■日々コレ精進ナリ■
一覧見ます?|前ページ|次ページ
ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。
4月の資格試験に向けてただ今勉強中の私ではあるが、 この勉強をしている時以外に「字を書く」ことが本当に少なくなっていることに気付く。 そもそもこの日記だって、紙も使わず筆記具もいらずに伝えることが出来る。 しかも手書きよりもきれいな字体で。
少し前にとある友達から手紙をもらい、その返事を書くことにした。 ところが以前はキレイに書けていた字が、驚くほど汚くなっている。 勉強するときに書き取る文字はひたすら走り書きが多いのであまり字体は気にしないが、 なんというかこう、改まって書く文章は精魂込めなければいけないのだが、 その字がまぁ、なんとも・・・・。
みみずがなんとやら、ではないにしても、ちょっとひどすぎる。 勉強の書き取りでも、もう少し丁寧に書こうと思った今日であった。
?? あ、そういえば今日ってホワイトデーだったのね。わっはっは、全然考えてなかった。 今日で定期券切れるなー、くらいにしか(笑)
今日、私のクラブの同期生と穴場の飲食店に行くことにした。 その店の名前は「Y(ワイ)」。 梅田・茶屋町の毎日放送の裏あたりにあるビルの地下の店で、恐ろしく穴場だ。 で私を含め他の皆は、店のオーナーのわがままもあり全員「カレーライス定食」(700円)を注文。 既にここを訪れたことがあるNは、あらかじめ「ここはめちゃボリュームあるで」 と言っていたのである程度腹を空かせて食事に臨んだ。
しかし・・・その想像をはるかにしのぐ、メニューの応酬。 まずはプレーンオムレツ(タマゴ約2個分)、鶏から揚げ3個にポテトサラダ、 野菜コロッケ1個、そしてさらに焼きそばが前菜として卓に上がる。 いよいよカレーライスの登場。んで、またこれが量の多いこと。 カレーが食べ終わったと思ったら、粕汁が現れ、フィニッシュが分厚いサンドイッチ3つ。
お、おいおい…これホントに700円なのか!?と疑問に思ってしまった。 夕方に食べたのだが、4〜5時間経っても消化されないくらいに食べた。 うい〜・・・しばらくはメシいらないな(笑)
2001年03月12日(月) |
beatmania IIDX 4th style |
サウンドトラックを買った。 題名の通り、「beatmania IIDX 4th style ORIGINAL SOUNDTRACK」という 音楽ゲームのサントラだ。(これがそのCD内容) 意外と私好みの曲が多くてお気に入りだ。
beatmaniaシリーズでは有名な作曲家でNAOKIという人がいる。前田尚紀。
以前(1月23日の日記)でも一部書いたのだが、主な作品として 「BRILLIANT 2U」「PUT YOUR FAITH IN ME」 「burnin' the floor」「DYNAMITE RAVE」「B4U」 などがあり、どれもとてもお気に入り。 中でも、「BRILLIANT 2U」はトヨタのCMでも使われており知ってる人もいるかもしれない。
個人的に、いろんな所で使われたらいいなーと思っている。 それくらいお気に入り・・・ということなのだ。
今日は、やたらと身長の高低差を気にしてしまう日だった。 私は自己紹介通り178cmあるのだが、これに対してコンプレックスを感じることはあまりない。 だけど、私の性格からしてもう少し身長が少なくてもいいかも、と思うときはある。 立派な体格もらっておいて俺ってなんだかなーと思うことがあったり。
気にすることなんて全然ないということはわかってるのに、何故かそんなつまらないことに 頭を悩ませてしまう。どうにかしろよ・・・。
今日、ふとした気分で駅まで歩いて行った。 で、帰り際せっかくだからいつもでは絶対降りない3つ手前の駅で降りてそこから徒歩で帰ることにした。 普段の最寄駅なら徒歩15分弱で着くのに、今日に限っては1時間もかかってしまった。
それにしても夜10時だというのに、随分開いている店が多いことに気付く。 あまり客のいない店もあり、成り立っているのか?と疑問に思うこともある。 そんなに深夜営業って必要かな・・・。
(相変わらず話をまとめてない私であった)
テレビCMを見ていると、浜崎あゆみが「Su○li」のCMに出演していた。 ん…?そういや前に浜崎あゆみは「桃の天○水」に出ていなかったか??
そう思いながら他の例を想像していたら色んなものが出てきた。 Puffyは最初キ○ン「天○育ち」に出ていたのに、いつのまにかサン○リーの「○ックル」に出てるし、 所ジョージは一時期サ○ヨーのイメージキャラだったのに、いつの間にやら 三○重工の「ビー○ーエアコン」に出てるし。 広末涼子はア○ヒの「ホワ○トソーダ」のCMに出てたのに、今はキ○ンの「ラ○ービール」だし。
うーむ、イメージキャラの基準なんて曖昧だー。それにしても伏字ばっかりだ(笑)
今日は、いつもの数倍はしゃべっていたように思う。 というのも昼間は昼間で、夜は夜でそれぞれ別の人と会う約束をしていたからだ。 元々、対面して話をするのは得意じゃないと私は思っていたが、実際のところそうでもないようだ。 いつもこぞって話をすることがなかった分、ひたすら口から言葉が出てきていた。 楽しかったし。
けれど、どうしても相手の目線はそうそう見ることが出来ない。 なんちゅーか、威圧感があるというか。これは誰に限らず感じるんだよな…。 もう少し柔軟に人と話せるようになること、俺の今の課題かな。
それにしても今日は楽しかったよ、ありがと二人とも。
一覧見ます?|
前ページ|
次ページ
My追加
|