■日々コレ精進ナリ■
一覧見ます?|前ページ|次ページ
ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。
2002年05月19日(日) |
日本語ガイドブックの偽善性 |
昨日ガムを長時間噛みすぎて分解してしまいました。エイジです。
現在、俺が持っているニュージーランドのガイドブックは 『地球○歩き方』(伏せる場所違う)と『Lonely Planet』(以下ロンプラ)。 このロンプラは英語で書かれているもので、いろんな国のが存在してます。
それにしても、この『歩き方』、日本語で書かれた本の中ではかなりの 情報量であることは認めるとしても、それにしてもショボい。 ロンプラを手に入れて以降は、ほとんどといっていいくらい見ていない。
で、昨日同じバックパッカーズに泊まっている人に 『○るぶ』というガイドブックを見せてもらったんですけど
ナンデスカ、コレハ。
ガイドブックっていうより「広告!」じゃないですかコレは。
載っている地域が北島に限れば Auckland,Rotorua,Taupo,Wellingtonだけ。 俺がこの後行こうと思っているTaurangaという人口3万人くらいの所は 全体地図の名前にすら載ってない。
「とにかくお前ら金出しやがれ」的なメッセージ丸出しでびっくりしました。
こんなガイドブックで来る日本人が多いので 「これだからfXXkin' Japaneseは・・・」とか思われるんだな。 よーーーーーーーーーくわかりました。
そういう意味もあって、最近英語の文を読めるようになろうと思った次第。 大半の大学論文は英語だって言うし。
ということで、世界各国を旅行していこうと考えてる皆様。 最低限、その国の言葉が読めるくらいにはなって欲しいモンです。
=今日の単語=
expensive
形容詞「(値段などが)高い」。 これの対義語は何か?といえば大半の人が「cheap」を出すと思いますが このcheapという意味は「安っぽい」という意味が含まれるので 「budget」という言葉の方が好ましいようです。
2002年05月18日(土) |
ニュージーランドの5月下旬 |
こんにちは。 昨日、史上初我がサイトを“ニュージーランド”という検索単語で 来てくれる人がいてくれました!感謝感謝! それと同時に“つボイノリオ”で来た人もいるようで、様々な人がいるもんだ。
さて、いよいよ冬間近になってきたということで先日 中古の服屋さんに行ってきました。 日本だと「古着」なんてある種のファッションかもしれないけど こっちでは、単純に使い回し。 安くで売られております。
パーカーが8$、薄手のジャンパーが14$、 ダッフルコートが28$といった感じ。 意外と使えるぞ!確かに生地がチビてたりしてるけど・・・。
しかし、金銭感覚がボロボロです。 スーパーマーケットで3$の洗剤を見て「高っ!」とか思ってますからね。
しみったれになって帰ってくること必至。
=今日の単語=
NZ
ご存知、ニュージーランドの略。 この字を左に90度傾けてください。 ほら、また
N Z
って見えるでしょ。だから何だ。
2002年05月17日(金) |
STAR WARS -EPISODE II-〜Attack of the clones〜見た |
昨日、アメリカでスターウォーズの最新作が上映されまして、 ここニュージーランドでも同時公開。字幕つける必要無いし。
でー。前に見たEPISODE 1がいつだったか忘れたけど 今回は意外な人物が大活躍!ストーリーはあえて言いませんが、 アナキン・スカイウォーカー君、思春期真っ最中です。ヤバイです。 少年時代とはずいぶん顔が違います。当然です。髪型もちがいます。 ま、オススメ度から言わせてもらえれば EPISODE 1を見た人がコレ(2)を見ないのは“モグリ”だと断言しましょう。
やっぱりジャージャーおもろい顔ー、今回はカゲ薄いけど。 そして、C-3PO君今回もブッ飛んでくれてます。
で、今回の敵なんですけど(敵ではないかもしれん、俺の語学力の無さ怨むべし)、 あの役者たぶん「マオリ」なんじゃないかな? どうも違う人種という意味でマオリを持ってきたような、そんな感じ。 英語はすごい流暢だったけど。
なんだかんだ見ごたえはありましたよ、およそ140分。
こういう事言うのって、単に先に見たからという自慢をしたいだけ。ププ
=今日の単語=
juice
名詞「果実飲料」。 どうも英語の意味では日本の「ジュース」とは若干意味が異なる模様。 だからといって、青色地のTシャツに
“ジュース。”
とだけ胸に書かれても困ります。笑いをこらえるのに必死でした。
(この日は一切書いてないのでナシ)
2002年05月15日(水) |
日本人の名前をAlphabetで表現 |
