今日は最高のお天気なので
少し遠く離れたお知り合いのお店へランチへ〜
このご夫妻、母と同じ歳で、お嬢さんが私と同じ歳で
ママさんはずっと、内地でもお店をされていた方なので
母と話しているようで気楽なんです。
移住されて3年くらいだと思うけど
島の良いこと悪いこと、お店のこと
色々お話してくださるので
何時間も居座ってしまいます(笑)
マスターはリタイアされたお仕事柄
ご自分で設計されたおうちなんだけど
内地では考えられない建て方に壊したいくらい
かなりのストレスだったようです。
でも、もっとひどい家がたくさんあると聞きました。
設計と違うのにやり直しを言うと、別料金だとか、、、
みんな、移住には苦労してるんだなぁ〜と実感。
でもね、それでも島が好きで移住したんだから
気にしないことが一番っておっしゃてました、、、納得(^^)
私たちの家はとっても気に入っているけど
サッシの周りのビスが飛び飛びだったり
(ありえないけど、宮古では普通だそうです)
ピンクのペンキがドアに飛び散っていたり、
床下収納は蓋があるだけで、ただの床下なので使えないとか、
タイルの色がオーダーと違ってたり、ロフトのさくが、ずれてたり、
とにかく言い出したらきりが無いほどなんだけど
郷に入れば郷に従えかなぁと?!
住めば都(宮古)ということで気にしないことに決めました(笑)
しかし、あんな豪邸なのに、私たちと同じく色々あったんだなぁと
ある意味、色々感じる部分が同じだったことはホッとしました、、、
そしてそして、
夕食は夕陽を見ながらバーベキューをしようと
急遽決定!
と言っても、先日届いた干物のお魚とイカと焼きおにぎりで(笑)
で、早速準備しようと思ったら
お隣の工事現場のおじさんに、芝生のことで
“もう少し平らにした方がいいさ〜”って
アドバイスされ、こちらの方は親切だけど
話が長いの、、、延々お話を聞いていたら
あー夕陽が、、、、、で慌てて炭をおこして
さぁ、焼こう!と思った頃に夕陽は沈んでしまいました(笑)
で、お店のテラスの電気をつけて開始!
快晴だったけど、夕方になると雲が出てきちゃったのですが
また違った感じで綺麗な夕景でしたぁ〜

外で食べるご飯ってすっごく美味しいですよね〜
で、食べていると、後輩の実家から食料の差し入れ〜の宅配便!
中に入っていたチーズも焼いて食べました!

お店のテラス用のテーブルがまだ届かないので地べたですが
楽しかったですよぉ〜♪
あ、でも途中で少し雨が降りました。。。
ほんと島の天気は変わりやすいです。
楽しみにしていた海老獲りに、
潮が引く真夜中に行ってきました。
ウィンドブレーカーを着て
手袋に長靴、網と懐中電灯を持って頭にライトをつけて
海老獲り専用の網を釣具屋さんで買って準備は万端(笑)
寒いかと思っていたけど、案外暖かかったです。
真っ暗な海を歩くから怖いかなぁと思ってたけど
めっちゃ楽しかったです♪
でも、風が少しあって
風の日は海老があまり獲れないらしく、
日を改めようか?!ってことだったんだけど
とりあえず、マスターが一度行ってみようと言ったので
行ってきました。
島海老は透明で薄っすらと赤く
砂に半分潜っているので、慣れない私たちは
全然、見つけられなかったけど、
マスターがいる場所を教えてくださって
なんとか、15匹ほど獲れました。
私は、手づかみで(笑)
風の無い日はマスター一人で50〜100匹獲れるそうです。
でも、食べる分だけでいいよね〜。

で、夜中だったので帰って即冷凍しました。
薄っすら赤くて綺麗な透明だったけど
冷凍したらこうなりました。
素揚げすると美味しいんですよぉ〜
車海老も獲れるらしいです。
とっても楽しかったので、また行きたいと思います♪
今日は実家から、たくさぁ〜〜〜〜〜ん食料が届きました。
こっちにも何でもあるんだけど、
いつも買っていたものがこっちでは高かったり、
ポン酢ひとつにしても、いつものが売ってなかったり
微妙に違うから、色々お願いしていて、
それから母の手作りの佃煮や、お漬物始め
明太子とかいかの塩辛、お魚の干物や、その他乾物類、
そして、野菜まで(笑)ほんと山のように送ってもらいました。
料理上手な母のせいかおかげか、
食い倒れの街関西育ちのせいか食べ物には妥協できなくって
なかなか、こちらの味には馴染めないのが現状・・・
牛肉豚肉が外国産が多くまた、大盛りで安いのはわかるけど
アメリカ的で苦手です、、、
だからといって国産の良質なものは内地より、高価だし、
なのに、鮮度に欠けるような、、、贅沢は言ってられないけど
妥協もできない・・・
当分、食の悩みは尽きません(笑)
ありがたぁい(^^)今夜の夕食は、“おふくろの味”でした!
2009年01月25日(日) |
❤ダブルお祝いデー♥❤ |
昨日、宮古の友人が無事出産したと
連絡をもらったので今日は、お祝いに
病院へ行ってきましたぁ!
とっても可愛い、女の子でした☆
赤ちゃんってあったかくて、小さくてほんとに可愛いですね。
そして、夜は建築中のご近所さんご夫妻が
旧暦の年内に引っ越し祝いをするとのことで
建築中のおうちで、パーティーをするのでお誘いがあって
お料理の差し入れを持って、伺いました!
身内の方ばっかりで、ご主人は宮古の方で
まだ数回しかお会いしていないご近所さんだから緊張しましたが
温かい方ばかりで、あっと言う間に溶け込んで
美味しいお料理とお酒、楽しい時間をすごしました!
奥様や親戚のお姉さま方とパチリ〜♪

ここのご主人、私たちと干支が一緒だと言うので
ひとまわり上なんだろうなぁと思っていたら、
なんと同級生、、、失礼しました(笑)
そう言われればだけど、しっかりしてらっしゃるし〜
でも、ほーんと最近人の歳がわからなくなってきた、、、(笑)

で、三線を弾こうという事で、
自宅に取りに行ってみんなで歌って踊って(笑)
甥っ子くんも、弾いていました〜
島の人ってシャイな人が多く、一瞬“愛想悪い!”って思うんだけど
話してみると、本当に優しくて温かい人が多いなぁと思います。
奥様が九州の方で、1年前まで10年間
九州で暮らしていらっしゃったのですが
“内地は働くところさ、暮らすのはこっちがいいさぁ〜”って
おっしゃっていました、私もそうだなって思いました。
と言うわけで、今日はダブルお祝いデーでした。
あ、そうそうついでに、今日は宮古島市長選だったので
宮古の発展を願いつつ投票に行ってきました〜!!
2009年01月24日(土) |
❤キャンちゃんも癒されてます(笑)♥❤ |
愛猫キャンちゃんも、こっちの生活にすっかり慣れてきました。
でも、店舗やネイル部屋まで縄張りチェックに毎日忙しそうです(笑)
テラスの前で、スヤスヤお昼寝中〜(*^^*)
気候も、きっとすごしやすいんでしょうね〜
真夏はかなりバテるでしょうが、、、

今日は、夜またまた夜の街へ繰り出しました(笑)
と言っても、海老獲りの約束をしているマスターのお店に
2,3杯カクテルを飲みに行って来ただけですが、、、
大阪にいる時は、夜繰り出す時は
夕食も外食だったけど、
そこは、節約!節約!で、夕食を食べてから出掛けました〜
26日、海老獲りに行きまぁす♪