● おさるのひとりごと ●
←目次へ|昔のハナシ|最近のハナシ
感想などはコチラ
いつの間にこんなものが!Σ( ̄□ ̄; ・・・ってか、私が去年の10月以来帰ってないからなだけなんだよなー。きっと。 にしても誰かこれ話題にしてくれてもいいなじゃい。(笑)<地元ぃふれんず
課が変わったぁ。 システム?変わったぁ。 なんか面倒くさそう。の、割に大して変わらなさそう。 と、みんな言っております。 そして例の噂はそれでも消えず。 どうなんですかねぇ? まあ、今のところは決められたことに従うしかないけど。 会議ばっか長くて内容が薄くてやんなっちゃいます。 日本の会議の50%は無駄、ってほんとだな。
帰りに遅くなったので会社の女の子とカレーを食べてきました。 ふらっと入っただけなのにすげー当たりで嬉しい♪ また来よう(^^)と話合ってきました。 そこは実はテレビとかでにじり口から願いを込めて出るとかなう、とか言うので有名なところなのですが 本来のカレーだけでも充分にイケる美味しさでしたよ。(^^)
こんなのとかこんなのとかこんなのとか。 みんなじゃないけどどうしても男性側に女性の性に対する認識が甘いとしか言えない。 最近は刑が重いのがせめてもの救いだ。 でも、上告とか逆恨み、ってことは本人らは『そこまで重い罰を受けるようなことはしてない!』と 言いたいわけでしょ? ふざけんな!である。 よく『人にされて嫌なことはするな』とか『しない』とか言うけど男の人はこういうことに関しては 『もし自分だったら』ってことは丸っきり想像できないんだろうなぁ。 ちなみに無理矢理想像してみようとしたけど(するな、って)、どうもその逆はありえなそうだし、 メンツをすべて男同士で・・・と言うのもかなり無理がある。 やっぱ男の人には理解できないことなのだろうか?
さて、お話変わりましてパっと明るく(?)。 『ポーラー・エクスプレス』見てきました。 11月27日オープンの109シネマズMM横浜で。 新しいから奇麗でいいね。(^^)会員にもなっちゃった。お得! お話は、と言うと単純にワクワクドキドキ大冒険!で楽しかった。 童話を読んでるみたいな感じでもあったし、一緒に冒険してる感じでもあった。 あそこにいたのは私なんだ!大事なのは行き先じゃなくて『列車に乗る!』と言う気持ち。 なんか見た後もわくわく感が残って素敵な気持ちでした。 いつまでも鈴の音を聞くことの出来る大人に・・・ってもうヨゴレな私には聞こえなさそうだけど。(^^;
明日から12月、1か月後は来年だ!(あ、1か月と2日後か。) 1年てあっちゅう間ですな。年を取る毎に1年のスピードが早くなってくる気がする。 ・・・なんて感じるのは年の証拠?(^^; さて、そんなわけで(どんなわけで?)トップページ更新しました。(^^) でも、つぎはそんなにネタがないからまた元に戻すと思う。(笑) 旦那はまだ帰ってきてない(現在午後11時20分)なので、代わりにドラクエでも始めようかとも 思ったけど、こうやってトップページを更新している間にそんな時間も使ってしまうと言う。(^^; 私がドラクエ始められるのはいつかな?明日は引きこもりしてドラクエか? と、言いつつ久しぶりに米を炊いたら使ってしまったので買いに行かなきゃ、なのだ。 トイレットペーパーも切れそうだし。 なんて、結局家のことしてたらあまり時間なさそう。 旦那が会社早く終わったら「ポーラエクスプレス」も見に行きたいし。 この調子じゃ難しそうだけどね。(^^; 明日は1日だから男子でも1000円だしね。(セコい。←堅実と言って。)(笑)
2004年11月29日(月) |
あまりにもささやかな |
今朝、会社で缶缶のコンポタ(つぶ入り)を飲んだら、なんと!飲み終わってふと見ると・・・完食!! 1つぶも残っていません! 意識していたならともかく、たまたまなのでこの上ない喜び! ・・・って、こんなことで大喜びする私って一体・・・。(^^; 普段の不幸ぶり(?)がうかがえます。(−−;
29日には株主総会が開かれるらしい。 30日は引越しの噂あり。 さてさてどうなることやら?
別に予約もなにもしてなかった今回のドラクエ。 旦那に聞いても「別にどうでもいい」ようなことを言うしね。 まあ、世間様が騒がなくなった頃にぽこっと買いに行こうかな?程度に考えていました。 ところが会社からの帰り道、旦那が「で、ドラクエは?」と言うのです。 「へ?別にいいって言ってたじゃん?」と私。 でも実は旦那は私がこっそり買ってくると思ってたらしい。 なんでじゃい。(^^; 「オープニングを先に見られるのが嫌だからおさるが会社から帰る時に買って来るんだと思ってた」だそうで。 別にそんなことしないよ。(^^;注文してたら旦那に引き取りにいくのを頼んでますってば。 そんなわけで口より全然ドラクエ欲しい熱が高かった旦那の為に、コンビニによってドラクエを買って帰りましたとさ。 おしまい。
そして私は生理痛で苦しんでおります。
それはいいとして(よくないけど)・・・またですか? 言い訳はいつもと一緒ですか? 一体・・・。
今日はなんだかみんなダレダレモード。 『仕事する気になんねー!』と叫ぶ人多し。(^^; いや、私はまじめに仕事してましたよ。・・・ウソです。(笑) 隣のコーディネイターの子と『マツケンサンバ?』の振り付けのムービーを見ておりました。(^^; おかげさまで頭の中は『オ〜レ〜オ〜レ〜♪ちゃかちゃかちゃ!マツケンサン〜バッ!!』ですよ。 いや、もちろん仕事もしましたよ。はい、もちろん。 明日からちょっと忙しくなるから、のんびり仕事も今日までだな。
宮崎アニメファンでもなんでもない(むしろアンチかも)の私ですが、予告編のキムタクの声にひかれて (ちなみに別にキムタクファンでもないが、前にも書いたけどキムタク、とはわからないような声の演技を していたようだったので気になっていた)見に行ってきました。 旦那は20日から今日まで休み。 人気上映&レディースデーなのでeチケットだかなんだかで予約して行く。
感想。 よかったー!ほんと、よかったー! ちょっと安直な展開や『そもそもなんでこうなの?』ってところはあるにしろ、初めて宮崎アニメを 『いいかも!!』と思いました。 キムタクは最初から最後までキムタクとはわからないような演技でイイ!! この人、俳優や歌手よりも声優の方がいいんじゃないの? この声だとホレるよ、うん。(笑) それにかけられた魔法、と言うのも奥が深いですな。 これは『魔法』と言う形にしたら明確だけど、実際みんなも魔法にかけられてなくてもそうだと思う。 なんて、これ以上は詳しく書かないわ。 みんなも見てみて。(おススメ!!)
|