● おさるのひとりごと ●
←目次へ|昔のハナシ|最近のハナシ
感想などはコチラ
風邪&飲み過ぎでスーパー二日酔い。 最後のヘネシーが効いたみたい。(^^; 結局夜まで一人で寝てて、それでも復活せず。 みんなはその間に村上の古民家に行ったみたいですが。 そして今夜の深夜バスで帰るつもりが気持ち悪いので明日帰ることに。 うーん、明後日から働くんですけど・・・いかんですなぁ。
今日はTさんとSさんが新潟に帰るのだ。 で、それともあり、それとは別件に先日のお土産を持ってP社を訪ねてみた。 Tさんは今日は国分寺のレストランにTもんとランチを食べに行ったみたいで、なんとその後に 連れて来てしまった。そして、私はNちんとランチをしていたのだが、そのままどうなったのか 総勢5人で新潟に行くことになってしまった。 って、昨日の朝帰って来たばっかやん!(^^; と、言いつつ結局行っちゃう。(笑) ほぼ日付けが変わる真際に新潟到着。 しかしスーパー銭湯探してるうちに遅くなってしまい(結局みんなもう閉まってた) そのまま宅飲みに。 これが曲者。(笑)朝の5時まで飲んでしまって・・・。(^^;
夜中中Tさんが運転してくれて東京方面に帰って来ました。 朝5:05に鶴川駅に降ろしてもらい、私と旦那はそこから電車を乗り継いで帰って来ました。 Tさんらは近くの健康ランドに行ったみたい。 朝早かったので最後まで座れたのはよし。 家に帰ると予想通りとらじがめちゃめちゃ甘える。 はいはい、と旦那がブラッシングしてる間に私はトイレ掃除やらなにやらをして寝る準備を着々と 進める私達。そしてもっとかまってくれ、と、とらじ。 旦那は昼に起きて会社に行ったけど、途中何度もとらじの甘えた声で旦那は起こされてたみたいです。
本当はこの度の旅行で買ったお土産持ってP社に行き、夜はTと飲み会のハズでしたが、 Tは健康ランドを朝の9時に追い出され(掃除らしい)完全な寝不足なんだとか。 それに来る予定の人も夜10時頃じゃないと来れないと言うし、おまけに某キッチンメーカーの 勉強会があるらしく、直帰する人も結構いるとかで明日行くことにしました。
夕方になって旦那の友達のMさんからメールが。 『オカマほられた・・・車やけど』と。 『まだ本人じゃなくってよかったやん』と書いたら『ま、そうなんすけど、どっちもやだ』と。 そらそうですな。 やけっぱち会?慰め会?ただの餓え?でMさんの提案によりジンギスカンを食べに行くことに。 最初は料金見てびっくりしましたけどね。 エセ北海道人の私としては『なにぃ!?ジンギスカンでこんなん値段取るんかいな!?』と 言う気がしないでもないですが、そんなに変なジンギスカンではなかったし、まあここは 北海道じゃ無いから、と言うことでなかなかよかったです。 帰りはMさんの新居(と、言っても一人暮らしのアパートですが)訪問。 Mさんのプログにも書いてある様に巨大なオーブン(でも最新型)がありました。 男の一人暮らしにしては奇麗にしてる・・・と思いますが。 駅からも近いし、買い物も便利そうだしいいですな。
おうちに帰ってから、旦那は昨日買った日本酒をおちょこに一杯だけ飲みました。 何気にまだ飲み足りないのか?(笑)
生理痛でろくに眠れぬまま、朝早くにおうちを出発し、向かうは会津若松。 旦那の長年の野望によりSLばんえつ号に乗るためです。 東京駅からMAXやまびこ105号に乗り郡山へ。 その後、磐越西線で会津若松へ。 車内で外人さん3人組に果敢に会話を挑んでいる大学生らしき男性3人グループを発見。 日本語と英語をぐっちゃぐちゃに話している会話の面白いこと。(笑) SLには少々時間があったので、鶴ケ城(若松城)に行く。 途中、名物はソースカツ丼と書いてあったのでそれを食べようかとだけ決めて歩く。 そしたら途中にあった吉牛に地方限定メニューとしてソースカツ丼が! 早速食べてみる。ソースは甘目ですな。カツはサクサクしててなかなか美味しかったです。 さて、鶴ケ城に着き。城内模索。 なかなか見ごたえがあってよかったです。天気もよかったし。 そしてそこにさっきの外人グループ発見。やっぱり来てたか。(笑) いよいよSLに乗る。 最初はやはり早めに行って記念撮影でしょう・・・なんて思っていたら同じ事を思っている人が 何人かいて(やっぱそうか)順番で撮影。 出発するときになったら、汽笛が!いや、正直、『銀河鉄道999』(年がバレるな)で 汽笛ってのがどんなもんかは重々承知でしたし、普通の電車のピィーって音も聞いた事があるし 横浜なので船の汽笛も聞いた事あるけど、蒸気機関車の汽笛はまた別モノですな。 なんかあまりのいい音にちょっとうるうるきちゃった。 最終目的地の新潟まではこのまま乗って行く予定なので、途中、喜多方(ラーメンで有名ですな)とか 降りてみたい駅は沢山あれど、車窓からで済ませ・・・。 