● おさるのひとりごと ●
←目次へ|昔のハナシ|最近のハナシ
感想などはコチラ
昨日から今日にかけて。 みなさまのおかげで非常に充実してたのしゅうございました。 ありがとうございます。(^^)
スガっちのライブも最高でした。前に気持ち悪いカップルはいたけど。(^^;(ただし気持ち悪いのは男だけ) 帰ってから一緒にライブに行った梅ちゃん(会社の子)がうちに泊まりに来ました。 とらじは「とらじの日々」でも見ての通り珍しく梅ちゃんと仲良く遊んでたので、とらじも成長したなぁ なんて思ったけど、朝起きたらいつものとらじ。 夕べ遊んだあなたはどこに。(笑) ずーっとソファーの下に入って出て来ませんでした。(^^; まあ、夕べは(今朝?)3時半までDVD見たり飲んだりとなかなか寝なかったのもあって 二人とも昼近くまで起きなかったのもあり。 そのあと支度して出かけ、梅ちゃんの昨日からのリクエストにより回転すし。 よく行ってるところに連れてったら大喜び。 その後、中華街に向かう。 今日は中華街は春節祭なんですね。ゆうべが大みそか。 そんなわけで龍舞や獅子踊りや爆竹を見て大コーフン。 おもろかったー。 私と昨日1日だけタメになる人(会社の人で、その人は今日が誕生日)も奥さんと子供連れで来てました。 その後はサッカーがあるのでとっとと帰りました。 サッカーはみなさん御存じのように辛勝。 まあ、勝ったからよしとしよう。 もう、この2日間楽しすぎて明日会社に行くのめんどいなあ。 人もどんどん消えてくし・・・。
お誕生日はうれしいもの。 祝ってくる人がいるかぎり、うれしいもの。 祝ってくれる人がいなくても、自分がこの世に生まれた記念すべきうれしい日。 色々あるけれど、私は生きていることに感謝しています。 時には死にたい程やりきれないときもあるけれど、皆様に支えられ、私は生きています。 みんな、ありがとう。
さて、今日はこれからスガシカオのライブに行って来ます。 スガっちがわたしのために歌うです。(嘘) ま、こんな幸せな勘違いも今日は許してくれい。(笑)
ところでこんな記事が。 痛切なニュースが多い世の中ですから。 今、またこうしてマリア様はみんなの為に泣いてくれるのでしょうか? お互い思い合って生きて行きたいものです。
目の前に絵面が浮かびます。
今日から旦那は新橋で泊まり込みの研修らしい。 明日の誕生日はひとりぼっち・・・ではないんだな、これが。 ゆかいな仲間達が祝ってくれます。 って、実はライブに行くのでその後飲むだけなんですけどね。(笑) それはそれで楽しんで来ます。(^^)
いきなりの転勤話だらけで、仲のいい人がどんどんこれから出来る部署に移動して行きます。 あまりに急で送別会もままならない程。 一応はしますが、みんな(一部主役も)参加できなかったり。 精神的にも仕事的にも慌ただしい日々。
でも、今日休んでる2人は幸せになって欲しいな。 1人は明日結婚式。 1人は今日、彼を自分の両親に初対面させる。 ういういしいです。 ほほえましいです。 頑張れよ!(^^)
昔々、札幌に住んでいたときから劇団四季の公演で気になっていた「キャッツ」と「オペラ座の怪人」ですが 結局どっちも見に行ってなかったのです。 で、今回「オペラ座の怪人」映画化、ってことで見に行ってきました。 大雑把なストーリーは知っているので「まあ、確認?」のつもりで見に行ったらとんでもない。 細かく書くと見に行く人の楽しみがなくなるのであんまり書きませんが、最初に白黒からカラーになるところで 例の「オペラ座の怪人」のテーマ曲が流れると、画像と映像のマッチ具合がかっこよくて ぞぞぞぞ・・・と鳥肌モノ。「おおおおおー!!」と(T_T)うるうるしちゃった。 ストーリーも、ってか役者がうまいんだな。 切な気な感じや正気と狂気のせめぎ合いみたいなのの演技がうまくて「きゅーーーーーん」ですわ。 見に行ったほうがイイ!是非見に行ったほうがイイ!! 「僕カノ」も「今逢い」も見てない私ですが、これはこれでどうしてすばらしく感動的な恋愛映画です。 最後のほうはあまりに切なくて泣ける泣ける。 グイグイとオペラ座の世界に引きずり込まれてあっと言う間の約2時間半でした。
今日のお休みはのんびりでした。 本当は二子玉の玉川大師にでも行こうと思ってたんだけど起きたら昼ですから!残念!ってなこって。 まあ、休みの日は昼まで寝てるとは言え一応旦那が出勤の時は玄関まで見送ってます。 なのでその後二度寝しちゃうってことだな。(^^; その後、おもむろにドラクエしたり。 だらだらとすごしました。
今日は恵比寿で「勝手にしやがれ」のライブなので前々からみんなに「今日は定退!」と宣言し 朝も宣言しまくってたのに昼過ぎになって現地調査の依頼が。しかも夕方から! あまりに急な話なので「早く終わるなら行ってやる!」(タカビー)と言い、それを条件で着いて行く。 結局、予定通りに終わってライブも余裕で間に合う。 ライブは一昨年行ったのとはかなりの成長度が見受けられて「あれ?こんなにかっこよかったっけ?」と 思うぐらいに。 あちらこちらに「うまくなったなぁー!」とかメジャーになったせいか「金かかってんなー!」と思う箇所が。 ダントツにやはり「勝手にしやがれ」のボーカル兼ドラムのカリスマ度アップでしたな。 みんながうまくなったところでトランペットだけちょっと成長度が他の人より遅いかな?と思った。 けど、やはり全体を通して「うまくなったなー!」と言う充実感を得られてよいライブでした。 ライブ後に入った飲み屋も当たり。雰囲気もよかったし美味しかった。 まあ、場所柄、駅近なので少々お高かったけどね。(^^;
『なんか疲れた』と定時際メールをくれてからレスがなくなった旦那。 なんだ?一体どうしたんだ? 朝は普通に出て行ったのに。
会社の女の子と横浜デート。 アルペンジローでランチをして、その後はMMまでぶらぶらとあちこち寄り道しながら。 MMで彼女は彼氏と待ち合わせをしたので、私と入れ代わってバイバイ。 それにしても会うときにはよっぽどボケていたらしく反対方向の電車に乗り、しかもそのまま 気付かずに3駅も進んでしまったと言う・・・。 まあ、普段の通勤で使う方向に無意識で行ってしまった、と言えばそれまでだが、アルツじゃないかと ちょっとビビる私。 夜は旦那のバド仲間と居酒屋。 なんかどの仕事も大変ですなぁ。 それにしてもうちの会社の話はこんなところでも知っていたとは。 まあ、Yahoo!とかにも載ってたしね。(^^;
早く寝てしまったので正式には19日に知ったのだが、18日夜のメールで『うちの会社が某会社と 提携発表したよ!』とコーディネイターの子が送って来てくれていた。 『なんでHP発表なの?社員には知らせないのかい?』と半分怒りぎみ。 そりゃそうだ。 まあ、前ふり的な話はあったものの、正式にはなんにも聞いてないし。 相変わらずだなぁ。うちの会社。
|