知らんけど

2004年10月31日(日) テレビなくて何に困る?

銀行の残高照会をしたら、
NHKから受信料が引き落とされている!

テレビを自分の生活から完全排除してから二ヶ月。
受信料のことをすっかり忘れてた。

テレビがあるときは受信料を払うことにしています。
やっぱり台風の時、地震の時、人質事件の時、
一番の信頼できるニュースソースとしてNHKを観ますから。

今はラジオにお世話になっていますが、
ラジオの場合は受信料は必要ないとのこと。

そこで、NHKのお客様センターへ電話。
日曜日にも関わらず営業してましたよ。
「いつからテレビの設置をやめられましたか?」
と聞かれたので、
「正直にもう二ヶ月くらいないです。」
と答えたら、
「では受信料をお返しします。」
とのこと。

ラッキー。

テレビは時間の無駄遣い、
お金の無駄遣い。
なくて困ることは皆無です。



2004年10月30日(土) ダラダラ周期

昨晩はラジオをつけっぱなしで寝てしまい、
人質事件の速報に3時ごろ目を覚ましてしまいました。
おかげで今朝は眠いのなんの。

土曜日の職場はいつもよりのんびりモードでした。
いつもどおりに仕事をして定時に帰宅。
ダラダラしてたら友人からメール。
「今から行くわ。」

家でウダウダ。
ガストでウダウダ。

途中で僕が眠気に負けて帰ることに。
眠気に襲われながら日記更新。

最近、ホントダラダラしていますが、
そういう周期なんでしょう。
ありあり。



2004年10月29日(金) 基礎体力UP日記

休日でした。

午前中は散髪と買い物。
ユニクロで下着を買いました。

午後はDVD鑑賞。
「ゼブラーマン」を観ました。
退屈だったので早回し。

鈴木京香が出てくるところだけしっかり観させて頂きました。

最近、すこし体力が落ちてきているので、
筋力アップをしたいなと思ってサイトを検索しました。
で、こんなサイトを発見。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/pickup/339068

単純なスクワットと腹筋と背筋です。
15回を2セットずつ。
ちょっとやってみます。
さんかくのしそうで基礎体力UP日記としてつけていきましょう。

なんでもやってみなければ!



2004年10月28日(木) 空気の総入れ替え

寒い朝でしたね。
結露がひどかったので、
朝から窓全開で扇風機回してました。
空気の総入れ替えです。

仕事の後、友人と飲みに。
仕事上の人間関係の話やら、
生き方の話やら、
処世術やら、まあ、盛り上がりました。

くそまじめな話ばかりでしたが、
これが楽しい。

でも、もうベラベラしゃべるのにも疲れたので、
このホームページのサイトを教えておきました。
ここにかなり自分の考え方生き方が凝縮されてますから、
これを見なさい。ってことです。

あー、眠い。
明日は休日。
がっつり寝ます。



2004年10月27日(水) 無灯火は危険

仕事の後友人と食事する予定だったので、
歩き月間だったんですが自転車で通勤。
ところがいきなり雨。
こらっ!

最近、働いている時間が短く感じます。
充実してることになるのかな?
良く分からないけど、まあ、悪い気分ではありません。

帰宅しようと思って携帯チェックすると、
友人からメール。
体調悪いから今日はキャンセル。
こういうので怒る人もいると思いますが、
最近、ドタキャンにはまったく怒らなくなりました。
ま、人によるかもしれないけど…

とにかく、人それぞれ理由があるんですよ。
たとえそれが、

会いたくない。

という理由であってもです。

話は変わりますが、
夜の自転車の無灯火はとても危険です。
電気つけて走ってください。

見えねぇんだよっ!

近眼だからさ。



2004年10月26日(火) 自分の責任で

朝から雨か…
気が滅入って起きれないだろうな〜って前の夜は思っていたけど、
起きてみたら、いつもより早起き。

ジジイにもほどがある。

テクテクと歩いて通勤。

いつも青になるまでに時間がかかる信号がある。
車が来ていなければ赤だろうが青だろうが渡る違反常習犯だが、
小学生の集団なんかが反対側に居ると躊躇する。
しかも、その横に保護者なんか居ると余計である。
ただし、躊躇はするけど、渡りますよ。

当たり前だと思ってることは当たり前じゃないことがある。

それを子供に教育したい!

「あ、あのおじさん赤信号渡ってるよ。いけないんだ〜。」
なんて、ひねた根性じゃなくて、
「なんであのおっさんは赤信号でも、ああやって堂々と渡るんだろう?」
っていう好奇心を持ってもらいたい。

老婆心なのです。

車が来ていない赤信号で、
5分間もほけ〜っと待つことに何の意味があるんだ!?
ん?答えてみなさい。



2004年10月25日(月) 頭痛

頭痛い。

小中学生の時に西武ファンだったので、
どうしても日本シリーズの行方が気になります。

しかし、家にテレビがない。

第5戦まではラジオで我慢していました。
でも、さすがに3勝3敗のタイになった時点で、
テレビが観たくて仕方がなくて、
昨日今日とマンガ喫茶でテレビ観戦。

久しぶりにテレビを長時間観たので、
頭が痛いのです。

西武優勝して良かった。
今は特にファンではないけど、
やっぱりうれしい。



2004年10月24日(日) 結婚式

昨日から京都へ。

今日はオーストラリア留学時代の友人の結婚式。
いやいやおめでたいです。
末永い幸せをお祈りしています。

私にはとうぶん縁のない世界でございます。
なぜ、縁がないか??

この理由を言うと毎回大きな反響があります。
良くも悪くもです。
その理由は、

結婚する意味が分からない!

あくまでも僕にとってですよ。
決して他の方が結婚することに意味がないとは申しません。
というか、それぞれで意味を見出したから結婚されているわけですから。

ただ、僕には結婚ってのがぴんとこない。
安定?安心?幸せな家族?信用?子供?
ん〜、ぴんとこないなあ。

たまに、年配の方に「子孫の繁栄には必要ですよ〜。」と
冗談交じりに言われますが、苦笑するしかありません。
子孫の繁栄なんて考えるほどの人間愛はありません(笑)

友達に言われるのは「理想が高いんじゃないの?」
理想は高いから理想なんだし、理想がある時点で望みは高いです。
しかし、望みとは言っても漠然としていて自分でも良くわからん。

とにかく、あっしには「結婚」という形式をとることの意味がわかりません。

なんで結婚するのさ??
僕を納得させられる答えがある方はぜひメールを。



2004年10月22日(金) ネット時間減少中

このところネット接続時間が激減。
きっかけは風邪引きです。
風邪引いてから、寝る時間が小学生並み。
風邪なら寝ろ!って書いたとおりに寝ています。

どうも物事に対して鈍感になっています。
薬のせいか???

しばらく味気のない日記になると思いますが、
これまでもたいして味気なかったし、
気にしないでください。

ではおやすみなさい。



2004年10月19日(火) 面倒だけど書く

 昨日は風邪で体がだるく、帰ってから8時には寝ていました。今日は、職場の飲み会で一次会には参加してから帰宅。もうすぐ寝ます。

 体調の悪さは自分の管理不足と言う意味で、ふがいなさを感じる瞬間でもあります。だから飲み会も我慢我慢。飲みすぎ注意、唄いすぎ注意ということです。

 なんだか書いてるのも面倒くさいので、この辺で。おやすみなさい。


 < 過去  INDEX  未来 >


T [MAIL]

My追加