■日々コレ精進ナリ■

一覧見ます?前ページ次ページ

ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。

メール送信フォーム



2001年11月30日(金) ここでも結構遊べます

クライストチャーチに慣れるため日々精進しております
エイジです。(おっ、ようやくタイトル通りになってきたか?)

今日はちょっくら娯楽をやっとけ!ってことで
学校で見つけた数少ない日本人と共に(俺含め5人)
レーザーシューティングなるものをやってきた。

これは、日本にもあるのだろうか?
胸と背中にレーザーを受けるセンサーをつけて、複数人数で
閉じこもった戦場に入り、そのセンサーの光を頼りに
赤軍、青軍に分かれてレーザーを打ちまくる。

これ・・・ハマる!!!!
20分間のバトルだったんだけど、ものすごい汗、
そして爆裂疾走(室内のくせに)、じっとしてられないし
後ろから狙われるかもしれないので常に注意を払う。

20分間7ドル(日本円では・・・一応400円弱だけど700円という感覚)。
これはおもろい!
俺は日本で見たことなかったから、イケますなあ。
結構頻繁に立ち寄るかも。


ところで・・・ちょっと話しておきたいことがひとつ。

今、日本とNZのレートを比較すると、圧倒的に円高が進んでいて、
現時点では1ドル53円。(50〜55円をさまよう)
でもこの感覚で生活してるとすぐにお金が底をつきます。

レートとしてここの物価を比較すると、はっきりいって安すぎます。
過去に俺が買ったものを例にあげると・・・

大型ポテトチップ(190g)がこちらでは標準サイズで2ドル10セント。
日本円で換算すると・・・120円弱。おっ、これは安い!

ただし、考えてみるとこちらでアルバイトをするとなると
時給8ドル。日本円だと約420円。これもまた安い・・・。
すなわち1ドル100円という感覚でないと
なんでもかんでもが安いという感じなので
お金の感覚が鈍るのです。

これから以下俺のレートは「1$=100円」とさせていただきます。
おかげで、こっちのプレステ2は
700ドルもしちまうぜ!ったく。

けど、1ドル100円の感覚でも
スーパーマーケットで売ってる米(ショートライス・比較的日本風)は
1KGで2ドル。だめです、それでも安すぎます(笑)


さて、来週は映画でも見ようかな。
こっちじゃ11月29日からハリーポッター公開されたし。
(こちらは木曜が初日公開なんです)

でも、字幕ねえ(泣)
こないだもテレビで「SPEED」(キアヌリーブス主演)が
放送されてたんだけど、なかなかわからないねえ。って当たり前だけど
“Hold on!”くらいしか判らないでやんの。

一応元気は取り戻してきてます。
学校でも、ある中国人の子が
「私も英語ばっかりの環境になりたい」って言ってくれたから。
とかいいながらその子も休み時間は すらすら母国語しゃべってまっせ。
やっぱり母国の誘惑は強いんだな。

俺もめげないように“Take it easy”の精神で。



   =今日の一言=

やっぱり毎日日記書けないのはつらいなぁ・・・
書きたいことが山ほどあるんだよ。

投票ボタンは毎日つけられないけど、たまには
押して欲しいのであります。
(ボタンつけるためには長いタグが必要なもんで・・・)
右上にあるのでよろしく。


2001年11月27日(火) 現時点での精神状態

はっきりいって、前の日記を見返していません。
なので同じ日記がカブる可能性があるのでご了承を。

今ここは午後5時。けれどエンピツサイトに登録される時刻は
これより4時間前の午後1時。
なかなか日本に電話をかけようと思ってもうまくいかないのが現状。
こっちで夜10時といえばほぼ深夜。
そんな時にホストファミリーの電話を借りて電話なんて
迷惑極まりなし。

けどそんな時間に電話をしても日本ではまだ午後六時。
やっと日が陰って暗くなってきたって感じですか?
そんなときに大抵の人は家にいませんわな・・・

あ、説明してなかったかなぁ。
こっちから日本の「一般電話」にかける時にものすごく安いシステムが
見つかったんです。一分15セント。日本円に換算すると・・・

一分8円

はっきりいって破格値です。
日本でそんな情報聞いた事ありませんでした。
というのも、日本の大抵のガイドブックには日本テレコムの広告が載ってて、
そこの電話を使ってくれという内容の広告が載っています。
(たぶん知ってる人もいると思う)
なので、わざわざこっちで安くで電話できるようなシステムを紹介するわけが
ありません。なんで広告主の首をしめる情報を促しますか。

ということで、今は時折日本に電話をかけております。

ちなみに日本からNZへ安く電話をする方法は私は知りません。
知ってたらメールででも教えて下さいな!

