● おさるのひとりごと ●
←目次へ|昔のハナシ|最近のハナシ
感想などはコチラ
今日はP社OG6人が集結してタコやきパーティだ。 広島出身Hっちのところにお邪魔するのです。お初だな。 お好み焼きも焼くと言うので広島焼きを期待していたが、他に同じく広島出身Eっちもいたけど 2人も大阪焼き(?)しか焼けないと言う・・・まあ広島焼きは手技が芸術だから難しいのかな。 私は例によって家の近くのKと言うケーキ屋さんでケーキを買って行ったのであるが、これまた例によって 変なプレートを付けて貰い・・・。あとでみんなに『ハズかしー!』と言われる。(^^; しかし、7時スタートのハズが20分遅れて行った私が最初に来た人で(笑)2番目に来た人は その30分後。7時半頃に、主催のHっちから『みんな遅れるようなので8時集合で!』と言った時間に そろっていたのは私とHっちとTもんの3人。(^^; みんなが揃って買い物してHっちの家に着いたらもう9時を回っていて。(^^; みんなで急いで準備して飲んで食ってでもうEっちの終電時間。 みんなでダッシュして帰る。と、言う慌ただしい様でした。
しかし、実は私は明日の派遣の登録に持って行く履歴書と職歴書を何枚も何枚も間違えて まだ完成していない状態だったので、帰ってから書かなくてはいけないのです。 明後日の面接分もあるってのに。もう紙が無いぐらい間違えています。 あまりに間違え過ぎて嫌になるぐらい間違えています。 なんでだー!!(>_<)
だーいぶ前に登録希望していた派遣会社からやっと連絡が入る。 8日に登録しに(私には似合わない街)銀座に行くことになった。 そしてこないだ職安に行ったときに見つけた旦那の会社の隣の某リフォーム会社が気になったので 職安に行って聞いてもらうことにした。休みもHPと職安のとで違うし。 と、言うのも『自家用車持ち込み』とか条件に書いてるのだ。 『持ってないけどいいですか?』と聞いてもらったところ、『駄目』だそうで・・・。 いっそ買ってしまおうかと思ったけれど、すでに若い男の人が申し込んでるらしいのであきらめる。 休みも設計は水・日だそうなので、結構理想的だったんだけどなぁ。 その他、2つ良さげなやつを見つけ、1つはアポを取ってもらう。 面接は9日。木造在来の新築の会社の設計。 もう1つはアポを取ろうとしたら『あとで本人に電話させてくれ』と先方が言って来たらしく 後でかけ直してみる。しかし・・・こっちの質問には答えてくれないくせに向こうからばっか ガンガン質問して来て最後まで私の質問には答えてくれなかったからなんか嫌ーな感じ。 と、思ったら向こうも希望するスキル(マンションの意匠設計)が私は未経験なので駄目、って ことだった。まあいいや。私もちょっと話してて受けに行くの嫌だなー、と思ったから。 そんなこんなで就職活動頑張ってます。
とらじがうちに来て今日で1周年。 特になにもしてないけれど。(笑)
今、『シルミド』を見ています。 半分以上過ぎています。 ・・・ひえーーー!!(と言う展開のものを見ているところ) ひ・・・ひどい。(以下、絶句)
今日は旦那のバドミントンの練習会。 そしてまた新人さんの歓迎飲み会パート2。 今回は割と大人しく二次会までは行ったもののそんなにハメを外す人も無く。 次回の持ち込み飲み会の話題をしました。 その後、RさんとSさんとがうちにきて飲み会。(三次会かよ。)(笑) 結局朝まで起きてました。
こないだと同じメンツでケン様ツアーファイナルに行って参りました。 (もちろんここで言うケン様はマツケン様ではなくクレイジーケンバンドの横山剣様です。) 今回は野郎山脈(大きな男の人の固まり)があってあまりステージが見えませんでした。(^^; でもやっぱサイコー♪ひとりひとりのクオリティーが違いますな。年令のせいもあるんだろうけど ベテランのいいところと、だけどやんちゃなところもあって、ステキ♪ ライブの後には恒例の飲み会。 話題は今日のライブの話と、私の再びプーになった理由を聞かれました。 みなさん(いや、1名は違うか)転職を考えておいでのせいか非常に興味があったみたい。 まあ、色々突っ込まれて聞かれたのでかなり詳しく話しました。 するとみんな技術畑のせいか、私の話に大エキサイト! 『そんな行くの辞めて正解!!おさるさんの選択は間違ってないよ!』と応援していただき・・・。 しかし、みんなそれを自分に置き換えて少々どよーんとなる。 『自分がもしそういう会社に当たったらどうしよう』と。 中に入るまで内情を知ることなんて難しいしね。
帰って来てサッカーを見る。 勝った・・・よね?最後は寝ちゃったけど。(笑)
