知らんけど

2004年12月27日(月) むかむか

なぜか朝は焦る。
特にバイク通勤するようになってから、
朝は焦る。

バイク乗るのにヘルメットかぶって、
眼鏡つけて、手袋はめて、バイクを出して
エンジンかけて..
通勤までの手順が多くなったから。

でもまあ、走るのが速いから、
いつもより早く着くんですけどね。

今日は職場でなんだか解せないことがあって、
とてもイライラしてました。
IT企業の新規立ち上げにイヤイヤながらも、
バリバリと関わっていた僕には、
今働いている病院の体質が非常に遅れてみえます。

方法論ではなくて、

「人」です。
「人」が遅れている。

誤解を恐れず言えば、みなさん「教養」が足りません。

考えろ!
自分で考えろ!
自分で創り出せ!
自分で責任持て!

みんな他人事じゃだめなんだよ。
総他人事病院。
そんなんで、良く医療従事者なんて言えるよね。

恥ずかしい。

変えてやる。



2004年12月26日(日) 怖いもの観たさ

朝はいつもどおりに目が覚めたのですが、
そのまま布団の中。
結局10時まで布団から出ませんでした。
二度寝、三度寝、四度寝ぐらいしたかな。
おかげで体が軟弱になった気分。

洗濯、掃除をして、
バイク屋へヘルメットを買いに。
バイクで過去一番の遠出をしました。
と言っても一本道でしたが。

ヘルメットを購入して帰宅。
バイクの写真を撮影してネットにアップしたり、
携帯で友人に送ったり。

その後、三宮へ。
マクドナルドで昼ごはん。
隣のカップルが、
「○○ちゃんさあ、三股かけてるんやって〜」
「好きな人とは別に、いい人が居るらしいよ〜」
「夜だけの恋人だって、きゃははははは。」

馬鹿トーク炸裂。
日本の将来は危うい。

HMVでギター系スムースジャズのアルバムを3枚購入。
東急ハンズでウィンドウショッピング。
帰りに北口の無印で観葉植物を買って帰りました。
大掃除で片付いた部屋にと思って。

夕方からは漫画喫茶へ。
今日はテレビでM−1があるということで、
どうしても観たかったんです。

いや〜、お笑いは知的作業ですよね。
南海キャンディーズ、
最初は怖いもの観たさでしたが、
結構笑ってしまいました。

はい、そんなこんなで今日も一日が終わります。
余は満足じゃ。



2004年12月25日(土) パートナー

まだまだバイクの運転慣れない。
やっぱり公道で走るのは怖いわ。

今日は一日仕事。
仕事終わって帰ってきてからも、
バイクのことで頭が一杯。
「すり抜けはできねえなあ。」とか、
「低速でのコントロールが苦手やなあ」とか。

だめですなこりゃ。
しばらくバイク熱冷めません。
明日はヘルメット買いに行きます。
ずっと借り物じゃ気合が入らん。

昨晩、イブにも関わらず大掃除したおかげで、
今日は快適マイルーム。
年末までに更に物を捨てる予定。

話は変わるけど、

一緒にご飯食べれる相手が欲しい。
って今日はすごく思いました。

今は、自分のプライベートや仕事の喜びを
ネットで表現して満足してしまってるけど、
やっぱりホントは信頼できる人に話を聞いて欲しいんだよなあ。

僕は自分の信頼できる人にしか、
本音で話さないんです。
今は信頼できる異性はいなくて、
ネット経由で、不特定多数の「あなた」に話しかけてる。
やっぱり生身の人間が恋しくなるわけですよ。

恋がしたいんじゃない。
パートナーが欲しいんです。
難しい言い方だけど..



2004年12月24日(金) うれしい

バイク通勤。

バイクだと5分くらいで勤務先まで行ける。
自転車より断然速い!

と思うでしょ?
ところが、

行く時はバイクのカバーはずして、
ロックはずして、ヘルメットかぶって眼鏡かけて、
手袋はめて...
到着したら、手袋はずして、眼鏡はずして、
ヘルメット脱いで、ロックをかけて...

準備に時間がかかるのです。
結局、どうなんだろう?
あまり変わらないかもな。

でも、バイク通勤は楽しいのです。

帰宅後、サイトを更新しながら缶ビール。
最近は350mlの缶ビールを空けられない。
いつも四分の一くらい残してます。
やっぱり酒自体あまり好きじゃないのだな。

最近、自分に素直になってみて気付くことがたくさんある。
そして、そのことがなぜかうれしいのです。



2004年12月23日(木) 感動の一日

朝はゆっくり。
ほんのちょっとだけ酒が残ってました。
起きるとフラッとするくらいで、
シャワー浴びたら治りました。

散らかりきった部屋をボーッと眺めながら、
「片付けなきゃなあ。」と思うだけ。
しかしですよ、もし僕がバイクで事故って怪我したり、
死んだりしたら、この部屋に人が入ってくるわけですよね。

