■日々コレ精進ナリ■

一覧見ます?前ページ次ページ

ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。

メール送信フォーム



2001年07月18日(水) 「IT講習会」

俺が住んでる市でも「IT講習会」が実施されている。
若い人にとってはどういう講習会か想像つくのだろうか?
簡単にいえば「パソコンの使い方説明」である。
電源のつけ方、キーボードの使い方、プログラムの起動のしかた、などなど。

だがその教える側の人の話をきくと
「今の中高年の人らは、ITのことをnernet(インターネット)と
思ってるみたいやわ。なんでインターネットの詳しい使い方教えてくれへんの?
って質問がまあ多いこと多いこと(笑)」
と。
ていうか中高年に限らず、俺の同年代でも結構こう考えてる人多いんじゃないか??
まあ俺も未だに「IT」なんてふざけたこと言いやがって、なんて思いつつ(笑)
敢えて言うなら「Information Technology(情報技術)」の意味だけど。

インターネットは遊びに使う分にはそれなりに面白い(でもコスト高)けど、
仕事に使うのはつらいざんす。しかもテンポの速さについていけない(泣)

時間の流れは速い・・・。


2001年07月17日(火) エアコンは極力使いたくない

我が家は母の影響もあってか、恐ろしく電気代が安くついている。
どんなに暑くてもまず間違いなく冷房はつけない(というか部屋には扇風機のみ)、
屋根にはスプリンクラー(電気は使わない)をつけて水(しかもその水は溜めた雨水)を流して
熱くなった屋根を冷して部屋が暑くなる状態を避ける。

風呂のお湯は太陽熱温水器で熱くすることができる。
ガンガンに外が暑い時は、朝屋根に上げた200リットルの水が
夜には60度を超える時もある。ガスや電気を使わずに、である。

というより、冷房が嫌いなんだろうな。
なんで夏なのに汗をかかないのさ?
そんな状況は人間(生物)にとっていい事じゃないと思うんだけど。

確かに冷房のきいた場所に行くと「はー…♪」って気持ち良くなるけど、
それは最初の5分だけ。あとは汗も乾いてしまって冷房が寒いと感じる
ようになってしまって、いいことはあまりない。
それで外に出た瞬間、もわっとした熱気を感じてしまい、
「ああ、これならずっと外にいたほうがよかった」
なんて少なからず考えてしまったり。


最近はなんや、省エネのエアコンだとか出てるけど、今の人達にとっては
『省エネ=同じ量使っても電気代安くつく』ではなく
『省エネ=贅沢に使っても同じ料金』の発想だと思うのだが。

部屋の中を熱くすれば当然その熱気は外へ行く。
外とは言ってもその領域には限界があるわけで・・・。

ちょっと個人的に許せないのが、高速道路に乗ってるとき
夏場でも車の窓を閉めきってる人がいること。高速で走っていれば
窓を開ければ風がぐんぐん入ってきてすごく気持ちいいんだけどな。
まあそりゃラジオや音楽は聞こえにくくなるけども、
そんなところで無駄に冷房なんか使わなくても…と思う。

渋滞に巻き込まれると「・・・」だけど。
こんなこと言ってるから説得力ないんよな(汗)


2001年07月16日(月) え?いいとも??

ふと、「笑っていいとも」の例の歌を思い出した。
今ではオープニングにタモリが歌を歌わなくなってしまったけれど…。

いいとも いいともー いいともろ〜♪

いいとも「ろ〜」って何なんだろう…ずっと気になっていた。
でも結局どうでもいいや、ってことで放ったらかしになっていたんだけど、

 今日がダメでも いいともろ〜 
 きっと明日は いいともろ〜 ♪


ん・・・!?

もしかして・・・いい tomorrow!?