はい、コンニチハ、Eijiでございます。
ところで、日本語というのはやはり特殊な言語で、 海外で日本語を入力するというのは至難の業。 で、基本的知識として日本語をアルファベットに変換すると
あ=a い=i う=u え=e お=o
という風に学校で教わってきましたが これ、英語圏の人達にはこの日本人の常識が通用しない様子。 すなわち日本人の非常識。
例えば俺の名前"Eiji"ですが、これ海外の人には読む事が難しいようです。 大抵の人は「イィジ?」とかそんな感じ(カタカナなので少し違うけど)。 なぜなら、英語には"either"だったり"eight"という発音があるので 一概に伝えきれないという。 しかも、NZではKiwi Englishというものが存在するので、さらに難解に。
じゃあ俺の名前はどうすれば実の名前に近い発音になるのか?といえば
“Aigi”
なんです、これが。 これで英語圏の人はエイジと読んでくれます。 不思議ですねー♪
ちなみに、"ou"発音も伝わらないようで。 コウイチとかヨウコとかね。 その場合は"u"をはずすんです、と。
"ou"といえば、英語を話す人は"out"とか"foul"とか思い浮かべるので “オウ”と発音する人は普通いません。
まあ、実際母音といえばa,i,u,e,oしかないから 他の表現は難しいんですけどね。とにかく「エ」の発音が難しいみたいです。
2002年05月14日(火) |
「みやげ物」について一筆論じたい |
現在仕事探し真っ最中ですが、一向に良い風は吹きそうにありません、 季節外れのエイジです、こんばんは。
えぇ、俺も選りすぐりをしなければ結構簡単に仕事は見つかるのではないかな、と思うんですが・・・ いかんせん俗に言う“ジャパレス(日本食レストラン)”と“みやげ物屋”には 興味がありません。 まあその大きな理由というのは以前の日記でも述べましたが。
“みやげ”に関してはもう一つ言いたいことがありまして。
「『みやげ』はみやげ屋で買うから『みやげ』なのか!?」
ということであります。 まず基本的に、俺はみやげ物屋という存在が好かない。
「はーいこれが日本に持ち帰るための『おみやげ』でーす買ってね〜」
アホかおのれは。 本来そういうモノなのか『みやげ』というヤツは?
例えばどこかの公園に落ちていた不思議な形の石を見つけたとしますわ。 これを持ち帰れば充分すぎるくらい『みやげ』でしょ?違います?
だから 「これが『みやげ』だ買いやがれ」という商品は俺は大嫌いなんですよね。 その地で特徴のあるモノなんかが見つからなければ仕方なく買うということは ごくたまーーーーーーーにありますが。 それは、ほぼ不可抗力に近い。
そういう『みやげ物』嫌いの俺ですから、 そんな店が繁盛するために手を貸すなんざ意味ナシ! 無駄無駄無駄ァ!ジョジョ三代目!って感じですよ。
パック旅行のオジサマ&オバサマお相手かぁ・・・泣きそう。 先日までの南島旅行でも、個人旅行してるたくましい中年夫婦何組か見たしなぁ。 そういう人をむしろ相手にしたい。
これってわがままですか?
=今日の単語=
trilogy
名詞「三部作」。 ご存知「Lord of the Rings」は 映画では3つに分けられますが、3作品ではありません。誤解なきよう。 それにしても2作目のサブタイトル"Two Towers"なんて、 言われるまでテロのことなんか思いもつかなかった。 被害妄想が強すぎですよ。
2002年05月13日(月) |
ムネオハウスムーブメントに伴う日本人の才能 |
まあ、こんな場所でこんなアホみたいな事に盛り上がってるのは俺くらいのもんでしょう。 ムネオハウス=アシッドハウス。
どうやら、現時点でおよそ160曲が公開されているらしいんですよ。 どこから出てきたのやら。 はっきりいって、これは金稼ぎの目的ではないはずなんでそれが160曲。
そのうちハイクオリティなモノは一部ではあるけど(一部石野卓球参加とか?)、 金稼ぎ目的でどれほどの才能が逃げているか、ということがよく分かる・・・。
大抵の人は名前を出さずに世に出してます。
なんていうか・・・。 今ある日本って何なんだろうって本気で考えちゃいます。 天下りがまかり通り、ザル抜けだっけ? 法律をうまくくぐり抜ける術を知っている人が世に出て来るとでもいうか。
本来能力のある人がパソコンの前で名を伏せて表現するという現状。 うまく言えないけど、そういう現実があって日本はインターネット人口 全世界第三位なんでしょうな・・・。(普及率はNZよりも低いけど)
=今日の単語=
employ
動詞「雇う」。 雇われるほうの人、"従業員"は「employee」 雇う側の人、指導員、かな?は「employer」ですね。 今この言葉ばっかり使ってる。
一覧見ます?|
前ページ|
次ページ
My追加
|