● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2005年06月17日(金) 営業かけられたのかな?

昼頃に派遣会社から『まだ正式は返答はいただいておりませんが、先方さんが好印象でしたので
採用になると思いますのでそのつもりでいてください。でもまだ他の人が決まってませんので
お待ち下さい。』とのこと。
他に面接とか受けたり受ける予定はないかとか今後の予定をなにか入れてないかと言うので
『一応就活は今は調べるぐらいしかしてないけど、職訓は締め切りがあるので申し込みました。
でもそれは仕事が決まれば断ります。』と答えておきました。
が、他の人っていつ決まるの?
それまでは保留?
とよくわからないまま電話を切ってしまったけど、きっと遅くとも金曜までには連絡すると
言った手前、派遣の人もこんなあやふやな電話しかできなかったのであろうと思ったので
あえてツッコまないことにした。
他に行っちゃわない様に、KEEPされたのかな?営業かけられたか?
まあ、そんなのどっちでもよい。

夜、父さんから電話が。
もうこないだ買った『金魚すくい』その他が届いたらしい。
が、『おかげで大変なトラブルが!』と言うのでなにかと思ったらお酒に弱いうちの父さんが
うっかり届いたお菓子に手をかけ、ワインゼリーを食べてしまったら酔っ払い(笑)
遠くのホームセンターにバイクで行こうと思っていたのがふらふらになって行けなくなっちゃった
と言うもの。なんじゃそりゃ。ってか相変わらずアルコールに弱いです。(^^;
なんて、お礼の電話だったのに『なんか欲しいものないか?』と言われ『お酒』とリクエスト
してしまった。
来週の土曜日はうちで宅飲みするからね。(^^;ストック作成しようかと。
ちゃんと送ってくれるそうなので来る方はお楽しみに♪


2005年06月16日(木) 素敵すぎます

今日は昼頃にお庭に庭師が来て(と、言っても別に豪邸に住んでるわけではなくてマンションの
管理として来ていた)作業をしていたのですが、それをとらじが見ていて、私もみようとしたけど
メールが来た返事も途中で途絶えるぐらいの睡魔に襲われて見なかった。(^^;
起きてからおもむろにいつもの美容院に行き、なんとそこでいつもの担当さんが
先月末に結婚したことを聞く。おおっ!!めでたいじゃん!
ここんところめでたい話が続くなぁ♪いいじゃんいいじゃん。
まだまだ続く予定があるので楽しみ。(^^)

さて、タイトルのことだけど、↑の話も素敵なんだけど、実はさっき『私が好きそうだ』と
教えて貰ったHPに行ってみたのです。
それは三和豆友食品のHP。
タイトルだけ聞いてピンとは来なかったのだけど、よくよく商品を見ると私が好きでよく買っている
お豆腐で『男前豆腐』『おたま豆腐』『ドンドコドーフ』などを作っている会社なのでした。
しかし、商品もさることながら(本当に美味しいので見かけたら買ってみてね)私はこのHPの
オープニングと『テーマソング』のコーナーに感動したよ!(笑)
超イカス!!
熱い、熱すぎるよ!兄貴!!確かに男前でやんす!って感じ。
その他のコーナーもとても私の好みにハマっている。
しかし、教えてくれた人は一体どうしてこのHPを知っていたのであろう?
携帯Docomoじゃないけどダウンロードしたいよー!(笑)


