● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2004年12月24日(金) 予告通り

営業さんの予告通り会社には行けなかった。
38度6分あったんだもん。(^^;通勤時間も長いし、途中で倒れそうだ。
朝早く(6時半)に一緒に現調に行く予定だった設計さんに電話をし、休んでもいい?と聞いてみる。
OKだったので休む。
それにしても身体が痛い。あまりに痛くて動けない。
で、頑張って10時頃家を出て病院へ。
混んでて薬も入れると3時間ぐらいかかる。
もう待ってる間コートに手袋にニット帽にマフラーにスノボ用ソックスなのに寒くて寒くて。
ガタガタいいながら待つ。
たまにお年寄りへの付き添いのお年寄りが『若いくせにー』ってなかんじでこっちを見るけど
席譲ってる余裕はないでやんす。
死ぬー。
で、看護婦さんがなにをどう読んだのか私の名前を『ともこ』と勘違いしたためいくら呼ばれようとも
自分が呼ばれてるとは思わないので遅くなった。
途中で受付のお姉さんが呼び直してくれたので診察室の前に行けたけど。
なんでそれがわかったかと言うとその後も看護婦さんが『ともこさーん』と呼びに来ていて
『まだいない』とぶつぶつ言っていたのに対して受付のお姉さんが指摘し、『あら?じゃあきてるのね』と
言ってたのを聞いたからだ。
こんなときに呼び間違えるなよなー、ってか私の名前は呼び間違えないのでは?(^^;
散々な目に合って帰ってくるも、少し気を取り直してドラクエをしようと(おぃ)するも
5分も出来ない。疲れ過ぎている。ので、辞める。
はぁ。ここまで体力落ちているのか。
夜、旦那が帰ってくると人妻Oさんからプレゼントをあづかったと言う。
私は何も用意していないのに申し訳ない。が、こんな今日の中での輝かしい出来事であった。
ほんとありがとう。
旦那もまたコンビニ弁当でも買ってくるかと思ったらお野菜を買って来て野菜の煮込みを作ってくれたし。
最近はないけど、前はたまに作ってくれたのだけど、こんな弱った身体のときにはありがたい。
なによりのごちそうです。ありがとう。
他、北海道のお友達からもクリスマスカードが届いていた。ありがとう。
が、夜は38度8分まで熱が上がる。ひょえー!
明日会社にはまだ行けないだろうな。(ーー;


2004年12月23日(木) また現調

今日も現調。
今日の現調は寒かったぁ!(><)
かわいい秋田犬(デカっ!)がいて顔中舐められ捲ってたけどね。(^^;
飼い主曰く『女の人が好きなんですよぉ』。
股間を見てみると・・・イチモツがありますな。(笑)
オスは女の人が、メスは男の人が好き、っていうもんね。納得。
ところで現調から帰ってくると手がえらく冷たい。
会社の中で手袋。
みんなに『なにそれ?』と言われつつも冷たいのだもの。
しかし手袋してもあったまらないんだけどね。
気休めですな。
実はこないだの休みの時に会社の女の子らへとお菓子を買って来たのだけれど、帰りに一緒になった
営業のYさんに『明日早く行ってこっそりみんなの机の上にあげておくんだ(^^)』と言ったら
ニヤリと笑われ『明日会社これんの〜?熱でも出るんじゃ無いの〜?そんなに手が冷たいのは
身体が熱い証拠だよ。帰ったら熱測ってみ?あるから。』と言われた。
家に帰って測ると・・・38度3分!!Σ( ̄□ ̄;
うひゃあ!大当たりでゲス!明日も現調あるのにどうしよう。
役所にも行かなきゃいけないのにどうしよう。
回復を祈る。


2004年12月22日(水) 忙しいよぉー

朝起きてお洗濯してとらじと遊んでシャワーを浴びて美容室に行ってそごうに行ってお互いの実家と
親戚とに年末年始の貢ぎ物を買って送って年賀状を買って会社の女の子らにクリスマスにあげようと
お菓子を買って、自分の洗顔剤を買って帰ってきました。
と、書くとそうでもないのかもしれないけど、プレゼント&貢ぎ物、ってのは選択に時間がかかる。
ウロウロウロウロしてるうちに結構な時間とお金が。
途中、前の会社のUにメールしてみるも今日は彼氏と彼氏のお父様とでお食事会なんだそうで。
およよ?ひょっとしてもうすぐですか?
おんなじ美容師さんにやってもらっているので聞いてみたところ、なんでも近々引っ越すようなことを
言っていたとか?
やっぱりそうなのかな?
幸せになられよ。(^^)

ちなみに旦那は飲み会。
6時からだそうで2次会には今度こそ行かない、と言っていたけれどもどうですかねー?
だってもう9時半だもんねー。
予約してるんだから3時間半なんて居れないのでは?


