● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2004年11月13日(土) しゃぶしゃぶモード

1〜2ヶ月前に会社を辞めた人から関内で飲まないか?とメールが来る。
しかもしゃぶしゃぶで。
うおー!懐かしい。(たまたまだけど)
苫小牧に住んでた頃はよくみんなで行ったなぁ!と、すっかりしゃぶしゃぶモード。
なぜだかすき焼やら焼肉やらはよくしても、しゃぶしゃぶはしてなかった。
だけど、しゃぶしゃぶは急に旦那と食べたくなったのだ。
・・・ごめん!と今回は断った。
ところで、急な飲み会の内容はなんと合コンだった!(笑)
いくら頭数が足りないからって既婚者誘うとは・・・と思っていたら、芸大卒やらインテリアデザイナーやら
そっち系の人達がたくさん来るらしいので、「おさると話が合うのでは?」と思ったんだそうだ。
って、いや、たぶん合うんだと思うけど・・・いや、なんてーか。ええ、一応人妻だし。(^^;
そんなわけで旦那と食べに行ったけど、土曜のせいかどこも混んでいてなかなか食べられなかった。
でも、やっと入ったところは駅ビルの中だったんだけどこれが意外においしかった。
灯台元暗し!なーんだ。今度またここにこよう。
そんなわけでしゃぶしゃぶモードは無事消化出来たのでした。


2004年11月12日(金) たまたま

ネットサーフィンしていたらこんなHP発見!
・・・ちょっと読んだだけでも凄いかも。(^^;
うー・・・・ん・・・ですな。
でも『必ず言うセリフ』は笑いました。おかしくて、というよりも・・・以下略。(^^;
でも、これってなんにでもあてはまるかも。みんなの言う事も聞かずに何かにハマってる人には。

さて、続きはおうちで。(会社からかよ!)(笑)

『シュレック』見ました。
思ったよりおもしろかった。(^^)
2も見たくなりました。

とらじはベッドが気に入ってくれたようで。
よかったよかった。(⌒-⌒)


2004年11月11日(木) 新しい・・・

とらじにダイエットフードとベッドとベッドとお揃いの玩具とペットボトル水のみ器を購入!
玩具は気に入ってくれたようで、『とらじの日々』でも御紹介の様に夢中。(笑)
ペットボトルはまだ設置してません。
で、ベッドは、と言うと、とらじは飼い主に似てビンボー症なのか、ふわふわして気持ち悪いのか
ちょいちょい、としてビビって登らず。(^^;
しばらくして、ちょっと乗ったかと思ったけど、ぐるぐる廻って降りた。(^^;
そんなに高い買い物だったわけではないけど、せっかく買ったんだし、使ってくれないかな?
置いた場所が気に喰わないのかな?


2004年11月10日(水) スゥイングガールズ

スゥイングガールズ』見て来ました。
そうです。本日レディースデー(はぁと)
に、しても自分もそうなわけですが、水曜だってのに、この人の多さはなによ?(^^;
平日休みな人はやっぱ水曜、ってのが一番多いのかな?
さて、イマドキの女子高生が段々ジャズに夢中になっていく話ですが、いやー、いいですね。
最後は一緒になって手拍子して立ち上がりたい気分になりましたよ。
で、そう思うとライブに行きたくなった。
あー、ライブ行きてえ!(笑)
ってなわけで、旦那が一人分のKー1チケット買ってしまったのもあり、12月4日はKー1じゃなくて
スムルライブに行く事に決定致しました。・・・たぶん!←往生際が悪い


2004年11月09日(火) パクらせていただきますm(_ _)m

先輩のところに載ってたフラッシュへのリンク。
ええお話だったのでパクらせていただきます。
(T_T)うるるっ

さて、そんなええ話の後に、キモい話を。
某工事担当者の話。
『いやー、こないだ築何年なんだよ!ってぐらい古いボロボロの幽霊屋敷みたいな家に行ったんだよ。
もう住まなくなってからも何年も経ってるらしい。
んで、風呂の床下が腐ってると思う、ってんで、まず最初にそこを開けたんだよ。
その瞬間・・・うわっ!って羽の生えた生き物やら黒光りする生き物やらうにょうにょした
生き物やら、どれに合わせてちゅーちゅー鳴く動物やらが出て来て、みんなで絶叫して家を飛び出たんだよー。』と。
・・・キモいキモすぎる。(|||_|||)と思って悔しい(?)ので設計の男の人2人に話して聞かせた。(笑)
すると、そのうちの一人がニヤニヤしながら『ほんと?ほんとにそう言ったの?』と言うので
『そーだよー!すごかったみたいよー!!』と言うと、さらにニヤニヤして『あいつ、そんな風に言ったんか。
ほんと、大袈裟やな。あいつは。』と言い放った。
『え?』と聞き返す私。
『その現場、俺も言ったんよ。確かに色々いたけど、そこまでは酷くなかったよ。』と言う設計さん。
『なーんだ!キモち悪がってソンした!ちぇー!』と言う私。
でもキモかったのでここにも書いておく。(笑)

ゴメンね。(笑)


2004年11月08日(月) 理由は如何?

