8時半起床。ネット更新。漫画喫茶で読書。DVD鑑賞。ラーメン屋。
だらけてる。 だらけたいわけじゃないが、だらけてる。
まい進するべき目標が見えていないだけ。 だから本気にならない。 本気にならないからなんとなく暇を潰している。
今行っていることが、するべきことが見つからないゆえの暇つぶしなのか、 それとも、具体的な何かに向かっていく過程としてして行っていることなのか?
それに素直に気付けるかがポイントだ。
私は今暇つぶしモードに入ってしまって抜け出せない。 そろそろ抜け出す。
10時起床。ずっと家に居る。ネットはこの更新のみ。
二日酔い。 だめ人間の象徴だ。
酒に飲まれた。
7時半起床。8時15分出社。18時退社。スターバックスで読書。20時より同僚と飲む。カラオケ。帰宅5時半。
酒は飲みすぎると後悔する。 分かっていながら飲んでしまう。
もう、二次会には行かない。
7時半起床。8時15分出社。18時10分退社。ドトールで読書。本屋ブラブラ。ネット更新。
Yahooニュースにこんな記事があった。 「離婚危機」椎名桔平ダンマリ」 なんで離婚が危機なんだ?
2人の関係が良くないから離婚するのであって、離婚は一つの改善策ではないか。 これだけ離婚が当たり前の世の中で、離婚に危機もへったくれもないだろう。 それより結婚の方が危機だ。
都会では家という単位さえ薄れてしまっている。 制度としての結婚に何のメリットがあるのか良く分からない。 事実婚という形態でも法的には結婚したカップルと何にも変わらない。
離婚がこれだけ増えれば、結婚することに意味を見出せないのは当たり前だ。 結婚制度の方がよっぽど危機にあるのに、何だこの見出しは!
7時半起床。8時15分出社。18時退社。ドトールで読書。阪神VS中日をラジオで観戦。
噂話をしている人は、単なる憶測でものを言う。 その渦中に居る人間は、簡単には話ができない。
その違いを分からない人がいて困る。 知ってるから話せることと、話せないことがある。 それくらい理解しなさい。
7時半起床。洗濯しながらネット。散髪。読書。掃除、片付け。ネット。
QB HOUSEという床屋へ行った。 10分でできて、1000円で散髪が済むという。 最悪だった。 サイト内にあった「お客様アンケート」にボロクソ書いて送っておいた。 ボロクソ書くだけありがたく思って欲しいもんだ。
自己啓発本ばかりに目が行き、手が出て、金をだしてしまう。 この手の本は読めば読むほどダメになる。 自分にはできないから、その手の本に手が出るわけだ。 そうして本を買うことで、実は本に書いてあるようなことができない自分はダメだと逆に強化していることになる。 本読む前に跳べ。
何かの雑誌に誰かが投稿してた。 「見る前に跳べ。」って。
俺も跳ぶか。
9時半起床。10時投票。11時外出。昼過ぎからDVD鑑賞。
7時半起床。8時15分出社。13時退社。友人と会い食事。22時帰宅。ネット更新。
7時半起床。8時20分出社。18時退社。19時テニス。22時片付け。
あなたは、安定した生活だけど面白くない仕事と、不安定な生活だけどとても面白い仕事と、どちらを選びますか?
これは二者択一の究極の質問です。 どちらを選んでも極端な答えなのですが、今、私の心の中でもやもやとしているものを簡単明瞭にすると、上のような問いになるのです。
答え出せません。
7時15分起床。8時10分出勤。17時45分退社。19時バレーボール。21時半ネット更新。阪神戦ラジオ鑑賞。よっしゃ!
|