2004年12月21日(火) ひさびさの現調

久々に現地調査に行きました。
設計のTさんとバリバリバリバリ計りまくりました。
帰ってすぐに書いてみる。
いやー、気持ちいいぐらい納まる。
すんばらすぃー。
資料がいいとサクサク書けるね。(自画自賛)
・・・と、まあそうは言ってもなんぼいい図面書こうが契約取れなかったらただの絵ですから。
折角うまく納まったんだし、設計さんもいいプラン書いて欲しいな。
と、言いつつなにやら設計さん曰く『おさるさんにプランも書いてもらっちゃおっかなー』と。
おいおい。いいけどさ。
んじゃ設計は何するのよ。(^^;


2004年12月20日(月) バリバリお仕事

明日は久しぶりに現調に行くので楽しみです。
が、しかし、現調に行くと言うことはデスクワークが出来ないと言うことなので週末の打ち合わせの
為の図面は何気に今日中・・・ってことに。
水曜は会社休みだし(私も休みたいし)実は木曜も現調が入ってしまったのでほんと今日しかない。
そんな中、前々に仕事に余裕があった時に片っ端から『書くからなんか仕事ちょうだい』と
色んな人に声かけまくってたのが一気に来て、『ええええ!』と思ったけど久々に超集中モードに
自分を追い込んで仕上げちゃいました。はう、ええ気持ち。
しかし集中し過ぎて疲れた。
夜は設計会議があった。毎度毎度ただダラダラと長いのが設計会議であるが、前回の会議で私がその点を
問題発言したせいか、今回は割と中身も濃く、いつもより早めに終わった。毎回こうならいいのに。
さて、設計は来週設計忘年会をすることになりました。
グダグダとグチばっか言う人の隣には座らないようにしよう。


2004年12月19日(日) またやっちまった!Σ( ̄□ ̄;

5{らまた昨日と同じ時間。_(_ _;_
なんだよぉー。なんでだよぉー。
そんなに疲れてんのか?私?
やっぱ風邪ってのは体力何気に消耗してるんだなー。
咳と鼻水が物凄いからなぁ。
呼吸がすでにえらい苦しいしなー。
よろしくないねぇ。
とりあえず風邪直せ、ってか?

そう言えば、風邪のせいかなんのせいかFくんの夢を見た。
ちょっと想像しがたいことを言っていた。
正夢なのか、丸っきり日本妄想倶楽部な夢なのか。
まあ、後者でしょうけど。


2004年12月18日(土) 朝、目が覚めると

7時5分だった。(普段家を出る時間)
ひょえー!!!Σ( ̄□ ̄;
目覚ましは6時40分にセットしてたはずなのに、鳴ってたのに、丸っきり気付かず。
最近眠れなかったのが一気に来たのか?
でも、よりによってこんな形で表れなくてもいいなじゃい?
とにかくバタバタと服を着て出発。
まあ、いつもは走ったりしないでゆとりを持って会社に着いて軽くおにぎりでも食べたりできる時間に
出勤しているので、こんなんでも遅刻はせず、それらの時間のないギリギリの時間には到着したので
毎日こんな時間に来てる人もいるとこを考えるとそんなに焦ることでもなかったのかもしれないけど
朝から心臓に悪いです。疲れる。
明日はこんなことがないように気をつけよう。


2004年12月16日(木) 吸血鬼にさらわれた女の子

丘の上の豪邸から女の子を捕まえて飛び立つ吸血鬼。
何千年も生き抜いたやつだ。
女の子は知り合いでもなんでもない小学校1〜2年ぐらいの女の子。
でも、目の前でさらわれたのだ!
生け贄として!
・・・でも関係のないことだ。私には私の命を大事にする必要がある。
そんな自分の命をかけてまで助ける義理は無い。そもそも私が行ったから、って助けられないだろう。



