● おさるのひとりごと ●
←目次へ|昔のハナシ|最近のハナシ
感想などはコチラ
専門学校時代の友達から電話が入る。 なにやら話を聞いて欲しいとの事。 夜、新橋に会いに行った。たまに電話やメールで連絡を取っているのでそんなに会ってない つもりはなかったけど、なんと7年弱あってなかったりして。 ヤツは8kg太ったと言っていたけれど、もともとタッパもあるので想像程の太りっぷりじゃなかった。 反対に「おめーはなんにも変わんねーな。すぐに分かったぜ」と待ち合わせ場所できょろきょろしてた 私をすぐに探してくれた。 で、お話というのは春になったら独立する、と言うものだった。 シャッチョーサン、オットコマエネー!by三和豆友 ・・・じゃないけど(すごく一部ネタでわからなそうだな(^^;)「いよいよかよ!」と言ってしまった。 だってヤツは学生の頃から「俺はいずれ会社を自分で立ち上げる」と言っていたから。 とうとう実現することになったんだ!おめでとう! 昔の話、これからの話、色んな話で盛り上がって、朝帰りコース(笑) いつものことながら、何も無いとは言え、男友達とのこういったことも認めてくれる旦那に感謝しつつ。 (実際に本人に会ったことがあるからかな?単に私に男友達が多いせいだろうか?) またギネスだけでも5パイントは飲んじゃった。(^^; その後のワインで二日酔いに。ワインは久しぶりだったからな。
早速今日旦那に「豆乳青汁飲む?」と聞いたら「飲まない」と。 早っ。 継続は力なり、なのにちっとも続いて無いじゃん。(−−; 気が向いた時、ってのは食事療法にはならないのでは?(多分)
あんなに「豆乳青汁は飲まない」とガンとして譲らなかった旦那が今日飲んだ。 と、言うのも、ふと気が付いたのだ。 「あれ?最近おさる、朝に鼻ぐずったり激しく咳き込んで痰吐いたり(汚い話でごめんね)してないんじゃないか?」 と気が付いたかららしい。 そうなのです。 実際は豆乳青汁のせいかどうかは知らないけど、私もちょっと前から思っていました。 あれ?朝苦しくない、と。 まあ、このまま続けて行こうとは思ってますけどね。 今日から旦那も一緒に試すみたいです。 旦那も鼻炎が年中あるから、1〜2ヶ月後が楽しみかも。(続けば。)
銀座に面接に行き、その後映画を見た私。 昼御飯はなぜか無性にラーメンが食べたくなる。 銀座表通りを歩くも、全く見当たらない。 まあ、場所柄似合わないもんな。 きっと裏通りにあるに違いない。 と、裏通りを右往左往してるうちにラーメン屋を発見。完食。 さらにカフェラテが飲みたくなり、珈琲ショップを探して右往左往。 ふと気が付くと自分がどこにいて、どっちを向いてるかわかんなくなっちゃった。 ・・・・・・迷子?( ̄□ ̄; 歩き回ると「東京メトロ京橋」の階段が。 京橋?聞いたことあるけどピンと来ない。どこ?少なくとも銀座や有楽町じゃない。 どこどこ〜!!(T_T) 面接ルックのため、ヒールでもう足が痛くて歩き回りたくない。(ラーメンの時は歩いたくせに。) さらにぐるぐる回ると交番発見。 ・・・おまわりさんには聞きませんよ。交番前の看板見ただけです。 なーんだ。こんなところに・・・。 と、なんとか東京駅八重洲口まで歩いたのでした。
実は知ってそうな人、数人にメールで「京橋ってどこ〜(T_T)」とメールしたのは内緒だ。(笑)
今日も夢を沢山見ました。 朝は寝ぼけて旦那に「あれ?弁当食べてなかった?」とか言った様な・・・。 (それもボケててよく覚えていない。) そして二度寝では再び超巨編を見る羽目に。 起きたの2時だよ・・・。 まあ、途中途中で電話や宅急便などでこまめに起きてましたが。 (そのまま起きろ、っつーの。) やっぱり生理中はねむねむパワーが激増します。
