● おさるのひとりごと ●
←目次へ|昔のハナシ|最近のハナシ
感想などはコチラ
2005年10月02日(日) |
実家に帰ったら(予定) |
7日の夕方に着いて、親とご飯を食べ、夜は某先輩と飲み、8日は三回忌で 9日は友達の家で赤ちゃんとご対面。 10日の昼過ぎに帰る。 ・・・他の方々も微妙に空いてる時をぬって会ってね♪
夕べ、帰ってきて空の弁当を出した旦那に 「明日はもう作っちゃいけないんだよね?」と聞くと 「うん」と言うので 「作ってもいいの?」と聞くと 「う〜・・・ん」と言うので もう一度「作ってもいいの?」と聞くと 「う〜ん」とさっきよりは短い感じで。 「じゃあ作るね!」と言う事で作ってみた。 そして今日も持たせてみた。 今朝は喧嘩には至らなかった。 よかった。
専業主婦になるので、これは毎日の朝ごはんとお弁当は欠かすまい、と誓い 昨日の帰りに材料をどっさり買って来て今朝から挑んだのですが・・・。
「いらない」と拒否られた〜(T_T)
作るなら私が学校に行ってたときに作れと。 私のほうが早かったからさぁ、と言うと「ならあと30分早く起きればいいじゃん」と。 「・・・朝の30分は貴重よ?」と言うと「じゃあ夜30分早く寝ればよかったじゃん。」と。 「でも、夜の30分と朝の30分じゃ時間の重みが違うくない?」と言うと「同じだ」と。
まあ、意見が対立したまま今日はなんとか無理矢理持って行ってもらったわけですが。 明日からは要らない!って帰ってきたら言われるんだろうなぁ。 うーむ。 ただ家にいるよりはいいと思ったんだけどなぁ。 学校通う前も作ってたし、また学校終わったら作るね、と言っていたのですが。 この3ヶ月で旦那の昼事情が変わったということか。 それを優先するならば私が家計に出来る最善の策はやはり「稼ぐこと」しかないのでしょうね・・・。
旦那が「次回の歯医者の費用だから」と1枚の紙を差し出しました。 「ふーん」と軽い気持ちで見たその紙に書かれていた数字は・・・
45000円
えっ?45000円?4万5千円?よんまんごせんえん? ・・・・
何度見ても、何度読んでも同じ数字。 よんまんごせんえん・・・ ゼロも確かに3つある。 いくら数えても3つある。
・・・よんまんごせんえん!? あまりに何度も口にしたので旦那に「しつこい」と怒られました(−−; だって、びっくりなんだもん・・・。
こう言うのがわかっているのならどうして・・・ごにょごにょ(略)
毎年恒例(去年は同じ日にあったライブを優先して行かなかったけど)K−1グランプリ決勝戦。 チケット買っちまいましたよぉ。(^^; 今年は初の11月。・・・なんでだ?年末のスケジュールまでの調整期間が短いからか? まあ、よい。ライブと重ならなければ。(おぃ) と、言うわけで。 今日の開幕戦もなかなか熱い戦いもあり、決勝戦が楽しみです。 でも、ガオくん(ガオクライ)が消えちゃったのは寂しいなぁ。 しかし、今回ガオくんとバトったのはセフォーなので、セフォーに負けられるのも困る・・・ 誰だっ、ここでこんな組み合わせにしたのはっ!(>_<)
なんて、何はともあれ1ヵ月半後か。 早いな。
朝起きると土曜日に一緒にライブに行く予定の人からメールが入っていました。 内容は「残念ですが、行けなくなりました。すみません」というものでした。 しかし、行けない理由は実は身内の方がお亡くなりになったからでした。 ・・・こんなときに謝んなよ〜・・・と思いました。 ほんと、もう、こんな時まで気ぃ使いやがって・・・。 そんな辛いときに謝らなくていいよ・・・ 水臭いヤツです・・・
2005年09月19日(月) |
楽しかった1日の〆は |
今日は朝からフル活動。 代々木上原の東京ジャーミィと言うモスクに行き、新宿タワレコのスムルースインストアライブに行き 六本木の森美術館に行き、実に充実。
おうちに帰って旦那に東京ジャーミィで撮りまくったデジカメ画像を見せようと 「ねえねえ、これ見てみて。すごかったよぉ〜♪」と言いながら再生スイッチを押すと 「いい。興味ないから。」の一言で斬られました・・・。 つまんない。
ここんところ、眠くて眠くて学校から帰ってきてからも旦那が遅いのをいいことに夜の8時とかまで 寝ていたのだがとうとう今日は夕方5時ごろまで寝てしまった。 眠いにも程がある。 眠い眠い。 夜寝るのが遅いせいもあるだろうけど、それだけでこんなに眠いもんか? と、考えると、ひょっとして月のもの(私にはこの呼び名はふさわしくないけれど)が近々来るのかな? 思い返すと・・・8月来てないなぁ。 最後に来たのは7月末頃かな? そろそろ来てくれてもいいかも。 来てね。
来月に入ったら帰省しようかなぁ・・・なんて思っている。 ばあさんが亡くなってから丸2年帰ってないから。 今年は三回忌だし。
・・・それ以外にも、ただなんとなく帰ってみたいってのもある。
昨日の卒業会の会場に選んだところから電話が来ていたけれど、授業中だったのであとで折り返しかけた。 場所は取れるのだけれど、2時間半の宴会が、先約で7時から宴会が入っており、準備を考えると こちらの宴会が2時間なら取れるという。 「じゃあ、考えます。また電話します。」と言って一旦切ったものの、思い立ってすぐ電話。 「あの、2時間半が2時間になったらなんか料金とか変わらないんですか?」と。 最初はお姉ちゃんが出て対応していたが、「少々お待ちくださいませ」と言うので待っていると なんと店長登場! そんなにゴネたわけではないのだが、向こうから「ではお一人様250円引きでいかがでしょう?」と。 おっ、なかなかいいご提示ですな。 みな求職中の身なので、安ければ安いほど喜ばしい。 そんなこんなで、でも確認することは確認して「まあ、しょうがないか」っぽくお願いした。 正直「やったぁ♪」って感じです。 明日みんなに伝えよう。喜んでくれるよね?(それとも2時間半取れたほうがよかったかな?)(^^;
|