● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2005年06月27日(月) サムライチャンプルー

「冬のソナタ」と言い、無料動画にハマっている私。
今日は「サムライチャンプルー」と言うのを見てみました。
(もちろん無料な第1話のみ)
ああ、こういう画面構成とか音楽とかコントラスト具合とか好きだなぁ。
前にTVでちょっとだけ見たことがある「カウボーイビバップ」ってやつも(ストーリーはまったくわからんけど)
音楽とか構図とかが好みだった。(あれはどんな話だったんだろう?)
あと、間の取り方がなんか「大人」な感じで。行間を読む、みたいな。
この手のアニメはオタッキー系にはウケてるのかどうかわかんないけど、まあアニメなせいか
女性キャラはどっちもやたらとおっぱいでかくてウエスト細すぎな感は否めないが
男性キャラの影とかいいですな。
サムライチャンプルーの方はオープニングのバックがかっこいい。
版画のような切絵のような。

なんて、ちょっとマニアックな今日の日記でした。(^^;


2005年06月26日(日) 机が届く

夕べNちんが泊まっていたのだけれど、朝早くに宅急便屋さんが来ると言うので早くに帰る。
その後、二度寝したのだけれど、11時〜1時までの間に荷物をお届けします、と言う電話が来たので
まだ時間もあったしさらに寝る。(笑)
・・・しかし、10時ごろにピンポ〜ン。
なんだ?と思ったら宅急便屋さんで、「すいませ〜ん。早く来ちゃいました。」と。
慌てて旦那を叩き起こして荷物を入れさせる。(重いからね。)
ところが荷物を入れたら旦那はまた寝てしまったので、しょうがなく私も寝る。
しかし、昼を過ぎてもまったく起きてくる気配がないので一人で荷物をバラして組み立て始めた。
だけど付いてきたドライバーは小さかったので手が痛くなってきてまだ旦那も起きそうに
ないしとカップラーメンを食べることにする。
が、お湯を注いで3分経ったところで起きてくる。(^^;
おいおい。これ1個しかないんだけど。
旦那は昨日のあまりのご飯を食べてくれたので、食べ終わってから早速残りを組み立て始める。
そんなこんなで机を作り、設置。
設置はちょっと悩んだけど、居間の入り口を見る方向に向け、左側を見たらネットしながら
テレビが見れる配置だ。
居間の入り口から見ると「・・・オフィス?」みたいな感じになっている。
この向きにしたのはもう1つ訳があって、とらじがよく窓際からソファー下を通っているので
机の足が板状になって素通りできないので、机を壁っ際につけたらふさがってしまうのだ。
なんて色々考えた甲斐もなく(^^;とらじはすでに家具が増えたことでいつもの感じがしない
らしく、なんだかそわそわと落ち着かず。ソファーの下にもぐってばかりだ。(^^;
早く慣れてね・・・。


2005年06月25日(土) 利き酒会

今日は朝からマンションの配水管の清掃で(と言っても業者がやったんですけど)
高圧洗浄するので早起き。

夕方からは利き酒会。
私も含め計7名。
最初は「とりあえずビール」で乾杯し、その後は早速日本酒へ。
色々種類があって面白かった。
飲んだのは以下のお酒。
 ・有限会社長内酒造店 あけがらす純米酒「津軽七雪」限定品
 ・有限会社長内酒造店 あけがらす秘伝手造り「原酒」
 ・株式会社一ノ蔵 清酒「あ、不思議なお酒」
 ・株式会社一ノ蔵 清酒「姫膳」
 ・石本酒造株式会社 特別純米酒 清酒「越乃寒梅」
 ・上原酒造株式会社吟醸 清酒「越後鶴亀大吟醸」
 ・(どこだ?) 手造り純米酒「悦 凱陣」
結局解散したのは夜(日付またいで)3時・・・かな?(うろ覚え)
9時間飲んでた?(笑)
でも実はもっと持ち寄っていたのですが、飲みきれなかったので、それは次回へと持ち越し。
(またやりますよ〜。)

ところで、そこであることが発覚。
・・・いや、発覚と言うか。
てっきり旦那は和久井恵美が好きだとばっかり思っていたんですが(付き合う前からそう言ってたし)
実は一番好きなのは稲森いずみだったと言う・・・。
知り合って7年目にして初めて知る事実。ってか、和久井恵美とは大分タイプが違うような。
でも、稲森がじつは一番なんだとすれば某事とかちょっと納得。(いや、納得してないけど。)
それになんでまたそれを今の今まで隠しておく必要があったのかも謎。