しかし渓谷の美しいこと!阿賀野川っていい川ですねぇ。 途中駅ではライン下りもやってるそうだったけど、今回はとてもそんな時間もなく。 その他、狐の嫁入りの伝承が残る駅とか、ほんとに面白そうかつ伝統の深そうなところが沢山。 時間があったら一つ一つ散策してみたいですね。 そして走り行くSLの窓から見えるものは、勇太な景色とカメラ小僧(すでにオヤジと言う話もある)。 そして手を振る親子連れ。農家のおじさんおばさん。 なんか、いつの時代もこうやって愛されて来たのかなぁ?って感じでよかったです。 乗ってるこっちも嬉しくなって手を振り替えし。(笑) そうしているうちに新潟に到着。 ネットで予約したホテルに行くとサービスなんだか急にキャンセルでも出たのか激安料金で デラックスツインのお部屋に泊まれることになりました。 お部屋に行ってびっくり。いいのかぁー!?朝になってボッタくられるんじゃ!?みたいな部屋でした。 夜はP社新潟支店の人と待ち合わせて居酒屋へ。 2人とも元気そうでなにより。黒ビールが充実しているのもよかった。 Tさんにはごちそうにまでなってしまい。ありがとうございました。 明日、何するのかは決めてないまま・・・漠然と『水族館?』ぐらいで。 お昼には車で迎えに来てくれて、美味しいへぎそばの店に連れてってくれるそうですが。 朝には出血多量で途中はお腹も痛かったけど、夜には徐々に治まり始め・・・。 明日は痛くないといいな。
そういえば13日の金曜日じゃん、なんてこんな時間(夜8時半)になってようやく気付く私。 昨日たてた予定に基づき、切符の手配やら、書類の送付やら、戸籍謄本取ったりホテルの予約をしたり なんやかんやと日付けを記入することを色々してたので、こんな時間まで気が付かないことが 逆に信じられない。(^^; まあ、いっか。(結局いいのかよ。)(笑) そんなわけで明日は早起きなのだけど、今日は旦那がバドミントンなので、帰って来てから 洗濯機をまわす事になるな。・・・それは旦那にまかせよう。(笑) いやいや、私だってちゃんとその間、台所の片付けとかするもんっ。(もんっ、てあんた。) とらびゅいんはかわいそうだがひとりお留守番してもらおう。 なにせ急に決めた事なので、今回はとらびょんのお世話をお願いする間もなく・・・。 って、旅行の荷物もなにもまた用意して無いな。(^^;ヤバい。 帰って来て、御飯食べたら猛ピッチで色々用意だ! 早起きとはいえ、P社に通勤していたときよりは遅い時間なのだけれど、最近そんな早い時間には 起きてないからなぁ。旦那もまだ寝てる時間だし。 そう、特に旦那。旦那には頑張って起きていただかなくては。 寝起き悪いから嫌なんだよね。(ーー;
先日、採用の電話があった際、『12日に今後の詳細詰めますから』と言われ、12時に呼ばれたので 『昼食会兼?』とか思ったらそんな優雅な話では無くて単に他の時間が忙しすぎて空いてないから であった。ちっ。(笑)・・・いや、急に社長とメシ、とかってのも嫌だな。(^^; で、話は2〜30分で終わったんだけど、今回の求人結果と、入れようと思ってる人の話と 最終確認・・・って、なんだ!ここで断ってもよかったのか!? なんて思ってるうちにどんどん話は進み、やはり断れない状況に。(^^; 正式には20日からの勤務開始が決まりました。 他の人達は来月からだそうです。やっぱり忙しいらしく、早く来れる人には早く来て仕事して欲しいみたい。 うーむ。
まあ、一応仕事決まったしなぁ・・・と微妙な思いでいると、更に微妙な思いにさせる電話が 夜にやって参りました。 先日、求人の話をしていた工事の人から、私が面接受けようかどうしようか悩んでいたところが 実はその人が昔いた会社で、そこの担当の人に私の事を話したら『町田で設計なら歓迎!』みたいな ことを言っていたよ、と。 えええー!(@@;そんなぁー!昨日してよ、その話。 しかも私がずっと気になっていた在来工法で、設計は役割分担が決まっているので私が行く予定の 会社よりは落ち着いてひとつの仕事を出来る、とのこと。 うわーん、後ろ髪ひかれまくりぃー!(T_T) しかし、ここでもう確実に行く、って言った会社を蹴ったからって、そこの面接で確実に受かると言う 保証はなく・・・しくしく。
ところで、旦那が急に『新潟にはSLが走っている(謎)』と言うメールをくれました。 『乗りたいの?』と聞くと『まあね』みたいな書き方。 素っ気なく書いているときは、実は『超』が付くぐらい乗りたがってるんだよ、これが。 新潟のTさんやSさんに『遊びに行っていい?』と連絡を取る。OK。 そんなこんなで急に交通手段やら何やらを調べる事に。場合によっちゃあ明日の夜出発かぁ!? なんてもんだから超必死。 結局、明後日の朝早くに出発することになったんだけど、明日はその手配で大忙しかな?