ぐわ、気付かなかった!!なんでこんなことを15年くらい知らなかったんだろう(苦笑)
皆知ってたのかな?この事を。


2001年07月15日(日) いらぬお世話

わたしゃ、「明らかな間違い」があると
ちょっとしたことでも指摘したがる性格である。

それ故に友達をなくすことも少なくない(苦笑)

でも、なんか「自分が正しい」って思っちゃったら
ブレーキきかないんだよぉ・・・。
直そうと思っても直らない、それが俺(汗)

このことに多くを語る必要はあるまい。


2001年07月14日(土) FINAL FANTASY X

いよいよファイナルファンタジーの最新作、10作目が発売される。

IVからFFをやってる俺にとっては、

「凝り過ぎだ」

の一言に尽きる。

たしかRPG(Role Playing Game)って
役になりきるって意味合いが強かったように思うけど、今のゲームは
もはやドラマだよ。
役になりきるどころかただ見てるだけ、になってしまってるような…。

というより、全ての情景を見せられると、想像することができなくてつまんない(汗)。
映画より漫画、漫画より小説を好むっていう、俺らしいや・・。


2001年07月13日(金) ハァ!?フリー(free)マーケット?

フリーマーケットの情報をインターネットで調べていると、
全国のフリーマーケットを統括しているようなサイトを発見した。
そこのアドレスはhttp://www.freemarket.co.jp/

・・・ふりーまーけっと=無料の市、だったのか…(泣)
なんだ、入場料無料って言いたいのか??
タダ同然にモノを売ってるって意味を謳っているのか?
マジで間違ってるのか?
しかもその間違いが正しいかのように電車の広告に載ってるし。
(それはこのfreemarket.co.jpには直接関係無いけど)

俺は確かに高校生の時

    flea market=蚤(ノミ)の市

と覚えたぞ。

もしかして俺が間違っている??
辞書を調べたけどfreemarket…自由市場。意味がわからん。
やはりflea marketだ。古物市って意味で。
(ジーニアス英和辞典を利用)

なんかこんな話、以前もしたな。
そうだ、「コングラッチュレーション」の話だ。

しかし改めて考えてみると日本人が作った英語って多いよな。
ビタミンとか、ルーズとか、ナイーブとか、ホースとか。

それぞれのニュアンスの違いはここで説明しないので各自調べておくように(笑)。


2001年07月12日(木) 第二新卒の扱いの違いたるや

就職活動を再開した。
それにしても世の企業は新卒だ、新卒だ、と躍起になっているようだ。
俺は今年の春に既に大学を卒業してしまった。
一般的に言う既卒、及び第二新卒である。

既卒の人材は基本的に不要とされている。新卒の学生が必要なのだ。
大学を卒業してしまったらそれだけで「計画性が無い」などと罵(ののし)られ、
蔑(さげす)んだ目で見られてしまう。

一番納得できないのが、
既に卒業してしまった人よりも
一年留年して来年卒業する人のほうが良い、とされる習慣。


わからない。
全然理解できない。

そりゃ俺は、確かに計画性なんてなかったよ。
仕事が決まらなくたってどうにかはなるさ、とか思ってた。
それは認める。

けれど、わざわざ一年留年してまで、学校に一年分の学費を
余分に払ってまで(払うのは親だろう)、大学を進んできた人たちのほうが
優遇されるなんて…本来卒業できるであろう人達が、だよ?
(元々卒業できない人もいるだろうが。)

なんか悔しさを通り越して、脱力感が俺を襲ってしまう。

おかげで門扉は狭い、狭すぎる。それは確かに自分のせいだ、ごもっとも。
けれど、これだ!と思える企業がこれっぽっちもなかったんだよぉ。
むやみやたらに企業に入って、しばらくして退社するほうが
よほど後味悪くないか??

ただの言い訳にしか聞こえないんだろうな…チクショウ。
こんなところでしか言えない自分が物凄くはがゆい。

やるだけのことをやるしか仕方ない。自分で自分の首を絞めたんだから。


一覧見ます?前ページ次ページ
My追加
エイジ |FormMAIL