● おさるのひとりごと ●
←目次へ|昔のハナシ|最近のハナシ
感想などはコチラ
トリートメントが切れっぱなしになっていたので髪の毛が物凄い静電気。 MP3聞いててもコートとか脱ぎ着するとノイズがすごい。 でも、今日やっと仕入れたので(会社ちょっと抜けた)(笑)やっと使えたわ。 数日してないのでまだイマイチごわごわしてるけど、それでもちょっとは落ち着いた。 はぁ・・・よかった。
なんか肌が乾燥しまくってます。 かゆいです。 かきすぎて血が出てしまいました。 静電気もバリバリです。 トリートメント買いに行く時間がありません。 サプリが切れっぱなしです。 もうすぐクレンジングがなくなるのに買いに行く時間がありません。 今月いっぱいで期限切れの美術館のチケットを活用できるのはいつ? 今週末で終わりの横浜の版画が見たいです。 今月いっぱいで終わりのいきつけの美容室のヘアトリートメント(無料)をしたいです。 どうしたことか指の皮が剥けまくりです。
ああ。
なにをどうしたくて生きているのか?とかって。 昔はわかっていたような。 いつからわからなくなったのか。 わかっているのに見えなくなっただけなのか。
「うちは高級志向だから」とか「うちのお客さんはハイレベルだから」とか。 ・・・いや、市場としてわかりますよ、そりゃあ。 対応だって庶民的なものからハイグレードなものまで全て網羅している人はそうそういないでしょうしね。 それぞれのレベルに応じた専門分野を追求できればいいんじゃないですかね? それのプロフェッショナルになればいいんじゃないですかね? そしたらそこに来るお客様には満足していただけるわけでしょ?
でも。 なんかちょっと・・・違和感。 私が貧乏性のせいなのか、高級そうな仕事するような外見に見えないコンプレックスのせいなのか なにかはわかりませんが違和感・・・。 ちょっとわかんなくなってきた。 それで犠牲にするものってなに? 得るものってなに?
グレーってやっぱり苦手。 人がしてるのは別にいい。 でも自分は出来ないかも。 昔よりは出来るけれども。 でも「大人」な感じのグレーって なんだかうまく出来てない気がする。 でも、いいや。 無理にする必要は今のところ無い。 本当に必要な時はきっと出来るさ。 残念ながらそこまでは子供でもない。
永遠が一瞬のようで 一瞬が永遠のようで どう感じるかは あなた次第。
2007年01月17日(水) |
時間が無いと思うのは錯覚 |
某Fくんが作った占いをやってみたら 「時間が無いと思うのは錯覚」って出ました。
・・・確かにそうかも。 あーんど、そうじゃないときもあるぞー! 今はまだこうやって起きてればなんとかなるけど(現在18日午前1時過ぎ)。 P社の時とかは家に着いたら1時とかで、それからお風呂入って・・・とかで。 もっと古くはT社の時なんか会社出るのが3時4時(午前です)だったしなぁ。 そゆときは「錯覚」じゃないって思うね(笑) でも、もうそんなのは嫌。(^^;
まあ、そんなわけでやっとこさ派遣会社に提出する書類を書いたところ。 今週はあともう1通とっても重要な書類を書かねばならない。 土曜の朝までに。 つまり明日の夜と明後日の夜までになんとか時間を作らねばいけない。 がんばろー!
一転してここんところ遅刻が多いMさん。 仕事中も溜息だらけ。 どうもやる気をなくしたらしい。 単調な仕事が終わらないぐらい山のようにあるからね。 仕事はたくさんあるけど、今日は早く帰ろう。 (と、言っても9時半まではやってたんだけど。)
ゆっくりお風呂に浸かってゆっくり眠ろう。
2007年01月15日(月) |
ちょっと感慨深かったり |
なんもわからずに入ったこの仕事も来月で早1年。 私の前任者が今日、私にCADを教わりに来てレクチャー。
途中、設計の人や設備の人が何人か訪ねてきて品確について質問する。 私は前任者からあまり教わる間もなく引き継いでしまったので、前任者の前で質問に答えるのはちょっと緊張した。 ・・・だけど。 スラスラ答えれている自分がいた。 あれはこうだよ、ここはこうだよ、これだと駄目で、あれだと大丈夫。 なーんだ。私、ちゃんと覚えてるんじゃん。 知らないうちに身に着いてるんじゃん。 前任者からも「おー。しっかり覚えてるねー。」と言われ、ちょっと恥ずかしながらもちょっと感慨深い。 無理かなぁ?と思っていた仕事でも出来るもんだね。 前任者が辞める時、「一人になって大丈夫なの?」と不安がってた設計者や設備の人らも 気がつけば「ここわかんないんだけど教えて」と私のところにきてるんだもんなぁ。 私なんかより全然この業界が長い人らがさ。 仕事をしていく上で、こう言うことって大事なのかな。大事だよな。 「頼りになる」って。 「信頼される」って。 例えばこれから、どんな仕事に就いたとしても「いい仕事」が出来る人になりたいな。 日々、精進。
探し物は出てこない。 ・・・あっ、「間にあり」だっけ?(新年のおみくじより) 間って・・・。
気持ちも空回り。
|