で、さっそくこっち来て10ドル使っちゃいました。(約65分)
よっぽど寂しいんだな、俺・・・。



それにしても、カウンター廻ってますね、ビックリです。
なかなかインターネットの安いところが見つからなくて
思うようにくつろげなくて、掲示板にレスを付ける余裕も
ありません。

で、今の学校の様子・・・。うちの学校に来る中国人は全生徒の約9割。
おかげで休み時間はいつも中国語。わかんねっての。
それに、ここの学校はかなり資格取得重視。
俺みたいにただ語学勉強に来ただけの生徒は
中国人から若干煙たがられます。

居場所がなくてちょっと嫌。

けれど、自分で選んだんだし、そこで学校にも「満足してない」ってことを
伝えないとな。けど、それを英語で伝えるのが大変で大変で(泣)
やっぱりまだまだ。どころかまだまだまだまだ入り口も入り口です・・・。

だって、まだ「今やってる用事が終ってからそっち行くよ」って
ことすら言えないんですよー!これはヘコみまっせ。

まだまだこれからやりたいことはいっぱいあるんだから
今逃げたら絶対後悔するもんね。やるしかない!と
自分に言い聞かせてがんばってます。
けど時々泣きそうになってるんだよねえ・・・。

P.S.
俺にメールを送ってくれてる人達、本当にありがとう。
すごく支えになってます。


2001年11月23日(金) ねえ、気づいて・・・

たぶんマイエンピツ登録してる人しかこの日記気づかないんだろうな、きっと。

とりあえず、元気だよ報告です。今は日々をつづる余裕はありません。

今は学校通いのホームステイ。そのホームステイ先には中国人がいて、
時々日本のことについて聞かれます。昨日は日本の男は料理出来なくて
いいのか!と聞かれてかなりグサグサ来ました。
うおう、俺は料理できねえよ!確かに!カレーくらいだな!

おかげで、日本の女性は器用だから「俺日本の女の子好きだよ」と
言われました。日本の女の子は人気だねえ!

と・・・強がってますが、今はっきりいって泣きそうです。
ツライです、日本で勉強した英語が全然生かされてません。
同じ国の御友達が見つからないんだよぉ!!

学校にはとりあえず話をする人は出来ましたが
ホームステイなどの関係上、なかなか一緒に食事だとかに
行けないんですな。
めいっぱい話してえなぁ・・・

ってお前は何しに海外来たんだよ!って言うのはナシね(笑)

それにしても・・・

そこらを歩いてる中国人たち!!

お前ら区別つかねえんだよ(泣)

あの・・・こんなんでいいんでしょうか。
なんかすっげえ書いてて変な気分なんですが。


2001年11月16日(金) 旅日記のガイドライン

これから綴る旅日記には、かなり意味の伝わりにくい言葉がいくつか出てきます。
それらをここでまとめて紹介しておきます。

YHA(Youth Hostel Association…ユースホステル)

全世界的に有名な安宿の代名詞。もちろん日本にも存在するが、
日本のシステムとは違い、寝る場所“だけ”を提供するという基本前提から成り立っている。
New Zealandでは15$〜20$(1,500円程度)で宿泊できる。
食事はつかないけれど、台所の設備は完璧なので自分用の食事を作ることが可能。


backpackers(バックパッカーズ)

諸外国では割と一般的だけど、日本ではなかなか浸透できずにいる宿の形態。
YHAと同様の値段で宿泊出来るけれど、個人で経営する場所が多いので個性の強い所が多い。
サービスの偏りがあるので、評判の良し悪しが激しい。


Visitor Information(ビジターインフォメーション)

New Zealandの町には、大なり小なり観光案内所が存在する。
あくまでも国が運営しているもので「i」のマークが特徴。
バスや、近くの宿の予約をかわりに行ってくれたりととても便利。


Visitor's Bookビジターズブック

YHAやbackpackersには、旅人同士の情報交換をするためにノートが置かれてある。
それに書き込むことに制限は無いので、ある人は宿の感想を1行だけ書き
また別の人は1ページを独占するくらいの長い文を書く。
俺はそこに様々なことを書きこんだ。


Tramping(トランピング)

New Zealandには多くのWalking Wayが存在しているけれど、
大半のコースは山頂を目指すような勾配のキツイところは
それほど多くない。
Trekingトレッキングというのは山頂を目指すという意味合いが強いが
Trampingには「放浪する」という意味も含まれるので、
日本語で言うなら“気軽な山歩き”といったところかな。


Hut(ハット・山小屋)

New Zealandにはたくさんの山があり、それぞれのコースには
設備の整った山小屋が多数ある。
寝袋を使って寝られるマットレスがあるし、
暖炉などもあるので寒さしのぎには問題がない。
ここにも利用した人が書きこむ名簿が置かれている。


シャトルバス

New Zealandでは電車がそれほど普及していない代わりにバスが縦横無尽に走る。
安くで走っているので、利用価値は高いのだが、1日1回しか走らない場合が多くて
不便さは拭えない。けれど人口が少ないNZではそれくらいが普通。


日曜の映画タイム

日曜日の夜20:30くらいには、2つのチャンネルで古い映画がテレビ上映される。
日本で例えるなら「日曜洋画劇場」と「金曜ロードショー」が
同じ時間にあてられてるようなモノ。
当然日本語訳はつかないので、英語の勉強にはもってこい。


フルーツピッキング

時期的にばらつきがあるとはいえ、果物を採る仕事というのは多くある。
日本人に限らず、旅人がその時に訪れて仕事をして金を稼ぐことが可能。
梨狩りやぶどう狩りを、お金もらってやるようなものかな。


