● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2006年01月13日(金) 今、気がついた

今日って13日の金曜日じゃん。(現在午後10時15分)
いかに、日付に関係のない生活をしているか。(してるけど。)

新しいMP3になってから家の中でなにかする時でもずっと聞きっぱなしなので(洗濯とかしてても聞けるし)
電話とかメールとか気がつきにくくなりました。(悪行為)
うっかり派遣会社からの電話も取り逃したり。(^^;
旦那がテレビを見ていても、文句言われずに音楽聞けるし。(普通に鳴らすと音が混じると怒られるので。)

で、何聞いてるかと言うと、何時間も聞いてるくせに2枚のアルバムしかまだ聞いてません。
一応10枚以上は入れてるのに、2枚とは・・・。
むしろこのままいつまで飽きないで聞けるかTRYとか・・・。
無理。
気に入ったら何ヶ月でも聞けるから。
どっぷりどっぷり。
音がいいって素晴らしい♪

シルクハットのな〜かの宇宙〜♪(byセカイイチ)


そう言えば、全然関係ないけど夢の話。
冷凍餃子のパッケージがなぜかモー娘。で、ラブマシーンを歌っているところらしいのだけれども
前後とかには並んでなくて、なぜか20人以上で横一列。
宝塚のONEじゃないんだから・・・って感じで。
しかも、何故だか私がゴマキの隣りの隣りにいたらしい。(過去形)
あの時は懐かしかった、とはゴマキ談。(謎)


2006年01月12日(木) 勿体無い?

結局昨日は満を持して薬は飲まなかった。
今夜から飲まなきゃな。

面接は割りと好感触かなぁ?と思ったんだけどな。
勤務地も中原とか大田区とかの募集だったけど、関内の方が人が足りないみたいで
もし合格するなら関内になるみたいだし。
ドアドア45分ぐらいで通勤できるので、それは万々歳なのだけれども。
人もよさそうだし、やりがいもありそうなのだけれども。
・・・安い。
マジで安い。
かなり安い。
一人モンでジタッキー以外なら生活できないかもなぐらい安い。
残念ですが、申し込んでおいてなんなんだが断ろうかな・・・。
なんて思案中です。

それと同時にちょっと興味深い募集があったので性懲りもせず申し込んでみつつ
今までお願いしてた派遣会社にも改めて違う仕事を聞いてみたり。
急に就職活動書いてどうしたのか?って?
それはネタがないからです。と、言うのは嘘で、強いて言うならまだこう言うことを書く心身的余裕が
ちょっと出てきた、ってことなのかな?
なんて自己分析。

今日から使い始めたMP3は今までのに比べると天と地ほどの音質の違いでびっくり。
すんばらしくって、つい1日聞きっぱなしだ(^^;


2006年01月11日(水) 異常値

検査結果ははるかに異常値でした。
普通の人は0、ある状態の人は70以上、と言う数値が120もあると言う状態。
なので、今晩からしばらく薬を飲むことになったのですが、その薬の副作用は
「気持ち悪くなること」らしく、しばらくは1錠を半分に割って飲まなくてはいけないらしい。
これでしばらく様子を見る、とか。
明日は面接なのに、朝になっても気持ち悪さが残っていたらどうしよう。
なんて、心配し過ぎなわけではなくて、私が薬局のお姉さんに
「あっ、わかった。気持ち悪くなるから練る前に飲んでわかんなくしちゃえ!ってことですね?」
と聞いたら
「いや、起きても気持ち悪い人も最初は結構いるからね。」と。
うっひゃー!ですが、しかたない。
これを2週間続けて、次に薬を貰いに行く時に、これで効果があるかどうかとか
今後の方針を決めて行かなくてはいけない。
これがほぼリミットになるだろう。
選択しだいではまた精密検査が続く・・・。


2006年01月10日(火) 玉砕続き

私のことを「遊んでばっか」と思っているそこのみなさん。
一応就職活動しています。(一応かよ!←自己ツッコミ)
だけど・・・去年から、色んな派遣会社に登録して色んな仕事紹介してもらっているけど
ほとんどが面接まで行く前に話しが立ち消えになっちゃうんですよね。
「最近ちょっと仕事量が減った」とか言う理由で。
まあ、派遣の扱いなんてそんなもんなんだ・・・と実感中。
募集しといて「やっぱりナシよ(欽ちゃん風に)」なんてのは正社員じゃあまり聞かないしね。
そんなわけで何もしてないわけではないのです。
ちなみに今日もそんな電話があり、それ以外の仕事も紹介します、ってことだったけど
それは期間限定で2ヶ月間。
それ以外の条件は悪くは無いけど、2ヶ月でまたプーになるものいかがなものかと頭を悩ませています。
だって、この2ヶ月の間にはまた1つ年を取るので、ハードル上がるしね。
ハードル上がってからすぐ仕事なくするのもなんだしなぁ。
まあ、全くの無収入状態よりはいいんだろうけど、非常に微妙です。
実はそれ以外に個人的に動いている求人モノはなんとか12日に面接までこぎつけましたが
そこは多分・・・給料安いんじゃないのかなぁ・・・それが心配。
確認しなかったのか?って?
そこはほら。よくある「当社規定」だったものでね。
そんなわけでへろへろと就活に励む(?)私なのでした。