2005年06月24日(金) すっかり忘れた

いつものように寝付けず、でもまあ昼に眠くなったら寝りゃあいいやと朝5時ごろまで起きている。
ちょっと寝て、いつものように旦那の弁当を作り、送り出し、二度寝。(早速かよ。)
11時半頃にNちんから電話。
昨日、伊豆に行ってたはずなので、それの話と今後の話など。
Tちんに反対されてちょっと不安になったらしい。
1時間半ほど話をしていたら落ち着いたらしく、よかったよかったということで電話を切る。
と、画面にメモマークが。これはなにか私が予定を書き込んでいるときにでるものである。
「あれ?今日なんかあったっけなぁ?」なんてそのメモを開いてみると・・・
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
すっかり忘れてたぁ〜!!!
昨日まであんなに口にしていたのにぃ!!(T_T)
そうです、今日は朝から職安で認定日だったのでした!
あわてて電話をし、事情を話して行くことになった。今日中にくればいいと。
よかったよかったと、ご飯を食べ、洗濯機を回し、シャワーを浴びて職安に。
そしたら4日からの職訓(一応申し込んでおいた)が受講可能になってますよ、と案内される。
おお。とりあえずもしイマイチはっきりしない派遣の仕事がマジでぽしゃっても3ヶ月間は
毎日することがあるなぁ、と思いつつ。

明日の飲み会が楽しみだ♪


2005年06月23日(木) わーい♪

やっとやっと2月末に貰ったMP3の中身を入れ替えれました!(遅っ)
嬉しい♪
しかし・・・某CDはコピーできなかった。
例の規制がかかったやつなんだろうな。
解除するソフトもあるって聞いたことあるけど、みなさんそんなのどやって手に入れてるんでしょうかね?
なんてこんなところで大っぴらに聞いちゃいけないのか。(^^;
まあいい、とりあえずは・・・なんて、スカパラと勝手にしやがれとスムルを入れたはいいが
すべてのアルバムの1曲目→すべてのアルバムの2曲目、と再生されるので、
「スカパラ→勝手に→スムル→スムル(2枚入れた)」の1曲目、
「スカパラ→勝手に→スムル→スムル(2枚入れた)」の2曲目、ってなっちゃう。(^^;
なんだか落ち着かないぞ。
これはどうやったらいいんだ?
まだまだ研究課題。

実家から週末の飲み会用のお酒やおつまみが届いた。
・・・って、何人分だこれ。(^^;
嬉しいが相変わらず加減が聞かないようで。


2005年06月22日(水) 今更ながら

「冬のソナタ」を見ています。(笑)
しかも16話からです。(無料配信に気がついたのは16話からだったから。)
15話までは一体何やってたんでしょう?
10年分だよね?
学生時代のでもやってたのかな?
に、してもよくよく考えるとヨン様以外は皆黒髪。
なんでヨン様は茶髪なのでしょう?
それも前を見てるとわかるのか?
・・・なんて疑問を持ちつつ。
ちょっとだけ「王家の紋章」(もう超ロングラン連載の少女漫画)を彷彿してしまうのは私だけ?
記憶が無くなったり、時空は飛ばないけど月日は流れてるし、キャロルがヨン様、みたいな。
って、全部見てないからそう思うのかな?
まあ、今日は17話まで見たけど残りあと何話あるのかも知らないけど楽しみは楽しみ。(笑)

夕方から旦那と電車男を見てきました。(旦那の見たいやつ)
山田くん、こんなに演技うまかったっけ?ってどんどんうまくなるのか。
そしてオタクな格好をしていても何気なくシルエットに出るスタイルのよさ。
今まで別になんとも思ってなかったけど、山田くんがかわいく見えてきた。(笑)
あんなかわいこちゃん(?)がいたらいくらこんな私でも母性本能くすぐられるだろう
・・・と一瞬思ったけけど、それはないな。
よくよく考えると私は変なところで遠慮したり臆病になったりするから。(嘘臭い)(笑)
万が一そんなことを思っても私は一歩踏み出しといてそれから振り返ってダッシュで逃げるかも。
そう考えると電車男さんはみんなに励まされたとはいえ、やっぱ頑張ったよな。
最後に動くのは自分自身ですから。


2005年06月21日(火) ビンボー症再び

今日もおもむろに洋服を見に行ってみる。
・・・って、あんまりここんところ見すぎたせいか、逆にどんなのを買えばいいのかわからなくなって
自分を見失い中・・・って、おぃ、こんなところでもか?(^^;
で、買ったのは4枚で(4枚組みじゃないけど)1万以下のTシャツやらキャミ、でしたね。(^^;
スカートはやっぱり高くて買えなくて・・・って、どこかで諦め(?)て買わなきゃいけない
のはわかってるけど、あれから本当に「先方さん」からの連絡ってのは無いし、あやふやな
ままで実感がないせいかせっぱつまった感もなく・・・(そうなってからでは遅いとも言う)。
まあ、ちょっとだけ進歩?(買っただけで進歩はしてないのか?)

