twitterも書いております。
『ミライの源氏物語』のAmazonページはこちらです。
『微炭酸ニッキ』  山崎ナオコーラ

(新たなご依頼をいただける場合、あるいは、既刊の作品についてご質問をいただく場合も、
拙著の刊行がある出版社さん宛てにメールにてご連絡をいただけませんでしょうか?
転送してもらえますので、私から返信します)。

友達
2004年08月19日(木)

京本正樹みたいな人と友達になりたいものだけれども、なかなかいないものですね。


消えちゃう
2004年08月18日(水)

大学のときの同級生たちと旅行に行ったとき、ビデオを持ってきてくれた子がいた。演奏会のビデオだ。「プレリュード1」とかいう、やらしい曲をみんなで弾いているのだ。
私はそれを聴きながら思う。「ここ、11番せつないよね。13番うっとりする」「このキューンっていうクレス、まじめにやった」「この高くて目立ちたがりの音は私」そういうのが私にはわかる。
でも他の人にはわからない。
つまり消えちゃうってことだ。

「消えちゃう、消えちゃう」
と人に言うと、怪訝な顔をされてしまう。
過去は消えちゃうんだよ。でも上手く説明できない。

そして、また「思い出嫌い」のように思われてしまう。
違う。違う。思い出すのが好きなんだよ。だから悲しくなるんだよ。
今が楽しいから「消えちゃう」って思っちゃうんだよ。

海にいるとき、みんなが笑うと私は思う。
「消えちゃうのに、笑ってる」
別にシニカルな意味じゃなく。
今が楽しい、それが言いたい。


例えば、みんなでラーメンを食べたあとに、私以外のみんなが「カレー食べたよね」って言うと、ラーメンは消える。
「思い出のラーメン」はどこにもない。
消えちゃうんだよ。本当だよ。

例えば、恋愛をしたあとに、他の女の子との兼ね合いがあって男の子は「そんなことは言ってないよ、してないよ」と言う、そう言う気持ちはわかるけれどそうすると、その何ヶ月間あるいは何年間は消えちゃうんだよ。
「他の人が覚えてなくても、自分が覚えていればいいじゃない」と思うかも知れない。でもそんなことない。
「言ってないよ」って言われたら、全部消えるんだよ。全員の心から消える。本当に消えちゃう。

消えちゃうものを、誰も止めることは出来ない。
でも消えちゃうということを悲しいと思わない方法はある。
それから、今から先を楽しくする方法はある。



夏休みは思いがけず
2004年08月17日(火)

てきとうに「好きだよ」というところが好き。
男の人の、てきとうにどうでもいいところで嘘をついてしまう変な心理が好きだ。

私の身近にいる方はご存知と思うが、自分で言うのも変だが、私はめちゃくちゃに恥ずかしがり屋で照れ屋である。
おそらくその反動で、面白いことやエロいことを言うのが好きなのだろう。
思った以上の開放感がある。

この前、品川の高輪プリンスホテルで、絵本のイベントがあったので見に行った。
私は絵本ってせつなさのあるものや、ひねくれたキャラクターが出てくるものが好きだ。ガブリエル・バンサンという人の本がすごくいい。あと、フランシスシリーズも。

昨日は、友達の家にお好み焼きを食べに行った。
友達と友達の彼氏と私で、大学のときよく遊んだが、昨日もその3人で、やはり微妙で苦しかった。でも面白かった。



一晩中生理の話するの?
2004年08月14日(土)

共感を得る感情は、「せつなさ」が一番じゃないだろうか?

楽しい、嬉しい、悲しい、おいしい、苦しい、暑い、笑える、腹立つ、いろいろあるが、
「せつないよねー」「ね」が一番つながる感じ。



中目黒
2004年08月13日(金)

中目黒にお部屋探しに行く。
不動産屋さんで大学の先輩が働いていた。
久しぶりに会ったので緊張して部屋どころじゃなかった。
相変わらずの左利きや、おだやかぶりや、おもしろぶりが、なつかしい。

お仕事頑張ってくださいね。
そしていつまでも変わらないで下さい。



騎乗位
2004年08月12日(木)

騎乗位という言葉を知らず、
「最近のAVは騎乗位が多いんだよ」
と言われてもわからず、
「ああ」
と知ったかぶりをしたら、
「女の子が上に乗ること」
と言う。

セックス用語に限らず、私はそのものの名前を使わず過ごして、
実際の名称を知らないということ、多い。
「オレンジの電車のあとに青いのに乗る」
などと考えている。
(高崎線と京浜東北)(これは知っているが)



リアクション
2004年08月11日(水)

「びっくりし過ぎだよ」
 と、よく言われる。
 声をかけられたとき、
 思った以上に熱かったとき、
 何かが落ちてきたとき、びくっとするからだ。
 
 まるで「びっくりし過ぎだよ」と言われたいがために大げさにびくっとしているかのような気分だ。

 私だけでなく、周囲の人が大げさにものごとに反応しているのもよく見かける。
 人は誰でも必要以上に意味不明なほどにわけもわからずリアクション王になりたがる。



嘘を言い合って、何が本当かわからなくしようよ。
2004年08月09日(月)

昔、魚のことを全部「鯛」という男の子と付き合っていた。
どんな魚料理のことも鯛と言うので、そんなところに惹かれたものだ。
「鯛の開きおいしいねー」
などと私も合わせて言って、あじの開きを食べたり、楽しかったものだ。
しらすぼしのことさえ鯛と言うのだ。

まあ、今書いたこと全部、嘘だけど。



月齢を気にしろ
2004年08月08日(日)

私は毎月毎月、気分のよくない時期があるので、月の、満ち欠けに関係あるのでは? ということで、月齢の載っているカレンダーが欲しい。
でも月齢のせいでなくて、生理のせいかもしれない。



いつか出会う 私のことを大好きな私の好きな人
2004年08月07日(土)

部屋でじっとして息をしている。
順番に酸素を二酸化炭素に変えてやる




BACK   NEXT
目次ページ