こんな散らかった部屋はイカンなぁ。

そんなことを思いながらバイクを受け取りに。
途中で家族と合流して昼食。
久しぶりだな、家族とみんなで食事なんて。
こないだのじいちゃんの葬式ではそんな感じじゃなかったし。

そして、待ちに待ったバイクの受け取り。
色々と説明を受けて、いざ公道へ。
は〜、涙出そう。
なんだかわかんないけど、感動しましたね。
めちゃくちゃ緊張したけど。

いったん家まで帰ってきてから、
またバイク用品店にバイクで向かいました。
大きな国道を二つ走って、
ガソリンスタンドでガソリン入れてと、
全てが初体験。
誰に報告するでもなく、
一人でバイクを所有した喜びに浸っております。

部屋は散らかりっぱなしだけど..(泣)



2004年12月22日(水) ベロンベロン

いやー、職場の忘年会でした。

酔っ払ってます。
更新するだけでも偉いと誉めてください。

では、おやすみ。



2004年12月21日(火) バイクのことばかり

今日は冬らしい寒さ。
これぐらい寒くならなきゃね。
寒〜い冬は大好きです。
中途半端な冬は大嫌いです。

昨晩、飲み会。
明日は職場の忘年会。
今日は休肝日。

そう思ってたのに、
帰宅してそのまま冷蔵庫の缶ビールへ。
口が寂しいんだもん。

あさってバイクの納車日なんですが、
頭の中はそのことで一杯ですよ。
カウントダウン状態です。
後3日、後2日..

それにしても散らかった部屋。
片付ける気がしないなあ。
今日も早く寝ます。



2004年12月20日(月) 飲み会嫌い

なんだか体が重い。
そんな朝の出勤でした。
目も腫れてるし..

仕事はいつもどおりこなしました。
仕事の後は、大学時代の友人と飲み会。
でも、最近飲み会が嫌いでして、
一次会でさっさと帰ってきました。

疲れるんだよなあ。

黙っていても楽しい。
ってのが好きですね。
沈黙に耐えられない人とは付き合えません。

お酒も実はあんまり好きじゃない。
普通に飲めるけど。

あさっては職場の忘年会。
あ〜、面倒くさい。



2004年12月19日(日) ヘルメットは種類が少ない

トップページ見ていただけたでしょうか?
「ハイクブログ」(http://rwn.jp/h/)なるものを見つけまして、
楽しそうなので早速搭載してみました。

僕はまだまだですが、
他の作品見てたら傑作ですよ。
是非見てください。

今日は、のんびり9時起床。
10時過ぎまで読書。
起きてシャワー浴びて洗濯。

その後、ヘルメットを見にバイクショップへ。
遠くまで自転車こいで行ってきましたよ。
二軒。バイクショップって少ないのね。
しかも品揃えが薄くて何も買わずに戻ってきました。

図書館で本を借りて16時頃帰宅。
自転車で走り回りすぎたか、
ぐったりでございます。

それからなんとなくネットサーフィンしていたら、
知らない間に時間が過ぎて、
アカン、アカン、アカン
と思ってるうちにまだまだ時間が過ぎて、
そして気がついたら20時になってました。

ま、でも色々と更新も出来たし、
良かった良かった。
今度の木曜日までにヘルメット買わなきゃ..



2004年12月18日(土) 疲れた〜

午前中は仕事。
昨日、9時台には布団に入っていたおかげで、
朝は6時前に目が覚めました。

午後から大学時代のサークルのOB戦に行ってきました。
OB戦といっても、本当のOBは2人ぐらいしか来てなくて、
雰囲気気まずいよ。
みんな周りは若い大学生なんだから。

まあ、しばらく運動らしい運動をしていない割には、
よく走れました。
明日の筋肉痛がちょい不安。

帰宅後、マンガ喫茶へ。
読みかけていたマンガを完読。
その後、NHKスペシャルを観ていました。
「イラク 最前線で何が起きていたか」というお題目で、
1時間50分の特集でした。
さすがNHK、見ごたえあるね。

しかし、観ていると無意識のうちに突っ込み入れてしまうんです。
「ばっかだな、アメリカ。」
「なにやってんだよ、アメリカ。」
ラムズフェルド国防長官が映ると、
「うざいやつだな。」
「武器会社から何億ってもらってんだろ?」

いや、真実は分かりませんよ。
アメリカが正しいのかもしれないし、
アラブ系の主張が正しいのかもしれない。
しかしですよ、これだけ情報が錯綜すると、
何も信用できないわけです。
誰が正しくて、誰が間違ってるかを議論すること自体がナンセンス。

1つ言えるのは、
今回の件で喜んでいるのは、

戦争消耗品を扱って儲かる人たち、
人が死んで儲かる人たち、
その儲かる人たちからお金をもらって儲かる人たち。

それだけなんですね。
一般の人々に何のメリットがあるんでしょうね〜。
まったく。
ばっかみたい。


 < 過去  INDEX  未来 >


T [MAIL]

My追加