知らんけど

2005年02月09日(水) 誕生日でした

誕生日。
33歳になりました。
実感ねえ〜。

午前中は掃除洗濯で、
気持ちをリフレッシュ。

午後は、友人と神戸元町の中華街へ。
旧正月ということで、
どんなもんかいなと見に行ったのですが、
特に何も変わり映えしませんでした。
ラーメン、えびシューマイのようなものを食べました。

いろんな人からおめでとうメールもらいました。
みなさんありがとうございます。
とにかく楽しい人生目指して頑張りますね。



2005年02月08日(火) やりきれない

雨でした。
歩いて通勤。
久しぶりの歩きは気持ちよかったです。
それにしても、中学生の道幅一杯広がっての、
のんびり歩きには閉口。
後ろに人が来てるの分かってるだろ!

あいつら人間じゃない。

仕事はいつもどおり。
相変わらず、職場の雰囲気はサイテー。
あんたら道幅一杯に広がる中学生と大して変わんないよ。
ってな感じでうんざり。
超低レベルな感じで、まったくダメダメ。

もっと前向きな奴は居ないのか〜!
もっと先々のことまで考えられる奴は居ないのか〜!
もっと仕事熱心な奴は居ないのか〜!

ホント、誰にも啓発されない職場だわ。



2005年02月07日(月) ああ今日は嫌だ

人の悪口を言い続けられる人って、
ある意味すごいですよね。

嫌いな人が居たら、
そりゃ悪口の一つや二つは出ますが、
ある程度言うと、
言ってること自体が無駄に思えてくるもんです。

でも、止まらない人もいるんですね〜。
いつか止まって、
もっと前向きな方向へ行くんだろうって思って、
ずっと聞き役に徹していますが、
もう飽きてきた(笑)

前に進むために議論するべきなのに、
相手を叩くために議論している。
で、そのうちに、叩き合うことが大事になって、
本当に必要なことを忘れてる。

人の悪口言って一番嫌な思いするのは、
自分だってことに気が付かないのかな。
時間と精神的エネルギーを無駄にしてる。

聞き役として、その人の役に立ってると思いたいけど、
火に油を注いでいるような気がしてきて、
とても嫌な気分。



2005年02月06日(日) 女優見たさにDVD

朝はゆっくり寝ました。
気持ちいいですね〜。

昼から家族と会って、
梅田で食事。
甥っ子と一緒にヘップの観覧車に。
なんか父親ってこんな感じなのかな?

帰ってきてから、DVD鑑賞。

一本目はナターシャ・マケルホーン見たさに、
トゥルーマンショウを。
二本目はニコル・キッドマン見たさに、
アザーズを。

どちらも二回目なんですけどね。

今日は、なんか食べ過ぎて胃が重い。

早く寝ます。
おやすみなさい。



2005年02月05日(土) フリーター

土曜日の出勤はダメです。
仕事になりません。
やっぱり気持ちが休みモードなんですよね。
来週からはしっかり午後だけでも休みを取ります。

仕事終わりで、漫画喫茶へ。
漫画読もうと思ったのですが、
結局、テレビを観てました。

普段、観ないですから、
CM観てるだけでも新鮮です。
今日は、NHKスペシャルを観ました。
「フリーター漂流」という、
企業がフリーターをうまく利用して、
人件費を抑えているという話を、
フリーター側から捉えたドキュメンタリー。

まあ、シビアな世界ですね。
しかし、フリーターでもしっかりした人は、
しっかりと考えてやってますし、
考えていない人はダメですね。

しかし、正社員でもダメな人はダメですけどね。



2005年02月04日(金) 俺らは何ができるのか?

スーパーで乳児刺され死亡 逃走の男逮捕 愛知・安城

こういった事件がおきる背景には、
必ず大きな大きな原因があるはず。
こうした事件を起こす人の共通点は何なのか?
警察は、起きた事件を解決するだけではなくて、
起きないように、こうした人間が出てこないような、
教育や社会の仕組みにまで言及してもいいんでないの?

