● おさるのひとりごと ●
←目次へ|昔のハナシ|最近のハナシ
感想などはコチラ
今日は某試験日。 何にも勉強してない・・・。まあ、マークシートだし、運がよければ受かるかな、程度で行く。 (なんてやつだ。) が、急行のつもりで電車に乗るとそれは特急だった。 みるみる通りすぎてゆく駅・・・あああー!!(T_T) 試験によっては10分の遅れまでOK、とかなんとかちょっとならちこくしてもいい条件が あったりするけど、この試験は時間厳守で遅れたら受験できないと言うもの。 ああ、こんなことだったら洗濯機回してくるんじゃなかった! もっと余裕を持って出るべきだった! などといくら後悔しても先に立たず。 まあ、なんとかギリギリ間に合いましたけどね。(3分前着席した。) 試験の最中やたらと外で「右!右!もっと右!左!」とデカい声がするのでちらりと 窓の外を見たら庭木の移動をやっていた。 ほんとにほんとにデカい声で、教室では笑いが起きるほど。 これはこれでいい記念だわ。(どこが) でも、某キャンパスでやったんだけど「はぁ、都会の大学、って感じ♪」とちょっと浮かれた。(笑)
今日は朝から旦那が歯医者。 帰ってきて早速ドラクエ8。先日からなぜか思い出したようにやっている。 昨日まで来ていた妹も見ていて話が気になったらしく、「帰ったらやる!」と言っていたのだが 部屋にソフトが見つからなかったらしい。 で、なんと買いに行って来たと。(笑) ものすごいピッチでやる妹。 たまに「○○まで来ました」とメールが入る。 もちろん、先にやっているうちの旦那の方が先には進んでいるけれど、ヤツはえらい早いから ひょっとしてそのうち抜かれるのかな?なんてね。
授業が終わるちょっと前に妹からメールが入っていたようで、「これから帰ります」と。 最後は見送れなかったけど、充分にこっちでの日々を満喫して帰ったようだ。 毎日夜遅くまでおしゃべりしてたからな。 今夜はぐっすりと眠るがよい。
・・・なんてことはまったく関係のない日々を送りました。(笑) 私はいつものように授業だし、妹らは中華街方面に遊びに行ったようだ。 旦那は午前休を取っていたようで、昼まで寝てた。 私だけかよっ、寝不足は。(>_<) 授業が終わって、一旦うちに帰り、エアコンの引取りを待つ。 妹らはその間、こっち方面に戻ってきてカフェコムサでお茶してたらしい。 エアコン屋さんが帰ったあと、私は妹と合流し居酒屋へ。 昨日あんなに食べて「もう苦しい!!」とか言っていたのに人間とは不思議なものよ。 なんでこんなにまた入るのかなぁ? 1時間くらい遅れて旦那も合流。 結局11時半ぐらいまで飲んだ。 うわー、明日も辛いよぉーん・・・まあ、いっか。 妹とはたまにしか会えないんだし。
妹らが「肉・肉」と某CMの森三中のごとく連呼するので焼肉に行くことにした。 久しぶりの安々。 ここは安いし美味しいしで大好きだ。 やはり4人で「ううう・・・もういい・・・当分肉はぁぁ・・・」と言うぐらい食べても 一人頭2050円。安い! ・・・なのに妹らは「甘いものは別腹」と言ってサーティワン今だけトリプルキャンペーンで トリプルのアイスを食べました。・・・うちらも付き合って食ったけど。(^^;
夕方、これから焼肉屋に行こうとするときに前の前の会社の同僚だったUからメールが。 「今日は付き合って7周年なのでこれから2人でイタ飯屋さんでディナーです」。 あっ、近くじゃん。 って、久しぶりに会いたい気はしたけど記念日だし、邪魔するのもなんなのでおめでとうメールを 送っておしまい。近々会うだろう。多分。
2005年07月05日(火) |
妹らがやってきたヤアヤアヤア! |
