■日々コレ精進ナリ■

一覧見ます?前ページ次ページ

ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。

メール送信フォーム



2001年01月14日(日) 話、するぞするぞ

昨日の深夜(というか今日の早朝だな)に、久々に長電話をしていました。
ちなみに私の長電話の基準は30分以上。話が終わってテレビをつけて
違う番組が始まっていたなら長電話(笑)。
最近チャットをすることが多かったんですけど、やっぱり電話っていいですね。
チャットでは文字そのままの意味しか伝わらないけど、
電話だとちょっとした言葉の抑揚で裏のニュアンスっていうのがわかるから。
言葉って、やっぱり奥深い・・・。
でも、本当は面と向かって話すのが一番好きだけどね(^−^)

久々に「うまい棒」(10円)を複数購入。俺の食べ方、
その名もうまい棒四分割を教えましょう。
1.うまい棒を平たい場所に置く。
2.その上に心臓マッサージをする時のように手をそえる。
3.そして、真上からうまい棒を押す!強く押しすぎると棒がつぶれますぜ。
4.うまい棒をパーティ開け(!)すれば、ほーら四分割!

ただそれだけなんだが…(笑)
10円が4倍おいしく!相変わらずケチやなー(苦笑)


2001年01月12日(金) 日本人はごはん食!だけど

私には年間150個(もっとあるかも)ほど食しているものがあります。
ヤマザキの「まるごとソーセージ」(100円)です。
多い時には1日3個くらい食べてたりして・・・。
あのパンの柔らかさ具合とマヨネーズの組合せがべすとまーっち!
高校生の頃から食べまくってます(^^)
あと、神戸屋の「ハムロール」(90円)も好きだったんだけど、最近見ない。
なくなっちゃったのかなぁ。

それと、今日はメガネを買いました。メガネといっても
サングラスという名の伊達メガネなんですけどね(笑)
メガネをかけるとなんとなく人の雰囲気って変わりませんか?
ついつい「聡明っぽく見える」という言葉につられて
買っちゃいました。880円ですけど(笑)。


2001年01月11日(木) 今日一日を過ごして

俺、今日家族以外に口を使って人と話してない…。
文字ならいっぱい話したけど。末期症状だな。


2001年01月10日(水) だから何だ(笑)

夜にコンビニエンスストアに寄ってみて思ったのですが、
あの茶色の紙袋って必要ですかねぇ…?
あれを出した時点で生理用品かスキンかそういうものを
買うってことじゃないんですか?無理に隠すこともないと思うんですけど。

それと同時に感じたのが、
男が初めて、エロ本を買って恥ずかしいと思う感覚って、
女が初めて生理用品を買って恥ずかしいと思う感覚と
似てるのかな、ってこと。だから何だと言われればそれまでですが(笑)。

これもどうでもいいことですけど、
ふと頭の中に「犬のおまわりさん」の曲が思い浮かんできまして。

♪ まいごのまいごのこねこちゃん
  あなたのおうちは どこですか
  名前をきいてもわからない
  おうちをきいてもわからない
  にゃんにゃんにゃにゃーん(×2)
  泣いてばかりいるこねこちゃん
  犬のおまわりさん 困ってしまって
  わんわんわわーん(×2) ♪

これをついつい擬人化してしまいました。

迷子:えーんえーん
警官:あれ?迷子になったのかな?おうちどこ?
迷子:わかんなーい
警官:お名前わかるかな?
迷子:わかんなーい
   えーんえーん…
警官:困ったなぁ・・・うわーんうわーん

おいおい、警官まで泣くなよ(笑)


2001年01月09日(火) 成人が悪いんじゃない

学校が再開されました。
今日久々に会った仲間とカラオケ行きました。
知ってる人からすれば「またカラオケかい!」と言われそうだけど(汗)
新旧問わず、色々歌いますなーわしは(笑)

成人式で「成人が子供のような大暴れ」というニュースを見ました。
その中「成人式なんてやめればいい」と意見する人がいたのですが、
バカじゃないか!と思いました。
こういう実態が起こっていること(それが少数派であろうと)を
封印してしまってさらに逃げてしまう体制。冗談じゃないです。

沢山の人が集まる某掲示板では
新成人が悪い、中には「演説中に罵声吐いたヤツ死ね!」なんていう人もいるのですが、
私が思うに
マナーを知らない者にマナーを守りましょうなんて言ったところで
なにも変わらないんですよね。
けれど、私がそういう状態に追い込まれたら、「やめろよ!」と
一言でも言えるかといえばそうではないんだろうな、って思います。
ほんと、全てがヘンになっているようです。

結局なにが言いたいんだ??


2001年01月08日(月) 映画の感想、その他

この年末年始、あまり言うほど映画を見られませんでした。
けど、少しその論評をしたいと思います。

◎PARTY7
○バトル・ロワイアル
△ダイナソー
×バーティカルリミット

「PARTY7」
この映画は「鮫肌男と桃尻女」を見た人ならわかるであろう、
石井克人氏が監督をした作品であります。
コメディ度はPARTY7のほうが上でしょう。
冒頭から「空からうんこが降ってきて・・・」
「だからうんこがさ」うんこ連発(笑)。
原田芳雄の壊れ具合がなんともいえません。
「第七位は!・・・・」の間も最高です。

「バトル・ロワイアル」
この映画は、見たあと小説を買うほどストーリーにはまりました。
そして「BRI(バトルロワイアルインサイダー)」も買ってしまうし。
この作品にどれだけ金払ってるんだか(笑)
女子2番・内海幸枝役の石川絵里サン、かわいいです♪

「ダイナソー」
うーん、面白さが私はイマイチつかめませんでした。
あまりにお約束すぎて。映像美はすごいものがあります。
ただ、印象に残らないんですよね…
イメージとしては、スーパーCG「ターザン」ってとこですかね。

「バーティカルリミット」
あきませんでした。皆さんぶら下がられすぎ(笑)
最初のシーンを見て、ラスト15分。
なんとなく予想がついてしまいました(^^;)
ムダな男女のからみシーン。初めて山を登る人が大活躍。
オメーら山をナメてんじゃねえ!
ったく・・・久々にハズレを引いてしまった気分でした。


今日は成人の日。まだ8日なのに。
ゲーセンを覗いてみると、晴れ着を着た女性達が
プリクラに列を作っていろいろ撮ってました。
しかもその中で晴れ着でパラパラをする人が(^^;)
今日くらいはおしとやかにしてくれよ、、、って思っちゃいました。
「おしとやか」って、もはや死語なのかな・・・。

私はもはや成人式を終えて早2年…うぅ、時間の流れは本当に残酷じゃ。
でも、成人式って俺の中では同窓会ってイメージしかなかったな(^^;)


2001年01月07日(日) 眠たかった。

今日は朝風呂を浴びた。
しかし、今は朝から風呂に入れる銭湯っていうのは本当に少ないのである。
あらかじめインターネットで調べていたのだが、あったところで
朝10時営業。6時や7時からやってるところはそうそうない。
サウナはあるけど、高いんだよなー(笑)
こういう銭湯がなくなると非常に困ってしまうので、
皆さんも朝風呂利用しましょう。これはもはや命令です(笑)

おかしいな。もっと書きたいことあったはずなのに・・・
ま、いいや今日はこれで終了〜


一覧見ます?前ページ次ページ
My追加
エイジ |FormMAIL