そうそう、それと同時に、実は打ち合わせのときに『次回来るときは建築士免許を持って来て下さい』と 言われたので、今まで散々嫌な思いをしてきた免許の書き換えに再度チャレンジ! 今回は女の人が電話に出て、親切丁寧な応対で分かりやすく、しかも面倒くさがらずにやり方を 伝授、あーんど確認の電話まで折り返ししてくれたりのいたれりつくせりでした。 これで長年気にかけていた免許の書き換えを終える事が出来そうで嬉しいのなんの。 この書類も送らなければいけないし、ほんと明日は大忙しだ!
旦那は今日も休みです。 体調不良らしい。 最近『体温が低い』と言って動けなく、休むことが多い。 人にはすぐ『体調悪いなら病院行け』って言うくせに、自分は悪くても絶対に行こうとはしないんだから。 こんなに同じ理由でいつも具合悪いんだったら行け、っつーの。
P社工事の、これまたこの度退社予定の人から求職レポート(?)が来まして。 なんか予想外に2社受けて2社とも落ちたらしい。 いや、これはこれでなにもなければ『別にそういうこともあるよ』って数字なのですが 本人の話だと結構どっちも『今すぐにでも来てくれっぽい感じだった』と前に聞かされていたので 少なくともどっちかは受かるだろうなぁ、なんて思ってたからでした。 そうなんだよね、いくら『採用するつもりです』と言われたところで『つもり』であって 『確定じゃない』って言われたら『はい、それまぁ〜でぇ〜よぉ〜』ってな感じで(古っ) 安心できないもんなぁ。 私も一歩間違えば(今回に限りは間違いなのかどうかは怪しい)そうなってたんだもんなぁ。 微妙。
実は、夕べ、会社の子からすごいメールが。 どうやらストーカーに付きまとわれてて大変な目にあっているようだ。 最近は特にエスカレートしてきているのに、警察はなにもしてくれないみたい。 『我々はなにかないと動けない。』って。 あんだけ色んな事件が起こってるのにまだそんな体質なんだ、警察って。 JR西日本の体質の件で、今は色んな悪体質がちょっと隠れちゃってる感じになってるけれども もっとこういうのもなんとかして欲しい。 ちなみにこういうときは市役所の生活防犯課だかなんだかに届け出を出せ、と言う指示を警察から もらうそうなんだけど、だからってどうなんるもんでもないらしい。 意味ないじゃん! 『なんかあったらそれは運命だと思ってしょうがない』みたいな事書いて来たけど そんな悲しい運命受け入れる覚悟させる警察ってなんなの?意味あんのかよ? ってなわけで誰かなにかいい方法知ってる人がいたら教えて下さい。
ちなみに今日でP社も正式退社。有給使い切ったわ。 帰りはまたいつものように飲み。 辞めちゃったけどこれからも仲良くしてね、みなさん。
今日は旦那はお休み。2日の日に出た代休らしい。 でも元々2日って平日では? まあ、いいや。 しかし、一緒にいるけど何をするでもなくお部屋にぼー。 ところが夜の7時になって電話が。 こないだの会社、やはり採用だったらしい。 寸前まであんなに悩んでて、実はまだ悩んでるくせに、つい『来てくれますね?』に 『はい』と答えてしまった。駄目じゃん!(^^; 旦那が『お祝いに飲みに行こう!』と言うので急に外食になった。 一瞬、『んっ?』とは思ったものの(うちではサイフは私がにぎっている)その祝う気持ちは貰っておくよ。 ・・・ただ飲みたい気分だった、って可能性も無きにしもあらずだけどね。(^^;
こないだの面接結果がくるらしいんだけど、来ない・・・残り20%にでもなったか? でも、おちついて考えるとどうしても『在来工法じゃない』ってのがひっかかっていたのでまあよい。 でも、どっちにしても電話は来ると思ったんだけどなぁ。 明日かな?でもほんと、逆に採用です、なんて言われたらどうしようかなぁ? 受けるべきか、受けないべきか。うーむ。
|