2005年06月15日(水) 父の日のお買い物

昼近くになってやっとDELLが・・・と言うか佐川急便がきて、Win機を持って行きました。
そっか、そんな仕組みだったんだ。
さて、その後、一応職安の職訓の申し込みを書く。
いちいち写真いるのね。希望者が多い場合は抽選なのに。
当たって確実に行ける人に写真もらえばいいじゃん。
それとも顔でも選んでるのか!?(^^;
しかも返信用封筒も切手貼って用意して持って行くしね。
まあ、そんなわけで一応申し込んで来て、またまたそのまま求人検索。
あ。こないだ調べていいなー、と思ったけど『車がないと駄目』、と言われ、『ついでに
もう申し込んでる人いますよ』とも言われたところがまだ出ている・・・ってことはつまり
その人は不採用になったわけだな。(^^;
そしてこないだ私が落っこちた『木造ばっか沢山やってきた人募集』の会社もまだ募集している。
まだ希望に合う人が見えないとみえる。
そんな中、とえりゃあ近く(徒歩5分もかからない)の建設業者で求人募集している記事を見かけた。
うぉう!と思ったけど、施工管理。・・・でもあまりの近さに『施工管理でもいいかも』なんて思う私。
その他は渋谷駅近くの某グループ会社の設計とか、なかなかその他にも面白いのがありました。
まあ、それもこれも昨日の派遣の結果次第だけどね。
って、実はタンカ切ってしまったことになるのか?ってことを実は言ったのでどうでもいいんだけど。
毎度そうなんだけどやっぱ子供のこと聞かれるからさ。
いや、別に怒って言ったわけではないけれど。
なんてことはいいとして、その後、ふらふらと1駅乗り継いで父の日のプレゼントを物色しに。
まあ、毎年の様に『勝手に決めて』とレスが来ると思って旦那に『父の日のプレゼントは何がいい?』と
聞いてみると『お菓子がいいんじゃない?』と。
あれ?どういう気の持ち様だ?でも、初めて指示があったので喜び勇んで従うことにした。
でも『どんなお菓子が好きかなぁ?』と言う質問には『なんでもいいんじゃない?』とのことだったけど。
まあ、大きな進歩(?)だと言えよう。(^^)
結局買ったものは鎌倉吉兆庵の季節菓子。
どんなものかはブログを見てね♪←宣伝(笑)


2005年06月14日(火) びみょ〜

なんとも微妙に終わった面接・・・受かっても納得、落ちても納得の内容でした。
まあいいや、どっちでも。(いいのか?)
私らしい面接だった、と言う事で。(^^;
2〜3日中には結果が出るとのことでした。
明日の午前中にパソコンの引取りがあるので、またしばらくMacに戻ります。
最近私が見てるHPにはMacだと見れないHPが結構あるので一部更新が滞ったりコメントが遅れたり
することがあるかもしれませんがご了承下さい。m(__)m


2005年06月13日(月) しくしく

結局DELLのサポートセンターに電話して色々と指示を受け、あちこちいじったりはしてみたものの
直らず、お引取り修理になることになった。
修理期間は約1週間だという・・・。
って、これって17インチにしたのと納期一緒じゃん!!(T_T)
17インチでよかったのにぃー!
大きさよりもある程度の機能と金額重視だったからそれでよかったのにー!
高くなっただけになっちゃった。19なんてデカくて近くじゃ見れないよぉ。
45cm奥行きのパソコンデスク買う予定が、19インチだと近すぎてやはり60cm奥行きは
必要か?なんて思っていたから、ほんといらない出費だらけだよ。
まるで予定外。
まあ、それもこれも全て「まあ早く使えればいいか」なんて思えたから我慢できたのに
結局これじゃあまたしても不満の種がふつふつと。
まあ、「今は使ってんじゃん」なんて言われるとそうなんだけど、引き取りに来るのも
こっちの予定と向こうの予定があるからなかなかすぐには引き取ってもらえないしさ。
今日引き取りに来てくれればいいのに、明日の午後とか言われちゃあ、明日は面接だっつーの。
そしたら明後日だったらいつでもいいかと言うので「1日中家にいなくちゃ駄目なんですか?」って
言って無理矢理午前中で、の指定にはしてもらったけど、本来(?)は指定はできないみたいで。
なーんかケチついちゃってやだなぁ。
私がもっと忙しい人だったらどうするんだよ。
引き取れないじゃん。
電話したときに「今後のサービスの参考にするので後でHPのアンケートに書き込んでください」って
テープの放送(?)があったけど、書き込んでおこうかな。今後のサービスの参考にしていただこう。
ぷりぷり。


2005年06月12日(日) 味?

