SIDE DISH
しばくらがねずみをくわえてはしりだす。

2002年07月06日(土) たのしかったー!

じくちょうは熱が下がらないまま仕事場へ。
いちおー医者に行ったけどどうやら風邪ではなく、菌らしい。
こわー。こわー。

今日は午後からみかちゃんと、みかちゃんの会社のみぽりんと
みかちゃんの弟くんと買い物&映画を観に。
映画は『クロエ』。
ボリスヴィアンの『うたかたの日々』が原作。
利重剛監督。
んで、むかーーーーし、『父母の誤算』というドラマに優等生の悪という
役で出てたんだよねぇー。利重は。
おもしろかったなー。も一回みたい。
だって、あの頃は子供だったからさー。

映画は夢物語で良かったです。はい。
こおいう映画で泣けるようになりたい。と、マジで思った。
昔、美女と野獣を観たとき、
「なんだよ、玉の輿の話しじゃんよー」
と言って、かなり友達に怒られたことをオモイ出しました。そして、
「そういう風にいう方がカッコイイと思ってんでしょー!変わってるって言ってほしいのー?」と。
うーーーん。
そうなのかー。素直な感想はいけねーんだなぁー。と、思ったものでふ。

でも、素直な感想をいいまふ。
永瀬正敏は、あまり女なれしてないという設定ですが、そうは見えません。濱マイクのせいでしょうか?
ともさかりえちゃんはかわいいのですが、不思議っこを頑張ってる感じが
鼻についてしまいます。でも、本当に不思議っこらしいけど。
泣くって聞いてたのにー!
泪はでなかったなぁ。

映画の後は渋谷のカフェバーでごはんごはん♪
かなり良い店だったー!!おいすいかった!
春巻きウマー!!
さすがはみかちゃん!!!
でも、時間を忘れて楽しんでしまい、みぽりんの終電車ぎりぎりに…。
大丈夫だったでせうか??
ごめんねぇ〜〜〜〜。

12時過ぎに解散して、じくちょう宅へよったら、かなりの高熱!
すぐさま腋と喉とおでこを冷やして、汗を拭いたけどかなりやばい。
しかも薬の飲み過ぎで胃がかなりアレアレらしく、もう薬はイヤみたいだし。
とにかく熱さえ下がれば〜〜!!

朝にはなんとか熱も下がって、良かったけど1日位休めばいいのにぃ。
でも、そういう訳にもいかにゃいよねぇ。
生きるって大変。




2002年07月05日(金) 新しいパソコンほちいのれす。

じくちょうの熱は下がったらしく、元気に仕事場にいったのに、
向こうでまたでたらしい。
あららら。
大丈夫かのう…。

PCの調子が悪い。
どうやらキーボードがダメみたい(泪)
泣く泣く古いのを使ってるけど、かなり打ちづらいYO。



2002年07月04日(木)

じくちょうは風邪なのか、歯を抜いたからなのか、高熱がでました!



2002年07月03日(水) 歯は大切。

じくちょうが親不知を抜きました。
初めて物語だそうれす。
「全然いたくなくてさ〜!」
なんて言ってました。あはは。
麻酔してるから当たり前なんですよー。おーい。
そんで抜いた歯を貰ってきてた!
しかも歯のケースにはいってるんだよ〜!!あはは!
今日は暑かったにゃー。



2002年07月02日(火) 連ドラドラ(麻雀ぽいなぁ)

今季こそは連ドラの第一回目はみる!と思い、早速月9をみた。

うーーーーん。
うーーーーーーん。
ううーーーーーーーーーーん!!!

竹内結子ちゃんは主役って感じじゃないんだよねぇ〜。
私の中で。
多分月9というのが、私に合わないのね。きっと。
松たかこきぼん。



2002年07月01日(月) 7月。また一つ歳をとる…。

今日から7月なんですよー。
日記を随分さぼってますた…。
そしてメモっといた紙をなくしましたー。
6月の記憶がだんだん薄れてマス(泪)

サッカー盛り上がったねー。6月は!
そんなこんなでもう後半かよ!(三村)



2002年06月18日(火) 残念っ!

今日は昨日の掃除の続きもあったし、じくちょうは朝6時にしゅぱーつ
なので、泊まりますた。

雨だねぇ。仙台もすごい雨らしい。


 < 過去  INDEX  未来 >


ぴーぽ [MAIL]

My追加