● おさるのひとりごと ●
←目次へ|昔のハナシ|最近のハナシ
感想などはコチラ
毎度のことといえば毎度のことですが、今日のはデカかったなぁ・・・。 なにかあるんならはっきりして欲しいなぁ・・・。
なかなか帰ってこないと思ったら寄り道してたみたいです。 ・・・って、最初は言わなかったけど。 そして理由を聞くと怒る、と言う事を繰り返しています。 なんでだ?
まあ、他の月もやったりしてますが、なぜか毎年8月には謎の外出・音信不通・収支不明がある旦那。 今日は謎の外出と音信不通でした。 2〜3時間で帰ってくる、との事でしたが、行き先は絶対に内緒で結局6時間半ぐらい帰ってきませんでした。 そしてどこにいたのかも謎。 昨日もバドミントンの練習に行ってたのかと思ったら、行ってない事が判明したし。 なんかあるのかしら? それとも何か悩み中?
2005年08月06日(土) |
トラブルだらけの1日 |
今日はロッキンオンジャパンを見にひたちなか公園まで行ったのですが、朝から踏切事故による 電車の遅れやブログにも書いたけど重病人騒動があったりと話題に事欠かない盛り沢山な日でした。 もちろん、超ラッキーなこともあったけど(前から6〜3番目とかにいた)。 どっちにしても今日と言う日を満喫して帰ってきました。(^^) 日焼けもあまりしなかったしね。 サンダルづれ&足を踏まれて青あざにはなったけどね。(^^;
あちこち探しまくっていた草刈り機をようやく発見。 東戸塚のオリンピックだったのですが、初めて行きました。 駅のコンコースを歩いていると、向かい側から旦那が行ってるバドミントンサークルのTくんが 歩いてくるのが見えました。 「おっ、Tくんだ。挨拶しよう」と思ったのですが、人を探しているのか、何かを探しているのか、 背も私より全然高いうえに伸びをして遠くを見ているので、直ぐ近くのちびっこ私は視界に入ってない模様。 わざわざつついたりして気づかせてまで話すことも特になかったのでそのまま通り過ぎることに。(笑) 家に帰ってきたのは8時ごろだったのですが、旦那は新しいおもちゃを試したい子供のように 「ちょっと使ってみよっかな」と言って庭に草刈り機を持って出て行きました。 「おいおい。こんな遅くに・・・」と言ったのですが「まだ誰も寝てないからちょっとだけ・・・」と。 そりゃあたぶん寝てないだろうけどさ。(^^; そういう問題じゃなくって。
って、公認な段階でチクりではないような。(笑) 旦那が今日、飲みに行ってるのですが、飲んでる感じを写メしてちょ、と言うと「無理だ」と。 無理、ってあんた。駄目、じゃなくて無理、ってのは・・・。 「わかった。おなごと飲んでるのでしょ?」と言うと「はいはい、わかったわかったはいはい」と言って 切られてしまいました。コンチキショウ。 ありゃー、また当分帰ってくる気ないなー。(−−;
Uと会いました。 そしてお勉強会(ビール飲みながらだけど)しました。 髪の毛伸びてて、またお綺麗になってました。(^^) さすが来世を誓った仲だぜ。(笑) お互いの色んな話もし。 ちとマリッジブルーみたいにもなってるっぽいけど。 と、言うか心配な話も。 ちと10数年前の私を思い出しました。 一応、注意としてそのうち言っといた方がいいかな。 なにもなければそれでいいんだけど。 でもほんと、Uと飲むとお酒がうまいのでついピッチが早くなります。
宿題、ってか、先週の課題を書き終わってないから宿題になったんだけどね。(^^; 先週は生理前大王だったので(帝王だの大王だの、なんだよ)頭がぼーっとしていたせいか (「いつもじゃん」と言う声は受け付けません)妄想ゾーンに突入してて時間を勘違いし、 図面を書ききれなかったのよね。(^^; フリー課題でテーマが「ペントハウス」ってだけ。 好きなように、やりたいように、超予算無視でやらかしていただきました。 こう言うのはたまにやると気持ちいいね。(^^) 学生みたい。(って半分そんな感じじゃん、とは言わないように。) ・・・いかんいかん、自己突っ込みしすぎ。(−−; まあ、すぐに概要は浮かんだものの、書き進めながら時間を忘れて細部に至るまでちまちまと イメージパースなんか紙のすみっちょに書きながら、自分の書いたペントハウスの中を歩く妄想に・・・ 「時間ですので回収しまーす。まだ書ききれてない人は来週までに仕上げておいてくださーい」の声で 初めてその日の授業がもう終わりだと言うことに気づく始末。 あああああー。(T_T) と、言うわけで、実は今日の授業もいつも課題をさっさと終わらせてしまう傾向であったので おうちでやるのもめんどいし、授業の空き時間で仕上げよう、と思っていたらみんなが寄ってきて 「これ、どうなってるの?」とかなんだと聞いてきたので、「これはこうで」とか 「ここからみたらこんな感じで」とか、説明してるうちに時間がなくなってしまい。(^^; そして今に至る。 早いとこ仕上げなくっちゃ。(じゃあなんでネットやってんだよ!)
2005年08月01日(月) |
面白いHP見つけました |
それはこれ。 K区にお住まいのMとか、G市にお住まいのKちゃん(あっ、そのまんまになってもた)なんか ぴったりじゃなかろうか。 作品募集してますよん。(^^) それ以外の方で「我も!」と言う方もどうぞ♪
昨日に引き続き、調子がすこぶるよろしくないので家にあるソーメン煮たり、缶詰食べたり野菜炒めにしたり 刺身こんにゃく食べたりと家にあるものを食い尽くして終わり。 まあ、明日からは普通に出かけられるだろう。
夜はK−1を見る。 やっぱグッドリッジでしょう。しかし、藤本ナイスファイト! しかし途中でスタミナ切れたようですね。でも闘志は消えず。ファイターはこれが一番大事です。 それに比べて曙は・・・。(−−; K−1に限らず、スポーツは身体の大きい人のほうが有利だと思うけど、それでも柔道みたいに 「柔よく剛を制す」とか「小兵がデカブツを倒す」ってのは盛り上がる。 そのためにもファイティングスピリットは欠かせない。 そういう姿勢が見ているものの感動を生むんとちゃいます? ポイントをうまく取って逃げ切り、とか言うのはつまんない。 格闘技もスポーツではあるからルールや礼儀はしっかりとしなければいけないと言うのは当然だけれど 礼節を守って行けばあとはきわめてアグレッシブにその魂力を見せ付けて欲しい。 そんな意味も込めて藤本vsグッドリッジは名勝負!決定!
|