゆうのって、まるで雨降りのようにどうしようもないのだから、鷹揚にかまえていたい。 雨のときは、無理に晴れさせようとはせずに、雨とはどんなものかとか、雨は静かでいいなとか、雨は雨で楽しみたい。 そうしていると、知らないうちに晴れたりする。
あたしが思うにみんなさびしがりや過ぎると思う。 ホントはそんなにさびしくないのに、メディアがこぞって友達つくれ、恋人つくれ、人と一緒がいい、と言ってるもんだから、洗脳されちゃってるんだよ。 大体、人間は1人なんだから。 1人は嫌じゃ、とか思ってて実は3人だったりしたらどうすんのか。 もし、これを読んでいる人がさみしいと思っているとしたら、あたしは言いたい。 あたしがついてるよ(論点ずれてる) まあ兎に角、あたしはわからない。あたしには、自由とプライドと向上心しかないし、苦痛も苦労もそれによってしか味わったことがないから。 そんなこんなでマフラーなくした。赤いやつ。気に入ってたのに。泣こうかと思ったけど、泣かなかった。どこかに落とした。
バイトを終えて、新宿を歩くと、カップルばかりでほほえましい。 ひまだったのでルミネの化粧品売り場にいって「顔がすぐ赤くなるんですけど」とかどうしようもないことを相談する。温度差があるとこに行くと血のめぐりがよくなって炎症をおこし、それが肌がうすいから透けて見えるという。変な機械ではかったら油分が40〜10(何の数字?)あるべきなのが11しかない乾燥肌。「でもそういう方はきめが細かてきれいな肌なんですよ」とか、まだ若いから(まさか)とか言われて気分よくなるも、美溶液とかすすめられても絶対買わない。最初から決めてたものだけ買って出る。こういう時、乗せられるということがなく、かたくなに自分を保つというのは私の強さでもあり面白くなさでもあるな、と思う。 ひまなので渋谷に河岸を移して、ハチ公まえで待ち合わせのふりして本読んでた。が、あまりの寒さ(とキリストについての演説のうるささ)にマックにはいって、カフェラテ飲む。そしたら、寝ちゃった。やっぱ、2時間しか寝てないとだめなのかな。 ふらふらしつつも約束の15分前になったので待ち合わせの場所にいく。クリスマスパーティーやろう、とか強気で誘ったけど実は店も予約してないし、何も考えてないし、みんな怒るかなあとびくびくしながら行く。でも集まれば楽しくなるだろうし、私は散歩でもいいと思ってた。やはり皆ルーズで時間にこない。けど、私が自分で自分が好きなのは、人のルーズさに腹が立たないとこ。待たされても全然平気。楽しく待てる。それで、Mちゃんてば、いきなしクラッカーならして登場して、サンタの帽子かぶってるから、さすがと思ったよ。大学のサークルの友人たち7人で飲む。(やっぱり飲みか)べつにいつもの感じ。帰りに少佐がもっと無邪気にクリスマス祝いたいというから、少佐の子供時代ってかわいかったんだろうな、と思った。 やっぱり寝ないとだめだ。テンション下がって無口になるから迷惑かけちゃう。 なんすかね。こんなイヴって。 いいか。
![]() ![]() |