■日々コレ精進ナリ■

一覧見ます?前ページ次ページ

ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。

メール送信フォーム



2001年01月21日(日) もう戻らない

今日は大学の友人とノートを交換するため梅田で落ち合いました
(ってか、ちゃんと勉強しろよな^^;)。
せっかくなのでそいつとモスバーガーで昼飯をとることにしまして。
しばらく話をしてると、私が座ったすぐ前の座席に見たことある人が座って。
ん…?あ!!Sさん(仮)!Sさんだ!!

もう、かれこれ2年半は前になりますか…
その時にしてたバイトで一緒だった人なんですけど、割と仲が良かったほうで。
当時熱かった、「タイタニック」も誘って二人で見に行きましたし(笑)
私はSさんを好きでしたね。きっと。特に告白をしたわけではなかったけど。

けれど、私がバイトを辞めて以来全く連絡をしなくなって、
めちゃくちゃ久々に顔を見て、私はすごくどきどきしてたんですけど、
なんか、声をかけることができませんでした。はぁ…。
まだ半年くらいしか経ってなくて、友人と一緒でなければ
絶対声かけてたけどな、覚えてる?って(笑)

2年半か・・・そんな前になるんだなぁ。
年とったことをまた感じてしまいました(;;)


2001年01月20日(土) おべんきょう

今日は大学がセンター試験の会場に使われるため、
図書館もPC施設も使えず、ひたすら家にこもってました。
あー、動きたい・・・。


2001年01月19日(金) さよなら、「白鳥」

JRの長距離特急「白鳥」が今度の3月で廃止になってしまうのです。

知らない人に説明しておくと、この「白鳥」は
大阪−青森の間1,040kmを、大阪朝10時発、青森を夜10時に到着という
12時間かけて進む現在走行最長距離の特急です。
私も98年から3年間、北海道へ向かう際にこの電車のお世話になりました。
航空機で行くより結構安くつきましたからね。

廃止理由は言うまでもなく利用客の減少。
昼間走行する長距離特急のメリットが航空機に奪われ、存在価値を
失ってしまったのです。走行開始から40年、時代の流れに取り残され
いよいよ白鳥の「羽を休める」時がきてしまいました。

こないだ友人と話をしていて、
「航空機だと、札幌まで一時間くらいで着いちゃうんだ」って聞いて、
(早く着いていいなぁ)と思う前に
(せっかく遠くに行くのに味気ないなぁ)と思いました。
すぐ着いちゃったら「やっと着いた〜」って気分が味わえないでしょ…?

ゆとりって、そんなにあってはいけないものなのですか?
早く遠くの場所に辿り着けたところで、
ゆとりが出来るわけではなく、することが増えるだけだと。
仕事で言えば、「東京から博多へ行って○○してこい」という仕事が
以前は泊りがけでないと出来なかったことが日帰りで出来るようになった。
でも、その短縮された時間が休める時間にはならず、仕事内容が倍増する。
時間の短縮は決していいものではない・・・と。

「白鳥」に乗っている時、日本海沿岸の景色のゆったりした移動が
好きだったんだけどなぁ…本当に、とても残念です。


2001年01月18日(木) 電話代高すぎるんだよ

マイライン、皆さんご存知ですか?
数ある電話会社の中から初期設定の電話会社を選べるという。

でも、興味のない人が多いんですよね…哀しいことに。
どうせ大した差がないんだからそのままでいいやんか、と。
それじゃせっかく出来たこのシステムが利用されないとなると、
わかりにくくさせているNTTの思う壺なんですよね。
KDDIのCMで、
「棄権しちゃうとA社になっちゃうんだって…って寝てたでしょ」
とあるんですけど、本当にそうなんですよね。もちろんA社とはNTT。
CM内でNTTと言えないKDDIのもどかしさ。
消費者が動かなければせっかく変わる雰囲気も変わらない。
NTTも消費者が減らなければ今のままでいいわけで、通信費もそのまま。
危機感を与えなければ・・・!

ということで私の意見として、せっかくの機会、
NTT以外の電話会社にマイラインを登録しましょう。
「比べるまでもなく、NTTコミュニケーションズ」ってCMが
やけに腹が立ちます(汗)


2001年01月17日(水) 嫌われてナンボ

雑誌で「好きな人嫌いな人ランキング」というのを見まして。
私はこういうので「嫌いな人」のほうが気になるんですよ。ひねくれ者。
例のごとく「抱かれたくないランキング」を見てみると
松村邦洋氏が五年連続の1位とはならず、出川哲朗氏が1位を獲得。

出川氏のコメントが載っていて
「複雑な気分ですよ。
こういうランキングに載らなくなるのもなんか哀しいですしね・・・」
というようなことが書かれていました。
そうなんですよね。「嫌い」と票が集まるってことは、
それだけその人が気になるっていうこのですから。
芸能人ともなれば票も集まらないとなると・・・、ね。
そういう意味ではこの2人(それと江頭2:50も)はすごい人だな、と思いますよホント。


2001年01月16日(火) 焼き付け作業

今日は、データをCD-ROMに焼くためにずっとパソコン教室にこもってました。
私はこの部屋のかなりの常連さんです(^^;)
座席利用するために名前を書くんですけど、毎日のように俺の名前が…。
そこの姉さんに、俺はよほどヒマだと思われているに違いない。

で、いろんなデータをCD-Rに焼いて、そのついでに音楽CDも焼いちゃいました♪
DJ nagureo,DJ TAKA,SLAKE,AKI,NAOKI,youhei…,
上が何のことかわかる人は、私と充分友達になれる人です。わはは。
ビートマニアシリーズの作曲者の名前です。その楽曲を一枚にまとめました。
編集作業っておもしろいねー。
ビートマニアでわりと好きな曲は「quick master」というJ-TEKNOの曲。
って、知らない人は全然わからない話ですね。

で、今日は話によると近畿圏のムースポッキー発売日だったとか。
帰り際に買って食べてみましたが・・・やはり私はフランのほうがいい。
それより、ロッテさん「あおトッポ」関西圏にも出してーー!

あれ、今日勉強したっけかな・・・?


2001年01月15日(月) 国語辞典

家へ帰る途中、梅田でフリーペーパーを取ってきて電車で
読んでたら、昔家にあった辞書を使ってひたすら遊んでた
、というエピソードがありまして。そういえば俺もそんなのやってたなー、と…。
中学生のころにそういうことやってたから、隠語を調べることが多くて(爆笑)
例えば陰毛…陰部に生える毛のこと、とか書いてあったら、
連想ゲームのように陰部ってのを調べたりして。若かったなー(笑)

それにしても、今日は一日中お腹が痛かった…。
もしかしたら盲腸じゃないか?と思うくらいに。


一覧見ます?前ページ次ページ
My追加
エイジ |FormMAIL