といった感じ。
これからこのスペースに追加していくかもしれないので、
度々チェックよろしく。ちなみにこの日付(01年11月16日)は、NZ出発の1日前であります。



それでは長旅の一週目から。こちら(2002年3月28日から)をどうぞ。7日分を出してます。


2001年11月15日(木) やっちまうぞコラァ

ということで、約束の日が来ました。
一時休止です。

あくまでも「一時休止」で、また戻ってきますよ。
ただ・・・ここのルールで
「三ヶ月更新がない日記は消去」というものがあるので、
三ヶ月更新がなかったら、それはゴメンナサイってことで
また他の場所で会いましょう。

・・・ってそこまで俺ごときを追う人はいないだろうが(笑)


       今のところの予定


 最初の4週間は日本から申し込んだ語学学校通い。
ホストファミリー(とは言いつつ独身の人らしい)の紹介があって
ガーデニングが趣味で、家にプールが備え付けてあるだとかなんとか!?
さすが海外、スケールが違うぜ(笑)

 そこの家には既に先週からChineseの男性が来ているらしく、
その人とは確実にカタコトの英語でcommunicationしないといけない。
ハァ…
いきなり憂鬱イベント発生である。

 んでまずは語学をある程度学び・・・
とはいっても、さほどこの学校に期待はしていない。
あくまでも教科書英語に近いものだろうと思うから。
やっぱり現地の人との独特の言語を知りたい。
日本でいうと
「とても」というより「めっちゃ」を使いたい、ってところか。

 その後は、何はなくとも住まい探し。
この「住まい探し」っていうのが一番の転換点になるのではないだろうか?
これで上手くいくかいかないか、さえも決まってしまいそうな…
そんな不安さえおぼえる。

友達100人できるかなー♪なんつって。

ということでいつもとは趣向の違う日記でした。
それでは!


P.S.
早ければ1週間以内に更新してたりしてな・・・。

ヒマな人は約1年前から綴ってる意味ナシ日記でも読んでやがれ(笑)


2001年11月14日(水) いい加減やめてくれーーーーーー

テレビでバレーボール中継を見ていた。
そこで何度も繰り返された言葉



ボンバー



あのねぇ・・・

なんかね、熊前選手のキャッチフレーズ(?)で
いわゆる「爆弾娘」ってことを言いたかったらしいんだよね…。
たぶん、「BOMB+ER」ってことなんだろうと思うけど
いくらなんでもそりゃなかろうて。

そしたら、日本人は“Climbing shoes”でも
「クライムビング シューズ」なんて読むのか??あぁん?
“knife”も「クナイフ」かァ!?

いくらなんでも「ボンバー」はないよ…
でもこれ思ってるのって数十年くらい前からじゃないのかな、
いや俺が思い始めた、って意味じゃなくてね。世間的に。

こういう単語って出したらいっぱい出てきそうだな。

確かに、今思いついただけでも
“Last Christmas”を歌ったのは「ホヮム(WHAM)!」なのか
“happy”は「ハッピー」でいいのか「ハピィ」なの(以下略)



結局どっちでもよくなってしまったワタクシなのでありました。
“bombard”なんて単語もあるみたいだし♪



   =今日の一言=

元総理、「もりよしろう」を漢字で書けますか?


2001年11月13日(火) なんでテレビなんか見てるんだろう

昨日の深夜、アメリカ・ニューヨークで飛行機が墜落、乗客およそ250人が
絶望的だというニュースが入り、テロの繰り返しではないか?とか
ニューヨーク市長の現地を見た時の報告などが深夜延々となされていた。

うぉーーーーーーーーーーーーーー!!
俺が毎週楽しみにしてた『見参!アルチュン』が潰れたーーーーーーー!!(泣)
来週から見られないのにーーーーーー!!


それにしても・・・。
今の人たちはアメリカがどういう動きを起こしているか理解しているのだろうか?
確かに全てを理解するのは不可能に近いけど、
大方の人たちはあの「ビルに飛行機が突っ込んだ映像」から先に進んでいないのでは
ないだろうか、という不安が消えない。

やたらテレビ業界では「衝撃映像100!」だとか「劇的な瞬間を捕らえた!」
だとかいう宣伝文句が多いでしょう。
とにかく「インパクトのある映像でないと見てもらえない」と思っているってところか。

実際…
ビルに飛行機が突っ込む映像をどれだけ見たことか。
たぶんその印象が強すぎて後の情報が頭に入らないのかな…。

そして今回の飛行機墜落の炎上、そして消火の作業に追われる消防士たち。
所詮テレビニュースって見た目に激しいものにしか
興味をひかれないのね・・・と思った次第。

もはや見た目に地味な映像はどうでもいいのでしょうかね。

(結局何が言いたいんだかワケわからん)



   =今日の一言=

おいサントス、三都(京都・大阪・神戸)の主で「三都主」とは
よくそれで承諾したな・・・。何様じゃっ!


一覧見ます?前ページ次ページ
My追加
エイジ |FormMAIL