なんてそんな古いタイトル・・・。まあいいや。(笑) 今日は初めての授業。 帰りにビッグカメラによってCD-Rを購入。 またしても店員さんを質問攻めにしてたんだけど、今日の店員さんはハズレ。 「じゃあ聞いてきます」って言っていなくなるのにしばらくして帰ってきても 「係りのものがただ今席を外していますので・・・」って感じで、でもあんまり周りに 他の客に対応してるらしき店員も見当たらないし、やはり購入するものが1000円 するかしないかものもだと店員も気合の入れようが違うのか?(^^; 店を出るときになんとなくプラズマテレビ売り場の前を通ると・・・竹山しぇんしぇい!? NHKらしき番組でなぜか高橋竹山のドキュメントらしきものをやっていた。 ・・・でもこんなところでずっと見ててもなぁ・・・ってことで旦那の終業時間が過ぎたので メールしてみる。 すると・・・「今日は午後休取ってた」とのこと。 なにぃぃぃ?いっつも休むときは言わないんだからぁ!(>_<) もう家にいるって知ってたら早く帰ったのにぃ! 夜は妹が友達を連れて遊びに来ました。妹よりも10歳も下でした。うーん!若者っ! 明日はMMに行くらしいぞ。
今日は明日から始まる職業訓練学校のオリエンテーション。 オリエンテーションは受ける授業に関わらず全然関係ない場所の学校の教室を借りて行われた。 まあ、説明会なので午前中で終わり。 それにしても今日は結構な雨で、そのオリエンテーションの会場はバスで行くようなところ だったのでちょっとめんどかった。 まあ、しょうがないけど。 未だにエアコン屋から電話がないので明日してみようかな。
朝起きると携帯にメールが入ってた。 Nちんからで「よかったらあじさい見にいこう!」と。 前々からそんな話はしていたが、急に今日とは。暇なので行く。(笑) 昼過ぎに藤沢で待ち合わせして行き当たりばったりで見かけたベトナム料理を食べる。 その後、江ノ電で長谷に向かう。 土曜のせいもあってか結構な人混み。 外人さんが意外に多かったのだな。有名なのかな? 長谷寺は日本最大の木造仏像があるそうで。・・・と、言いつつ本命はあじさいという。 邪推なやつですかね?(^^; マニ車のようなものもありました。1回まわしたら1回お経を唱えたことになるという。 その他、本堂以外にも多数の神様がいました。 長谷寺は小さい山の上にあるんだけど、上からはあじさいは見えるは湘南の海は見えるは 人混みさえなければ、ほんとサイコー・・・って土曜に行って言うなよ、みたいな。 帰途に着く前にその辺を散策。海まで歩いてサーファーをぼーっと見てみたり。 途中のお店に入ってみたり。 Nちんが覗いたお店でパレオを買ってたけど、私は足の指につける指輪が気になった。 Nちんも「いいねー」と言ったので記念に買ってあげる。 Nちんはもうすぐ仕事でこの辺を離れるので餞別に、なんて言うと「今日取った写真と一緒に 大事に飾っておくよぉ〜(;_;)」と。 帰りは江ノ島まで江ノ電でその後はモノレールで大船へ。 旦那がバドミントンの練習の後に飲み会に行ってるのでNちんと一緒に参加しようかと思ったが Nちんは「遊びにくるたびに泊めてもらってて悪い」と言って今日は帰ることにした。 ので、大船で解散してそれぞれに。 私は旦那のバドミントンサークルの飲み会に参加したが結構今回はみんないいペースで 飲んでいてできあがる人も多数。(笑) なんだか盛りだくさんな日でした。
ここんところ(今日も)エアコンのことでぐだぐだと過ごす。 全然買い物行けないやんけっ。
なんて、ギスギスしたところに「ほわわわ〜ん」とした気持ちのさせてくれるメールが。 なんと!!地元の友達がママになった(正確にはなってた)と!! ってか、妊娠してたのも知らなかったんだけど。(笑) みんな知ってた・・・よねぇ?地元組は。 そしてGWに会ったと言う東京の友達も。 知らなかったのは私だけかぁ!?
・・・まあいいや。そのうち出産祝いでも贈ろう。
ブログにエアコンについて長いことかいてもーたので、ここはそんな騒動があったことだけ書いておこう。 その間、思いついて「お取り寄せグルメ」コーナーを作ってみる。 随時、思い出し&新ネタ入り次第追記していきますのでよろしく。
|