紳助の「行列のできる法律相談所」を見ていたら最近よく見ているドラマ「雨と夢のあいだに
主演(だよね?それとも主演は黒川智花?)の沢村一樹が出ていたんだけど、なんの話題から
そうなったのか途中から見たのでよくわからないけれど紳助が沢村一樹に女の人の胸の話かなんかを
していて、「やっぱ大きさか?形か?」みたいなことを聞いたら沢村一樹が真顔で
「いや、僕は味・・・ですかね?」と言ったのには驚いた。
(私だけじゃなくて紳助も驚いてたけど。)(笑)
味、ってなんか妙にリアルと言うか、って言うか味って!!(^^;
あんさんその顔でそんなこと言うんですかな。
見た目より触感より、味ってまさに親しい間柄じゃないと感じれない五感では!?
ちょっとびっくり。(笑)


2005年06月11日(土) パソコン来たよ

しかし、説明書が足りないのとCDが動かないのと。
動かないというよりもすでに認識していない・・・。
ので、再インストールすらできないと言う事態。うーむ。
とりあえず月曜日電話だな。
とか言ってまだパソコンテーブルないんだけど。
このまま(仮)置きの旧おコタの上で落ち着いてしまいそうな予感・・・(^^;


2005年06月10日(金) 日程の調整に困る

パソコン到着予定が14日だとHPに書いてあった。
派遣の紹介での某ゼネコンの部長さんへの面接が13日だと聞いていた。
そこへ前の会社のUちゃんからメールが。
「タナカヒロシのすべて、14日に見に行きませんか?」
悩む。
でも、まあパソコン到着「予定」だから、あくまでも予定だから、と自分に言い聞かせOKする。
しばらくするとパソコンメーカーからメールが。
11日到着になります、とのこと。やったぁ!(^^)これで予定がすべて合うじゃん♪
・・・なんて思っていたらそれはぬか喜びだった。
派遣会社から電話が来て、部長さんとの面接がどうしても14日になると言う。
Uちゃんになんとか映画は15日にならないかと聞いてみるも15日は先約ありとのこと。
ああ・・・映画諦めるしかないかぁ?
その他、今日もお仕事検索。
徒歩15分ぐらいの建設会社?不動産屋?かなにかにそれっぽいのを見つける。
今度駅まで行くことがあったら見に行ってみよう。


2005年06月09日(木) 経歴

朝起きてバタバタと面接に向かう。
早く着き過ぎて公園で履歴書チェック・・・作品忘れた!!( ̄□ ̄;
なんか言われたらそん時はそん時よ。
なんて心配するまでもなく、今までの建築歴と木造歴を聞かれて終わり。
もっと木造バリバリやってた人がいいんだって。あ、さいですか。
って、私って今までの建築歴は木造とコンクリート半々ぐらいなんですけど・・・。
それってコンクリの会社に逆言われたら私はどっこも行くとこないな。
木造好き、とか言いながら生活重視でその時勤められる仕事をとりあえずしてきたせいか。
今までの仕事選び(選択のときね。仕事自体は妥協してません、一応。)の際、妥協してきたせいか。
でも、今までそうやって生活して来たんだからやりなおすことはできない。
経歴を変更することなんで出来ないし。
私は今の私のままでこれからも仕事を見付け、生活して行かなくてはいけなんだ・・・と言うのは
わかるものの、ちょっと方向性を見失ったかな。どうしたらいいのでしょう。
やはり今回もとりあえず付ける仕事に就いてその職務を全うするしかないのであろうか。

なんてちょっと黄昏れて帰途に着く。
途中フラフラと気分転換にパチ(おぃ)
「俺の空(by本宮ひろし)」発見!なんと6連チャン!!(^^)
5連チャン過ぎたらフィーバー中の曲が代わってチャゲアスの「太陽と埃の中で」が!!(笑)
↑ここでウケるあたりがマニア(「俺の空」のOVAのエンディングだったりする)。
そして勝ったお金で八百屋で1袋50円のピーマンと20円のもやしと100円のしいたけを購入。
そしてスーパーで3枚300円のホッケとサバを買い、100g88円の豚肩ロースと
5枚480円のトンカツ肉を購入(^O^)vもちろん帰ってから小分け冷凍!