やっとDELL子ちゃんも帰ってきて、今度はちゃんと動く様。(とりあえずCDは動いた。)
それはいいんだけど、またかぁ・・・みたいな。(謎)


2005年06月20日(月) 寝過ぎ

起きたら15時半でした。(^^;
いや、朝は確かに旦那を見送ったのですが・・・。
なんじゃこりゃ?昨日のライブのせいか?年ですかね?やっぱし・・・。
そして前の会社の人から来たメール。『面接の結果はどうなりました?』
・・・なんと書いてよいのやら。
私にもわかりません。(^^;
受かってるの?受かってないの?
かと言ってメールを無視するのもなんなので、その通りに書くと、コメントしづらいと思ったのか
レスなし・・・。なんだよ(^^;
まあ、レスしがたいんだろうな。
まさに宙ぶらりんなのよね。

夜は旦那が思ったより、しかも急に帰って来て、びっくり。
まあ、たまたまいつもより早く晩御飯の支度をしていたので助かったけど。


2005年06月19日(日) スムルライブ

夕べは5時半(夕べじゃ無くて今朝とも言う)まで眠れなくて、朝起きたのは旦那が美容院に出発する9時頃。
まあ、3時間半寝たからいいか?
帰って来た旦那は昔のアイドル風(笑)ヘアーからすっきりさっぱりカットになってました。
梅雨だし、暑いし、そっちの方がいいよ。・・・と思ったら横になってテレビをみているだけで
短いせいか変なクセが付いてしまっていた。(^^;つむじ全開!

夜は渋谷クアトロにてスムルースのライブなのでGO!
いやー。よかった!徳田さんはあいかわらずの天才っぷりを発揮していたし、回陽さんは
特に演奏がうまくなっていたし、小泉さんはハモりの声がよく通る様になっていたし、中島さんは
さらに変な人に・・・もとい、ビルドアップしたかのような太い首になってました。
みんなプロ1年を超えてさらに進化したかのように思えます。
年齢層も確かに若い人も多いのですが、なぜかオシャレなおっさんが多く見受けられ・・・。
これは一体どういう客層?
アンコールの時に『みんなにお願いがある!』と言うことで10月発売のプロモーションビデオの
ライブシーンエキストラをみんなですることに。ってか、要するに今日来た人はかなりスムルファンと
しては美味しい状態に。だって、全くの未発表曲は聞けたし、エキストラとして参加できたしね♪
そして11月のライブ発表!絶対に行くです!
今回のライブもなんだかあったかくなって周りにいる人たちをより大事にしたくなって
なんだか元気が出て来てまた明日に向かって頑張る気持ちになれるライブでした。
スムルのみんな、ありがとう!(^^)ノ


2005年06月18日(土) 休出

今日は旦那が休出で普通に朝からいなかったので、私ものんびり洗濯機をまわしていたら・・・
寝てた。(^^;
おもむろに起きたのが昼過ぎ。
漠然と、結局就職決まるのはいつになるんだ?このまま派遣の人の言う通りに具体的な話が来るのを
待っててもいいのか?なんて思いつつ。
悩んでいてもしょうがないので横浜に行ってみる。
ルミネに『美美壷壷(BIBICOCO)』と言う壷料理のお店が入っていて、興味があり入る。
うむ、壷カレー食べたんだけどイケル!!(^0^)
是非行ってみてね、とおすすめしたい。
本当は一風堂に行こうと思ったんだけど3時半頃なのに長蛇の列。
私は勝手に一風堂の場合は6人(6組じゃなくて)以上並んでいたら入らないと決めているので
入らなかったのです。
でもやっぱりいいと思う洋服やバッグは高くて・・・。
まだ心の決心が付きません。
それにどれもこれも決め手に欠けてる気がして買えない。
いっそ、TもんことWリンさんにでも全部選んでもらいたいぐらいの気持ちです。(^^;
(↑センスがいいと思っているので。)
・・・その前に痩せないと着れる服がないかも!?( ̄□ ̄;

むむぅ。

旦那に頼まれて明日の美容院の予約をいれました。(私は一昨日行ったから行かないけどね。)
私は明日は渋谷でライブです。


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です