SIDE DISH
しばくらがねずみをくわえてはしりだす。

2002年01月18日(金) 今季ナンバーワン♪

今日からはじまったドラマ『木更津キャッツアイ』、さいこーーー!
今季一押しかも!!
さすがはクドカン・・・。
新太さんと阿部サダでかなりおなか一杯なるが(笑)
まぁ、池袋といえばそうなんだけどねぇ。
毎週金曜日はお出かけしないっと!!



2002年01月16日(水) 塾チョー。かむ・ばーっく。

またもや塾長の演助のお仕事が始まってしまった〜・・・。
日中いなくなってしうので、聞きたくてもきけないし、なんだかなー・・。
でも、1人でなんでも出来るようにがんばろう・・・。
って。子供かい・・。あたしゃ・・・。



2002年01月15日(火) 新しいPCほしい・・。

2時過ぎに聡子に頼まれてたCDRを渡す。
ご飯食べてないというので、安キャッフエへ。
600円のランチセットはサンドイッチとサラダとコーヒーとデザートまで
つくのでウハウハな限り♪
聡子は最近imacを買ったらしい。
いいにょ〜。いいにょ〜。
でも、あと3年後にはmacは日本撤退するらしい。というウワサを聞くので
ちと悲しくなる。ガセでありますように♪
でも、vaioがほちいのう。やっぱ!!
とにかく私もCDRを買おう!!



2002年01月14日(月) 抜けだしフリマ。

相変わらず塾長は具合がよくならず・・・。
すると、さつきちゃんが中目黒でフリーマーケットやってるので
遊びにこない?とのメール。
どうしよう・・と思ったけど、塾長は眠ってるのでちょと顔出してみることに!
なんだか10組位しかでてなくて、お客もいない・・・。けど、みたら割と買ってくれるので
大きい所より売れてるらしい。
そうかも!そんなもんかも!!大きい所だと、後で行こうと思っても忘れちゃうしね。
中目・・。やはりあなどれない街なのであった。



2002年01月13日(日) 今年の風邪

今日は朝帰ってきて、みかちゃんからコーネリのライブ情報をもらう。
今日遊びに誘ったのは私なのに、行けなくなってしまってごめんなさいっ!
ううう(泪)
ほんとうはお休みなんだけど、塾長の風邪がほんとに酷くて行ってみることに。
行きにダイエーにするかライフにするか迷ったんだけど、たまにはライフにいこ!
結構安いんだけど、品揃えがイマイチーーー!!
やはりユニクロもはいってるダイエーには負けちゃうね・・。
なんだかんだ買い物して、塾へ。
かなり悪いみたい。
でも、食欲はまぁまぁあるというので、とにかく何でも食え!
食えば病は治るナリ!

でも、今年の風邪はほんとに長いね・・。
熱や咳というより、鼻やお腹にくるらしい・・。
へたに熱がないから動けちゃうし・・・。
うーん。気をつけよー!



2002年01月12日(土) いいわけっぽいのねん(笑)

塾長が
「ミニハムズが子供に大人気なのがわかる気がする。子供はコレ見たらじぶんも
 モームスやミニモニになりたいと思うんだろうねぇ」
なんて話出したので、
「照れんでもええがな!かごちゃん?つじちゃん?あ!矢口か??」
と、聞くとにへらりーとしながら
「違うよー」
というので、本当にしつこく
「ほれ!矢口だよ!あ!加護ちゃんだよ!」
とテレビを指していってたら怒っちゃった(笑)
素直に言えばいいのにねぇ。ぷぷぷ。



2002年01月11日(金) そんなの漂流じゃないよ・・。

今回、だめだろうな・・。駄作だろうな思いつつみたドラマ。
『漂流教室/ロングラブレター』
いや、わかってたんだけどさ・・。原作とは違いますと言われてたし・・。
でも、ちょっとあれはないんじゃねーか?
はっきりいって楳図崇拝の私は怒るで〜!
もっとシリアスなんだよ!!
「ぎゃっ」とか
「ぐえっ」とか
泣くときはカタカナで
「ウウウ」
なんだよう〜〜〜!!!!
嗚呼。ああ〜〜〜!それでいいのか!?楳図大先生!!
まぁでも、1回目だからね・・。

夜、7時40分位に帰宅すると塾長から電話。
「鍵を忘れて家を出てしまいました・・・」
「8時にシンプソンズが・・・。録画予約なんてしてないよねぇ・・・」
と、かなり落ち込んでる様子。
原チャを飛ばして8時2分前に到着!
がんばりやさんな私に万歳。
でも、金曜日はシンプゾンズやってないらしい(笑)
ハァ〜。よかたーね。塾長お〜っとぉ。


 < 過去  INDEX  未来 >


ぴーぽ [MAIL]

My追加