■日々コレ精進ナリ■
一覧見ます?|前ページ|次ページ
ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。
2001年01月06日(土) |
持つべきものは友、ってね |
今日は、2年ほど前からお世話になっている男友達と久しぶりに 会うことになった。ひたすら大阪から東京まで電車乗り継ぎ9時間半。 それだけで疲れた。
彼は同い年なのだが、専門学校を昨年卒業し、4月に職についた 社会人一年目。どこかしら、たくましくなっているように感じられた。 だけど、仕事に関しては辞めたいと思うことが毎日なんだと。
つきあっている彼女とも3年目に突入したらしく、 「それとなく順調」なんだそうな。はは。 3年も付き合ってたら酸いも甘いも分かってるだろうから、 お互い理解しあえてるんだろうな。うらやましい。 俺もほんといい女性見付けなきゃな、って思うひとときであった。 そんでもって、ついでだからとお互い「ゆず」が好きだということもあり 横浜の伊勢佐木町に行き、過去に路上ライブをしていた場所に行った。 そこには「We love ゆず★横浜ベイスターズ」とライトアップ。 うむ、写真で見たとおりであった。当たり前だ。
そして今日は東京で宿。マンガ喫茶のインターネットを利用して この日記を書く。ここで寝るのは体にだるそうだ。
P.S.メールで新年の挨拶をするとき省略されることが最近多いのだが、 私の中学以来の友達は「あけお○ことよろ」と書いてきやがった。 これが理解できるのは近畿のヤツだけか?(^^;)
2001年01月05日(金) |
お金が命、でござんすか |
今日は、いろんな人とお話が出来た一日であった。 中でも衝撃的だったのが、結婚指輪のお話をしたときのこと。
「結婚するくらいの決断なんだから、500万円はしないとねー♪」
ふぬ!?ふぬぬぬぬ!? ごひゃくまん?今ゴヒャクマンっていいましたよね。ねぇ? ちなみにこれを発言したのは女性なのだが、 そこで私が言った言葉、 「今の甲斐性じゃ、30万が限界やわ」との反論に 「それくらいなら自分で買えるもん」 がーん、ががががーん。私はあなたの彼氏にはなれません。 (なってくれって言われてないけど)
かー、やっぱ世の中、金、かね、カネなんですねー。とほほ… でも、そういう考え方する人、ステキです(笑)
2001年01月04日(木) |
安さのためならえーんやこーら |
今日は、梅田へ行ってきました。 とはいっても、学校行ってる時は必ず梅田に寄ってるけど。
明日から、ちーとばかし旅に出るのでいろいろ食料を補充しに。 だって、ドラッグストアでいろいろ買うと、コンビニで 買うよりめちゃめちゃ安くなるんで。定期券があるので電車代はタダだし。 ちなみに、148円の品が88円だったり、118円の品が79円だったり。 ここで、定価1000円のシャンプーを380円で買ったこともありますしね♪ え?ドラッグストアで菓子を買うなって?うっせーよ(笑)
今日は私の父の誕生日だったんです。で、実家に戻ってきている 私の兄と相談して、何かプレゼントしようと。 提案として、画素の低いデジカメはどうか、っていう話になったけど、 それって液晶もないし、デジカメの価値があるのか?ってことに なって却下。結局720ccのお酒を買うことで落ちつきました。
何かしらのモノを買っておめでとう、ってやるのが私はなんとなく苦手で。 それだったら気持ちを伝えられたほうがいいかな、って。 だいぶ年とったけど、これからもがんばってくれな、おとん。
今日、なんか自分の人生観がふと気になってしまった。
俺は今まで22年間、何を目指して生きてきたのか、 そしてこれから何を目標に生きていくのか。 中学・高校とほとんど友達のいなかった自分。 大学以降も友人関係を作っても、それはすごくすごく薄っぺらなものだったこと。
そして、今まで極力人付き合いを避けてきたことや キライな人からとことん逃げていたこと。 人を好きになることがあっても、それを自分で認めないでいること、 ひたすら相手に求めてばかりいること。与えることをするでもなく。 すべてが悪いほうへ悪いほうへ進んでいっているような、そんな気分。
もっと充実してたときもあっただろ?自分自身よ。 なんで悪いことばっかりしか思い出せない? 毎日が楽しくて仕方ない時期だってあったじゃないか?
すべては自分の判断。わかっちゃいるけどどうすればいいか 何もわからない。時間はない。今まで逃げてきた代償として 今やらなくてはいけない。日々精進じゃねえのか!?俺自身よ。
結局何がいいたいんだか・・・。 日々の日記じゃなくなってますね(汗) 明日からは通常モードに戻すように!(自分に命令)
今日、久々に家族全員がそろいました。 兄貴の嫁さんと子供がメンバーとして追加して・・・ やはり家族っていいな、って思いました。 正月の過ごし方はここ数年全然変わってはいないけど、 やはり年を重ねている分、雰囲気は毎年変わってます。 お年玉もらうこともなくなったしね(笑)
今日はひたすら家族と話してました。 あーーー、なんかめっちゃ走りたい、動き回りたい。
平成12年も終わる。時間の流れってのはホント残酷。 もう15歳や18歳の時期に戻りたいと思ってもそれは叶わぬ夢。 今ある自分を良く思えないとすごく哀しくなってしまう。 最近すごく自分がイヤになることが多いけれど、 プラス思考でないといけないんだよな、やっぱり。
何らかのモノをきっかけに考えを切りかえること。 それが年明けというのもいいかな、って思う。 一歩踏み出す勇気・・・今私にとって一番必要なものなんだろうな。
決断の時・・・あけましておめでとうを待ちながら考えます。
一覧見ます?|
前ページ|
次ページ
My追加
|