ところで全然関係ない話ですが、今日の夢は謎と幸せに満ちていました。
理由はなにかわからないけど、妹とバスでデパートの中みたいなところを走っていた。
でも、なにやら銀のコインが弾けていて、それを追って私はお洒落な裏小路に迷い込んでしまう。
ふと、そこにあった古着屋さんなのか雑貨屋さんなのかわからないけど、そんな店があって
そこの駐車場にコインは落下した。
落下したコインを手に取ろうとかがむと、前に人の気配が・・・のっさん!!!
(注:クレイジーケンバンドの第一ギターの素敵なおじさま)
まるでワンピース(アニメ)の(・・・名前忘れたけど肩にハト乗っけててシルクハットかぶってる)人みたいに立っていた。
それでとうとう来たかという風にその建物の中に連れて行かれると、中ではケンさん(クレイジーケンバンドのボーカル)が
私が来るのを待ってオムライス(の、ようなもの。でも卵ぐちゃぐちゃ)を作って待ち構えていた。
「遅かったじゃーん」みたいな感じで。
「うわぁ〜!この2人になんだか知らないけど待ち構えられるだなんて幸せ(はーと)」なんて思っていると
のっさんが「伏せろ!」と言い、私の頭を押さえ込み自分もすばやくかがんだ。
すると通りの方から銃のようなもので狙撃されびっくり!
「なんなんだ?!」と思うものの、もう気配はしないようなので安心する。
なんたって、のっさんが守ってくれるし(笑)のっさん素敵!のっさん優しい!
なんて、のっさんにうっとりしつつケンさんを見ると、相変わらず何事も無かったかのように
オムライスを作り続けていた。
と、言うか、失敗して誤魔化してた?ので、それに夢中で周りのことに気づいてないのか!?
と、こんだけ。変な夢。


2006年01月09日(月) 帰ってこない旦那

ここんところ出張ついでに実家に帰ってた旦那。
今日帰ってくるはずなのですが、「夕方の便に乗る。遅くとも夜8時までには家に着く」
と、言うこと以外、詳しいことは聞いてなかった。
ので、ちょこちょこメールや電話するも一向にレスはない。
でも、繋がってるんだからまだ飛行機じゃないよね?
もしくはもうこっち着いてるんだよね?
なんて思いつつ。
こりゃあ聞いたほうが早いと旦那の妹(実家に住んでる)にメール。
そしたら私が外出先だと思ったのか
「昼の便で帰ったのでもう家にいると思いますよ」と。
・・・ひょえええええ( ̄□ ̄;
どこにいるんですか?
その後、いくら連絡すれどやはり繋がらず。
しまいには8時過ぎても帰ってこず。
色々考えてちょっと血の気がひきましたとも。ええ。
やっとこさ電話が来たと思ったら「5時の飛行機に乗った」と。
えええ?昼の飛行機に乗った、って妹さんは言ってるんですけど・・・。
「早めに実家を出てそのまま遊んでた」とは本人の弁ですが、チケット見せて貰ってもいいですか?(笑)


2006年01月08日(日) 川島なおみじゃないけれど

彼女にはワインの血が流れてるみたいだけど
私にはギネスの血が流れてるかもしれないよ?(笑)


2006年01月07日(土) ビッグカメラにて

古いカメラを持ち込んだら若い店員さんがあまりにも手際が悪くてちょっとムカついた。
うーん、年配な店員さんはそれをやきもきしつつ、遠くから見ていました。
あなた、わかるんですか?
わかるんなら教えてよう。


2006年01月06日(金) と、ある終焉

今朝のメールで衝撃を受けた。
受けつつも、ここんとこの話しぶりからちょっと「そうか・・・」と思う自分もいたり。
感慨深い。


さて、うちの親はどうしたろうか?
予め、言っておいたほうがいいのだろうか?
それとも成り行きに任せたほうがいいのだろうか?
これがまたひとつの転機にはなりはしないだろうか?
色んな可能性を求めて・・・。


2006年01月05日(木) 親からの電話

昼過ぎ、親から電話が来た。
家の電話にではなく、携帯に。
何か急ぎの用事でも?と言うことでなんとなく緊張しつつ用件を聞く。

・・・あ、聞きましたか。
知っちゃいましたか。
悩んだ末、思い切っておおよそを話してみた。
少し落ち着いたようだ。
これでよかったのかな。
思ったよりは反対してないみたいだし。
あとは私に任せてください。
しばし静観しててください。
よろしくお願いいたします。


2006年01月03日(火) 言っていいのか?その2

今日の夢は覚えています。(一部)
誰かに言われるのです。
「13年・・・」
私は聞き返すのです。
「13年?
2013年?
平成13年?
それとも13年後とかなんとかそう言うこと?」
「○○××△△(聞き取れない)」
「で、13年がなんだってんですか?」

とかなんとかかんとか。
イメージとしては転換期とかなんとかそんなことを言っていた気がするけど・・・。
暗闇の中から響く声でした。
って、またまた言っていいのか?
これは初夢じゃないからいいのか。
あと5年後の話なのか、5年前の話なのか。
5年前だとしたら何があったっけ?
・・・あったな。丁度あれが。
わかんないけど、5年後の話でいい話だと信じたい。


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です