こうした事件が増えてきて、
ホント、いたたまれない。

こうしたことに対して、
俺らは何ができるのか?
テレビを観て、ニュースを観て、

「かわいそうだね..」

ってつぶやくしかないの?
自分が殺された親なら、
そんなつぶやきはただただむかつくけどな。



2005年02月03日(木) しっかりしろよ

昨日は、更新できず。

ブログの文章データが無くなるというショックな出来事もあり、
消えないようにバックアップを取ろうかと思いましたが、
面倒くさい。

パソコンで文章作るって、
今この瞬間の勢いとか、発想とかで書くわけです。
その文章が完成して保存しようとした瞬間に消える。
これは文章書くのを趣味にしている僕にとっては、

発狂です。

ニフティに抗議メール送るぞ!!(怒)
と思っていたら、
ニフティからメールが届いてました。

新米言語聴覚士日記 管理者 様

 はじめまして。ココログ事務局です。

 「週刊ココログ・ガイド」にてあなたのココログを
 ご紹介させていただきますこと、ご報告させていただきます。

 掲載予定日は 2月8日 です。
 「新米言語聴覚士日記」
 「http://issyonline.air-nifty.com/issyonline/」

 あなたのサイトをより多くのユーザーにご覧いただく
 ご支援をさせていただけたら幸いです。
 これからも、ココログをよろしくお願いいたします。

 ココログ事務局
 cocologstaff@nifty.com
 週刊ココログ・ガイド
 http://guide.cocolog-nifty.com/guide/


??なんだ??
文章消えたことへの埋め合わせか??
??なんだ??
上段からの物言いは?

しばらくしたら、またニフティからメール。

新米言語聴覚士日記 管理者 様

 ココログ事務局です。

 先ほどお送りいたしました「週刊ココログ・ガイド」でのご紹介メールにて、
 掲載予定日に誤りがございました。お詫び申し上げます。

 正しい掲載予定日は 2月7日 です。

 これからも、ココログをよろしくお願いいたします。

 ココログ事務局
 cocologstaff@nifty.com
 週刊ココログ・ガイド
 http://guide.cocolog-nifty.com/guide/


苦笑いするしかないでしょ??
こらニフティ!!(笑)
しっかりしろよ。



2005年02月01日(火) ノー!!!!!!

キーッ!

niftyのあほんだら。
ブログに書いた内容を投稿したら、
サーバーが反応せず。
せっかく、いい文章が書けたのに、
パーです。パーです。パーです。

月額払ってんだぞ。

まったくむかつく。
データ保存されてることを願うのみ。



2005年01月31日(月) 銭の湯

今日はお休み。

昨日借りてきたDVD鑑賞。
ハリウッド版「ソラリス」です。

うぉ〜、このヒロインの役柄に惚れた〜!

映画も面白かったけど、
原作が読みたくなって即座に最寄のジュンク堂へ。
読むぞ〜。
珍しく小説を読みます。

本屋で、ついでに雑誌のku:nelタンデムスタイル購入。

帰りに郵便局へ。
久しぶりに窓口で切れちゃいました。
口座の住所を変更しに行ったのですが、
変更届の住所記入欄が分かりにくくて書き損じ。
印鑑を持っていってなかったので、
また後日に来ることに。

しかし、あの住所変更届は変なレイアウトだし、
不親切極まりない。
変更前の住所と、変更後の住所の記入場所が分かりにくい!
前の会社で帳票のデザインもやっていた僕には、
あの変更届を作った人のセンスの無さがやたらむかつく。
センスとは、他人の立場に立てるセンスです。
あの書類は役所仕事だな。

帰宅後、近くのスーパー銭湯へ。
やまとの湯
近くといってもバイクで行くぐらいの距離ですけどね。
ぬくもりました〜。
あの、半分犯罪かもしれませんが、
下駄箱の鍵、最後、100円戻ってくるのを忘れてそのまま帰る人が居るらしく、

200円ゲット。

しかも、入浴券を自販機で買ったところ、
なぜかお釣りが400円も多い。
なんだ、このスーパー銭湯?
ほんとに銭の湯だな。

今日はゆっくり休めました。
おやすみなさーい。



2005年01月30日(日) わーい

今日は家でグータラ。

といっても今日に限っては確信犯です。
扁桃腺炎に加えて、鼻水地獄。

こりゃ、体を休めないと。

ツタヤでDVD借りてきて観ました。
半額キャンペーンですから。

「ハルク」を観ました。
つまらん。
ジェニファー・コネリーさんの美しさだけが目立つ映画です。

風呂屋に行ってサウナへ。
体を温めてさっさと寝ます。

おやすみなさい。

あ、ちなみに明日も休み取ってます。


 < 過去  INDEX  未来 >


T [MAIL]

My追加