朝から職安の説明会に。 昨日があるからちょっと起きるのキビしかったなぁ。(^^; でもまあ行く。 何気に若い女の子(子か?)が多かったです。 その後にちょっとパソコンで仕事も探してみる。めぼしいのを4つほど見つける。 しかし、失業保険を貰いながら通えると言う職訓にもひかれる。 CADスクールがあるのだ。って、『お前、CAD使えるんやないんか!?』とお思いの方もいらっしゃる でしょうが、たしか職訓のCADはオートCADなのだ。私、これは使ったことないんだよね。 でも求人のはオートCADが多いので覚えておいてソンはないかな、と。いや、むしろ有効!? なんて。どっちにしようか悩んでますが多分面接申し込みをしてみてもう閉め切ってたり 決まってたりしてるなら職訓かな。
さて、旦那がまだ帰ってこないので、上記↑の相談もしたいし、お腹も減ったしだけど 旦那こそ昨日のシー疲れがあるのでは?ってことで今日は早く寝かせてやろうかな。 でも、明日は私はまたケン様ライブに行くので今日話さないと明日も話せないな。 どうしよう。はよ帰って来て。
ってわけで、どっちにするかも決めないまま横浜駅のバス乗り場に向かう。 ランドとシーとどちらにしよう・・・。が、すでに開港祭で小中学校が休みな横浜のバスターミナルは 親子連れでいっぱいだー!!Σ( ̄□ ̄; これはランドはヤバいかも? しかし、電飾ショー(通称エレクトリカルパレード)と巨雷山(ビッグサンダーマウンテンの中国語)が とってもとっても大好きな私。悩む。 しかし、ランドに先に着いたバスからドドっと人が降りるのを見てシーに決定。 (そこまで決めなかったのかよ!) 前に来たときの様にミラコスタ脇のパン屋でモーニング(ちなみにそんなセットではない)を食べ 前回点検中で乗れなかった海底2万マイルへ。 ほほう、これってこういう仕掛けになってたのか!と、仕掛けに関心する。 (そんな目で見るなんて夢がない私(ーー;) 今回はアラジンのところで恒例の記念写真を撮る。 なによりシーに来てよかったと思ったのはブロードウェイショーとシャングルショー(勝手に命名)ですな。 あれだけで超カンドー! 夜の火と水のショーも前とは内容が全然違ってよかった!! 色んなショーだけで見ごたえ充分、満足です。 ふと劇団四季マニア(?)な友人Mを思い出しました。 ミュージカル(になるのか?)いいかも! 乗り物は海底2万マイルとインディージョーンズと水中グルグル(また勝手に命名)ぐらいしか 乗ってないなぁ・・・。 朝から晩までいた割にはのーんびりゆーったり、でも盛り沢山な日でした。
夕方、TDR神奈川県民デーチケットを購入すべく横浜へ。 購入後、ビッグピーカンへ。デジカメを見に。・・・これはなんとなく。前々からたまに見てるから。 ・・・しかし、売り場のお兄ちゃんを質問攻めにして買っちまったい!(笑) そしてここんところ探していたWinですが、先日ネットで見つけたパック商品に合うモニターだけでも検討しようと パソコンコーナーに向かう。 そして・・・なぜだかDELL売り場のお兄ちゃんと交渉しまくりの上これじゃないけどこれに近いの買ってまう。 うぉっ!今日だけで20万弱の買い物しちまったい! なんだ?(^^;無職中に。 なんだかなぁ、わたくし。
Yahoo!にこんな記事がっ!! いやー、見たいっすねー。(笑) さて、夕方旦那からメールが。 どうやら今週の水曜日は休めるらしい。 よしっ!行くぜ!神奈川県民デー!(TDL&TDS) しかし数年前もそうだったけど、その日は横浜開港祭の日なので学校はお休み。 そして同じもくろみのやつらがTDL&TDSへ・・・。 と、ちと悪夢が目に見えているのだが、今年の神奈川県民デーは6日までなので悠長なことは 言っていられない。まあ土日よりはマシと祈って。 明日チケット買いに行こーっと♪
『あなたって見損なったわ!』・・・の、見損なったではなく。 見のがした、とでも言いましょうか。 結局みな無事に(いや、無事か?廊下の椅子で死んでた人もいたな(^^;)試合に出席。 11時ぐらいから旦那は試合と言うことで、行く。 しかし前の試合が押していてまだ始まらない。 だけど実は13時からマンションの防火機器の点検があるので家に戻らなくてはいけないのです。 で、結局始まる直前に帰らなくてはいけないことに。 点検が終わってからまた見に行く予定ではありましたが、見に行く前に終わっちゃった。 意味無しです。(^^; でもまあ女の子チームが優勝したのでみんなでお祝い。 ・・・ってまた飲み会だよ!(笑) 大丈夫か?みんな。(いや、私も) 今日はそんなに遅くまでは飲まなかったし量も加減してました。 試合とかなんとかイベントとか、ともかく一般的な休みの日の何かがあるときってのは やっぱり同じ休みの仕事を探すべきなのかなぁ・・・とは思いますね。
|