ふと、大阪のラーメンって?と思ってラーメンサイトを検索。
まあ、大きなサイトより個人の食べ歩きものの方がよいかと思ってそう言うところを探す。
すると、私の田舎に食べに行ってる人がいて、「ん?」と思って開いてみるとそのHPのオーナーさんは
横浜の人っぽいのである。
おやおや、なんて思ってこの辺の記事の最新版を見ると『最近、惜しいラーメン屋を2件もなくした』と
書いていたので、『どこよ』と思ってみると、前に行ったことのある『カミカゼ』といつか行って
みたいと思っていた藤沢の『めじろ』と言うお店だった。
マジっすか?
辞めた理由はなんなんだろう?どっちも人気店のハズなので経営不振でもなさそうだし。








今日は悲しみのジーンズ購入。(T_T)
わーらえーわらえーえなきーわらーえーええー。


2004年11月07日(日) キャットウーマン

見て来ました。レイトショーで。
1200円だからお得♪

・・・で、感想ですが、ひとえに『ハル・ベリーかっこいー!ナイスバデー!セクシー!美しいー!』
の誉めたたえコールに限りますな。(⌒-⌒)
惚れ惚れしますな、ほんまに。

今回はプレミアムシートだったので、座り心地もうっとりするぐらいよくて映画じゃなければ
超熟睡モードでしたね。完璧に。
またこのシートで映画見たいです。
長編映画でもこれなら腰も痛くならなそう。

キャットウーマンみたいにあんなにカッコよく生きてみたいな。


2004年11月06日(土) 後方射撃

若手の営業さんに『これでもか!』と自分的にありえないくらいパーフェクトな図面&書類を提出した。
いや、自分で言うのもなんなんですけど、マジでこれで取れなきゃホンマ怒るで!!なぐらいです。
なんか超充実感ありましたね。
いや、毎度こんな風に余裕を持って仕事をしたいものです。
ウリのトークまでレクチャーしちゃった。(笑)
さて、どうなりますことやら?
年輩の営業さんには『あれー?なによー、若い子にはいたれりつくせりかぁ?』と笑って言われましたが
若い子、と言うよりは正直『営業的に未熟な子』、ってことですかね?(うまい表現が見つからなくて
こんな表現をして失礼。m(_ _)m)
やっぱ、ベテランさんはある程度機転を効かせたり、トークでも自己フォローしたり説得力の
ある話題にできたりするけれど、若手さんはまだそう言う事がうまくできないので、自信を持ってもらう為にも
説明しやすい資料や図面が必要だしね。

今日は日本一の斬られ役『福本清三』の本『どこかで誰かが見ていてくれる』を読み終えました。
不器用ながらも真面目にひとつの役割を果たした男の人生の歩みを実直に書いてあります。
なかなか共感できる部分もあり、ひたすら感服する部分もあり。
続編(?)の『おちおち死んでられまへん』も読みたくなっちゃった。
今度探そう。


2004年11月05日(金) スムルV

FBさんから借りたスムルースのVIDEOをみた。
こないだ私が散々『誰か録画して〜!』と騒いだ番組である。謝々!
・・・で、見ました。
あー!今すぐライブ行きてー!!
やっぱり年中行事のKー1GPよりもスムルライブかなぁ?
なーんでおんなじ日なんだよぉー!
でも、日々のすさんだ心はスムルによって癒される気がする。
ああっ!もうっ!

さて、旦那が合コンなので(^^;私はいつものBarへ。
でもちゃちゃっと飲んで食べて帰って来た。
もう1つの気になるBarへ初挑戦。
疲れが溜ってるせいか酔いが早いので、1杯しか飲まず。
でもちょっとお話もしてきたし、よしとする。
自宅酒蔵を改造したBarなんだそうですよ。

旦那には一次会のお金しか持たせて無いつもりなんですが、ただ今11時。
うーむ。お金どうしてるんだろ?ちなみに合コンは6時半からだそうです。
ちょっと電話してみたら電源を切っているか電波の届かないところだった。
いいのか?疲れてるし寝るぞ?
あ、と言いつつ、明日旦那が美容院に行くお金が無い。しまった。どうしよう。
これからコンビニで下ろして来るかな?
さてさて。もうコンタクトもはずしたのにな。(ーー;しょうがないか。

ひさーしぶりにメッセにつないでみる。誰もいない。
・・・そうだよな。金曜の夜だよな。
そんな日につないでる寂しい奴なんて私ぐらいなんだよな。
・・・ひゅるる・・・。


2004年11月04日(木) 本日の色々

今日はあちこちぶらぶらしました。
髪も結構切りました。12〜3cmぐらい。約1年カラーを入れなかったところが、これでほとんどなくなって
かなり真っ黒い。
そして最近にないぐらい短い。
・・・ちょっと髪の毛長めの男の子・・・みたいになりました。(^^;
うよーん。
会社の女の子の彼氏の勤める帽子屋でニットの帽子を買い(しかもかなりまけてもらった上に
ある一定金額以上を買った人にのみあげるノベルティグッズまで貰った。Thanks。)
妹にi-podを送った。
月末には私のところにそれとはひきかえのブツが届く。
旅行の代金を振り込んだ。
新一万円札を手にした。(でももう使っちゃって無い。)
タイムセールでお寿司を買った。(半額)
ビッグピーカンでデジカメについて長々と講義してもらった。
LOFTでクリスマスカードを物色した。
年賀状の印刷リストを貰って来た。
旦那のバドミントンラケットのガットを張ってもらいに行った。

・・・とか、まだまだ色々しましたが、本日一番の印象(ショック?)は無印良品でおこりました。
指無し手袋がかなりあったので『おっ、今年はこれが流行りか?はっ!!Σ( ̄□ ̄ )これなら私の手
(小さい)でも「余る!」とかないのでは!?』なんて期待してはめてみると・・・。
ええ、確かに余りはしませんでしたよ。先がないんですから。
でも、でもでも、先がないための理由は指の腹や指先で何かを掴んだり触ったりできる、ってことですよね?
それが・・・他の指はともかく、親指は1cmぐらいしか出ないし、小指に至っては先っぽが見えるか
見えないか・・・。ほぼ埋まってしまっています。
・・・これは、この手袋な意味がないのでは?(ーー;悲しい・・・。


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です