・・・旦那にはナイショにしておこう。(笑)(ここに書いてる段階でバレるとも言う。)
生活費だからね、生活費。元手は1000円ですよー。(念を入れる)(笑)

『カバチタレ』再放送を見ていると派遣会社から電話が。
某大手ゼネコンの部長さんとの面談は13日にするとのこと。
その際、CADがどれぐらい使えるか(&向こうの指示通りの働きが出来るか)見るために
40インチのモニタに私が写し出されて作業の程をチェックされるとのこと。
あーんど、向かいにも座るらしい。
ありえないシチュエーション!!(^^;
まるで有名医師の手術シーン見学会、みたいな?
『かなり特殊な環境での試験になりますので覚悟してください』とのこと。
うっわー、緊張するって、そんなの。
パソコンの設定だって違うんだろうしさー。って、やれっつーならやらなきゃいけないんだろうけど。
ああ。
まあ、なるべく緊張しないように頑張ります。(V_V;)


2005年06月08日(水) 派遣の登録

結局夕べは3時半までかかってやっと履歴書と職歴書を完成させて寝る・・・と言いたいところだけど
眠れなくて(最近あまり眠れないのです)寝たのは1時間後ぐらい。
そんなわけで夕べはシャワーを浴びてなかったので旦那を送りだしてからシャワーを浴びたり
色々準備して銀座へGO!です。
4年か5年ぐらい行ってない。(笑)
梟(ふくろう)』と言う店でラーメンを食べました。なかなかおいしかったです。
さて、時間になり派遣の登録へ。
早くて1時間、どうかかっても2時間もあれば終わるだろう、と思っていたらなんと3時間もかかりました。
と、言うのもCADがどれぐらい使えるかみたいとのことで通常の職歴やらパソコン入力やらに加えて
急に『15分でこれ書いて』と図面を出される。ええっ!?しかも書きはじめると資料は縮尺あってない
ことに気付く。あーんどそれには寸法が入ってなかったので、倍率変えてコピーしてもらうのを頼み
あと定規も頼む(三角スケールなかったからね)。
すっかり疲れた。
途中でコーヒー出て来たはいいが3時間なのでトイレに行きたくなるし。(^^;
でも帰りにちょっと銀座をうろうろしていたら(外ね)北海道で言うところの大丸藤井セントラル(笑)の
様な全館文具のデパートの様な建物を発見。何も買ってないけど楽しみました。(^^)
香川県の物産館みたいのもあって(アンテナショップ?沖縄でいうところの『わしたショップ』みたいなやつ)
オリーブやらゆずやらうどんやら色々あって面白かった。
ところがそんな風にのんびりしてたら帰宅ラッシュに巻き込まれ。(^^;
いかんいかんっ!今日も早く帰って履歴書&職歴書書かなきゃいけないのにー!!(>_<)
しかも書き尽くしてしまったので新しいのを買わなければ・・・。
家に帰って書くものの、また何度もしくじり・・・気を取り直してサッカーでも見ようとテレビを付けると
・・・後半18分。0vs0。あれっ?サッカーって9時からじゃなかったんだっけー!!( ̄□ ̄;
・・・まあ、まだ0vs0だからよしとする。
その後2点を入れジーコJAPANが世界に先駆けてワールドカップ出場決定ー!!(^0^)/
いやー、ニッポンちゃちゃちゃ!です。
・・・って、履歴書ー!!(T_T)職歴書ー!!(T_T)
例によって例の如くしくじるんだよなぁ・・・。書き終わったのは1時だよ・・・。
明日は朝イチの面接なのになぁ。まあ割と近い目からいいけど。

しかし、派遣の話は某大手ゼネコンに行くお話なのです。
そして休日やお給料もいい。(ボーナスはないけどね。)
だけど明日の面接に行くところのほうが仕事的にはやりたい。
でも休みもよろしくないし給料もいいとは言えないし。
とかぐちゃぐちゃ考えてると、『そもそも働きたくない』って思ってしまった。
そんなのは初めてで。
この仕事好きな私が、実は今回辞めてからずっともやもやしていたのはこれだったのかと。
いや、今は少し疲れてるだけ?か?弱気になってるだけ?か?
なんだかわからなくなってきた。


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です