twitterも書いております。
『ミライの源氏物語』のAmazonページはこちらです。
『微炭酸ニッキ』  山崎ナオコーラ

(新たなご依頼をいただける場合、あるいは、既刊の作品についてご質問をいただく場合も、
拙著の刊行がある出版社さん宛てにメールにてご連絡をいただけませんでしょうか?
転送してもらえますので、私から返信します)。

私はあのこみたいに優しくはなれない
2002年12月15日(日)

最近思うが、自立だな、自立。


ああ、そんな界あるんだ
2002年12月14日(土)

先日、大学の後輩に「お酒飲まないんですか?」と聞かれて、そういえば、去年は「酒と音楽がないと人生はやっていけない」と考えていたことを思い出した。
今はそれらと距離を置いてる。特にお酒に対しては酔っ払うのがいやになったので、これからはもう酔うほど飲むことがないと思う。
でもそれでも楽しいし、やっていけてる。他に楽しいことがあるからか。
そういうことを考えると、今「これは必要だ」と思っていることでも、実際はなくてもやっていけるのかもしれない。
身を投じれば馴染む。

またクリスマスについて、「去年はもっと嫌っていた」と言われて、そういえば「豆球をひとつひとつつぶしてやる」と言ったことを思いだした。

これでもまるくなったのか?

あと、昨日神保町に行った。小川町まで歩いた。

マニキュアを塗ろうと思いつつ塗らない。
時間が無くてもマスカラだけはつけようと思っていたが、無くても気にならなくなった。
后の位も何にかわせむ。

自分のニノウデにキスをして眠る。



どういう時そういう顔をするの?
2002年12月11日(水)



この駅は水の中にあって、いつも舟で乗り付けます。



冷たい頬
2002年12月05日(木)

最近、忘れていたものがあるような気がする。
やさしさ。

この世界にいるのは、自分が気持ちよく生きるためでなくて、世界にやさしくするためなんじゃないのか。勿論、自分も大事だが。

そういえば、この前高校の頃の日記を読み返したのだけと、
「葬式やセックスの最中にも冗談を言う人をみつけて絶対結婚する」
と書いてあって、ちょっと笑った。葬式とセックスって何の関連なんだろう。

たぶん、ずっとふざけたかったんだろうと思う。
「人生の横腹つつく」「人生、からかってやる」「神様笑わせる」とかそんなことばかり書いてある。
こういうふざけた人生観、ちょっとは変わっただろうか?
少なくとも、ほとんどの人が実はまじめで、私ほど芯が腐ってる人はいないな、と、それは今は思う。
結婚はジョンにとってのヨーコみたいな人みつけて、自分からプロポーズしよう。
人まかせにしない。

とにかく、たくさんの人に愛されたい。
できるかぎりたくさんの人に。

たくさんの会社に、人に、必要とされたい。

私は性根が腐ってるし、顔もあんまり美人じゃないし、出来ることも少ないけれど、
やさしくして、にこにこして、
世界のはじっこに乗っかっていたい、と思う。
できるかな?

失敗もたくさんしたし、遠回りもよくやるし、人を傷つけたりもしたと思うけど、
そうしよう。

孤独と不安を犬のように可愛がって、私が神様のように頭撫でてやろう。
まばたきをたくさんして、シャッター切ろう。

世間は気にしない。何もしてくれないし。
組織も。

それから理解されなかったり、嫌われたりしたって、立ち直ろう。
大事な人にそう思われても立ち直ろう。

ある程度、自分の考えを信じようと思う。
自分は強いと、期待しようと思った。




折角、同時代に生まれたのにね
2002年12月01日(日)

みなさんこんにちは。
ミャンマーの魔除けの金のみみずくと、遠野で作った藁の馬。
 
 



め、みたいなクッキーって、本当は何の文字?
2002年11月28日(木)

ちょっと体調が悪かったけれど、もうじき元気になっちゃうと思う。
それでいじめられていた亀を助けたら、亀の背中に乗って海に入れました。
でも息はできた。
というのも、海深く潜っていくと空に出たからです。
というのも、一番深い所は、一番高い所に繋がっているから。



動物クッキーにだまされるな
2002年11月26日(火)

最近、気力が湧かなかったのは、よく眠らなかったからかな。

昨日、調子に乗って9時間も眠った。久しぶり。まだ眠れるくらいだ。

こんな夢を見た。
昼、私が車を運転していると、大学時代のサークルの先輩が歩いているのを見かけた。
車を降りて追いかけると、坂道で、懐かしい先輩たちや、よく知ってる後輩たちが、楽器積み込みのような、演奏会の準備のようなことをしていた。
妙な滑車で荷物を上げたり、みんな動き回ってる。
どの代の演奏会なのかもちっともわからないし、どうしてこんな急な坂道で作業をしなければいけないのかもさっぱりわからなかったけど、
誰にも話し掛けないで、私もその作業を黙々と手伝った。

夜、私は屋台のようなラーメン屋で、すきな子とラーメンを食べている。
となりに女子高生の陸上部の集団がいてにぎやか。立ったり後ろ向いたりして食べている。
お店の人が「ユカリの方を向いて食べなさい」と怒っていた。お店の人はユカリさんらしい。
お店の時計が11時だったので安心していたら、携帯の時計は2時になってる。
「時計、壊れてるの?」
その人の携帯も2時だ。どうやら、夜中の2時らしい。

あわててお店を出て、夜道を歩いていると、大きな夜の空に絵が浮き出てきた。
夜空全体に、光で描かれたトンボや模様がいっぱいになった。
ライトで描く、空全部を使った、最新式の広告らしい。
これはモスの広告。なんでトンボがモスなのかわかんないけど。
「あそこにモスバーガーって書いてある」
とか言ってた。

私は普段ほとんど夢を見ないので、これは久しぶりだった。
だからもっと、空飛ぶ、とか、そんなのを見たかった。
「空の絵」辺りはいいが、広告という所がさもしい。



ストレッチで全てが解決すると思ってるのか
2002年11月25日(月)

特に理由もなく落ち込む事がみなさんもありますか?
私は今だ。

あれがストレスかな?と思う事も思い付くけれど、そういうのからは離れてる気がする。理由なんてないし、もしこれが治るとしたら、それも理由なく急に治る気がする。

要は自分の問題だから、ひとりで解決するしかない。腹筋するか。

神様に頭を撫でてもらったら治るかもしれない、とも思うけど、
神様には手がないし、私には頭がないの。




胡蝶の夢
2002年11月22日(金)

私は今落ち込んでいます。
こういう時は元気なフリをするべき、と思ったけど、あと10分くらいは落ち込んでいるつもりだ。

相変わらず後頭部が締め付けられ、肌が荒れて、胃も痛い。
ただの風邪か?



つめ
2002年11月20日(水)

竹中さんがどうもカッコよく見えて仕方ない。



BACK   NEXT
目次ページ