雨の中、川崎まで映画を見に行こうと(今日は1日なので1000円なのだ)駅まで行った。 目の前で電車行ったばっか。 次は・・・嘘でしょ?なんでこの時間帯なのに15分後やねん。 しかも、さらにその次は6分で来るくせに。ひどい。 なんて思ったのはまだ甘かったのです。 なんと隣りの隣りの駅で線路内に人が立ち入り、上下線とも遅延・・・。 結局15分後に電車は来ず、その次のも遅れてきて、それに乗ることに。 寒い中、ホームに20分以上いた私。
映画は充分楽しかったのですが。
その後、帰ろうと再びホームに。 ・・・あれ?掲示板の次発が8時半頃で止まってる。なんで? あっ。そう言えば映画中に地震あったっけ。 そんなに止まってるわけ?(その時11時半前) おいおい。帰れるのかよ・・・。 まあ、かなーり遅れて、しかも徐行で動き出しましたけど。 行きも帰りも交通運の無い日でした。
病院に行く。 経過はとりあえず良好。 っつーわけで投薬続行。 3ヶ月様子を見ることになった。 このまま、調子がよろしければいいのだけれど。 ところで3ヶ月って? えーっと・・・4月いっぱいか。 GWにはまた一つの区切りが生まれそうですな。
「友愛数と完全数」って知ってますか? 「博士の愛した数式」と言う映画で解説してくれてたのですが、なかなか微笑ましい数字でした。 と、言うのも完全数の1つである28は私の誕生日の2月8日に通じるから。 「は?」と思った人は映画を見てね(笑)
映画の中のやり取りのように妄想帝王な私は勝手に博士と会話する。 (以下、映画のパクり) 博士「あなたの誕生日は何月何日かね?」 私「2月8日です」と答えます。 博士「2月8日・・・28だね。実に素晴らしい。28は完全数なんだよ。」 ・・・とかなんとか。 ・・・はい、妄想ですって、妄想ですってば。わかってますって。 と、言いつつ、ニヤリな私(笑)←変
またしても夢ネタです。 今日は山岳モノ。 兄をテロで亡くした弟の復讐の物語。 しかし、復讐は最終的にはしないのです。 復讐するために身体を鍛える時に落下事故に合い、身体の自由を奪われ 生きる気力を無くしてるところに、以前から主人公を慕っていた女性がその意志を継ごうと 同じく山に挑み、同じく事故に合ってしまいます。 でも彼女は諦めず、リハビリに励みます。 それを見た主人公は自分を恥じ、再び山に挑む事を決意し、やがて目標としていた山に登れるまでに回復します。 本来は兄の復讐の為に初めた事だったのに、いざ達成してそこからの景色を見ているうちに 自分の考えが間違いであると気が付きます。 復讐をしてもなんの解決にもならないと。 そして登頂を記念すべきその日、8月19日、新たな彼が生まれた日となったのです。
…って、はしょって書いたけど本当はフルにもっと細かい心の揺れ動くの描写や風景描写があるので マジで映画さながら。 私はいつまで毎日夢で実際に無い映画を見続けるのでしょうか?
2006年01月27日(金) |
恋人はスナイパー2と3 |
そんなものは存在しないのだが、ウッチャンナンチャンのウッチャンと水野美紀主演の 「劇場版恋人はスナイパー2」と「3」を見てしまった。 しかも二度寝の夢の中で。 2作品なのでかなりの長編。 そんなわけで目が覚めたら昼の12時半・・・。 フルに2時間2時間で4時間映画?な感じで。 ほんとに映画のように見ていたので不思議な感じがする。 製作中・・・とかじゃないよね?(謎)
ところで本日も「居酒屋おさる」開業。(笑) メニューは選べませんが、またお越し下さい。
|