と、一旦小さくなって行く吸血鬼と女の子を背中にして何ごとも無かったかの様に佇んだ。
・・・が、そんなわけにはいかないだろう?
見ず知らずの女の子だからって見捨てていいわけがないだろう?
たとえ危険なんだとしても助けなきゃいけないんだよ。そこにいたんだから。
それだけで命をかけて助ける理由はある。
すぐに追わなきゃ!
と、横につながれていたオオワシに飛び乗り下の住宅街目指し急降下。
うひゃーーーーーーー!!!
吸血鬼に殺される前にこれで落ちて死ぬんじゃ無いかい?ぐらいの。
なんとかドスンと落ちる様に下の街に到着。痛かったけどなんとか無事に着くことが出来た。
早く行かなくては!
ふと、ある一件の半地下の駐車場のある家の前に着く。まがまがしい気配。・・・ここだ!
暗雲立ち込める空の下、意を決して地下車庫の入り口のドアをバン!と開け放つ。
全身びしょぬれの女の子を発見!なぜそんなに濡れているのかはわからないがとにかく手を取って
走り出した。反応なく引きづられるようにボテボテと走る女の子。・・・おかしい。
イチかバチかバッと離れ、蹴りを入れる。ぐんにゃりとフェンスに激突する女の子。違う!
うつろな目のこいつは違う!人間じゃ無い!吸血鬼の僕として作られた植物人間だ!
マンドラゴラの樹から吸血鬼の魔力としてヒトガタに作られたものだ。
しまった!だまされた!こいつはダミーだ!
ニヤリと無気味な笑みを浮かべてフェンスに横たわっている。びしょぬれなのはそのせいだ。
じゃあ、あの女の子は!?もう手後れなのか!?


・・・はーい。夢落ちです。
夕べ、なかなか寝付けなかった私はこんな夢を見て寝た気がしないまま起きたのでした。


2004年12月15日(水) PE'Zライブ

風邪っぴきの身体を押してPE'Zライブ。
今日も最高!・・・だがしかし、なんだか生あくびが・・・。
あくびしすぎて涙が・・・。ノリノリの曲の中、一人涙を拭う私。(怪しい。)
なんだかおかしいので(オールスタンディングのライブでしたが)階段の方に行きしばし座ることに。
ふと、ひじを付いてほっぺたを触ってみると・・・超つめたーい!!Σ( ̄□ ̄;
会場は暑いぐらいだったのに!うおー。倒れる手前だったか。よかったよかった。
なんて思っていたら斜め左前のお姉ちゃんがバターン!と倒れた。うわー!
周りの人が介抱する。
係りの人っていないのかな?
私はしばらく座って体力を回復したせいで最後の方には調子良くノリノリしまくってました。
メンバーは、ソロが物凄く良くなっていて、成長度合いがメキメキと伝わってきました。
マジ、かっこよかった!!
特にご贔屓なのはペットとキーボードなのですが、キーボードは椎名林檎のユニット『東京事変』にも
参加しており、色んな人と演奏を共にすることによって幅が広がった、と言うか安定した、と言うか
あいかわらずやんちゃさんなのですが非常に余裕を感じました。
感情を込めた弾き方がものすごくうまくなった!感動しました。
前はキーボードに操られている人形のような、なにかに取り憑かれているかのような激しく鬼気迫る
弾き方だったのですが、今は大人の(?)余裕を感じますびっくりです。
ああ、もっと聞きたい。聞かせて、って感じでした。
そんな満喫した2時間を過ごし帰宅。

旦那はバドの忘年会で12時まで横浜で飲んでたみたい。
結構酔っぱらって帰ってきました。
お酒臭いのでとらじに逃げられてました。


2004年12月14日(火) てなこって

本日会社を休んでしまったわたくしでございます。
自分もそうだけど某ネットのページで『猫は3日便秘すると死ぬ』とか『腸が肥大して大変なことに』とか
読んでしまったので、もう気が気じゃない。
普段とらじはノン首輪なのでまずは取り押さえて首輪から。
先生に引っ掻き傷をつけてはいけないのでこれまた押さえて爪を切り。
って、ここまでは半休を取ってくれた旦那が一緒にしてくれた。助かる。
で、最後の最後に鞄に入れて・・・で大脱出!旦那とらじアローにやられる!
で、困った私たちは間抜けだけれど人間2人で病院に行ったのです。
そんでもって、先生に症状を説明してアドバイスを受けよう、と。
だけど予想通り先生は本人(本猫?)がいないことには・・・ってなことだったのですが
別に1週間ぐらいなら平気、ってことと、ほんとにヤバくなったら吐く、ってことと(そう言えば人間も
そうだよな)そんなに簡単に腸は肥大しない、ってことでした。
でも、原因は色々考えられるのでやっぱり連れてきてもらった方がよい、と。
そんなわけで今日はもう警戒バリバリでどうしようもないのでもうちょっと様子を見てからにしようかと
思いました。・・・大丈夫だよね?ちょっとドキドキ。
肝心の人間の風邪は某思い辺りが心配なので行かないことに。

旦那は今日は英語検定だそうで21時まで試験だ、と。
ちっとも勉強してませんでしたね。(^^;いいのか?(多分駄目。)


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です