小さかったく〜ちゃんは今一人暮らし。 仕事が忙しくなかなか実家に帰れない。 もう少しで26?27かな。いい大人。 ククリは寂しいみたいだけど。
こんばんは〜(^o^) 今日は初めての中間テストだったんだよ。 テストは4教科。 国語と英語はたぶんいい方かも☆数学はまあまあかな でも、地理がダメだったよぅ↓(ToT) なんか、「ここはべんきょうしなくてもいいや」って感じのとこがでてきてね、 めっちゃ↓さげぽよ↓だよぉ〜 まあカンでやったから少しは合ってると思うケドね(−oー)HK
あとね、今日は部活があったよ! あたしは、トロンボーンなんだよッ! 少し練習、先輩・友達としゃべって…ッて感じかな トロンボーンはゼンゼン厳しくないんだよね(^3^) でも、クラ(クラリネット)は少し厳しいみたいだよ… あたしは木管はニガテだから、金管で良かったよ☆HK
そうそう、今日はぷりんちゃんと遊んだんだ(><* とっっッっても楽しかったんだよ☆ ふわふわかわいい(^×^) にんじんシャリシャリ食べてるときとかもう可愛すぎ(=>o<=) 今回は載せれなかったケド、こんど載せれたら載せるね! 楽しみにしてて!!!
| 2010年11月14日(日) |
飼っているウサギのこと。 |
実は以前飼っていたハムスターは。。。 残念なことに亡くなってしまいました。 悲しいからここの日記に書けませんでした。
そして今は、ウサギを飼っています。 ネザーランドドワーフで名前は”プリンちゃん”と言います。
ネザーではあるけどなぜか、 顔が丸くないし耳も長めなんだぁ…(汗汗)。
でね、この子って 8がつついたちがお誕生日で、 最初のうちは性別がわからなかったんだけど…
今日やっと、判別しました!!! プリンちゃんは…
オトコノコ
でした(汗汗)。
秀パパに「そうなんだ!ちゃんづけするのって何だか変じゃない?」 と言われてしまったけど、
男の子でもちゃんづけってありだよねーーー???!
お久!
茅ヶ崎の竜”泉寺の湯(スーパー銭湯)”に、私と弟とククリで行った。
ここには”ちびっこの湯”という、赤ちゃんでも入れるお風呂があるのだ。
く〜ちゃんはすべてのお湯に入った後、ククリに 「弟の面倒をみててね」といわれ、しばし、ちびっこの湯に入湯。
ちびっ子の湯、というだけあり、やっぱ、小さい子ばっかでした。
結局ククリは、あんまくつろげなかったらしい。
でも、一緒に来れなかった秀パパよりマシだから、我慢しましょう!!
新学期になっちゃったよー。
夏休みはいろいろあったよー。
プールや海は、数え切れないほど沢山行った。 もちろん、ばっちり日焼けしたよ。
それから、日帰りで千葉へ行ったり、家族で釣りしたり、 スイミングのキャンプとか。
あとね、福岡の友達が泊まりに来たよ。 学校の友達も二人泊まりに来た。みんなでプリ撮った。
それから、秀パパの実家へ帰った。 海が沖縄なみにキレイだったよ。 温泉に行ったり、イワナを食べに行ったり、夜の動物園へ行ったりした。
みんなみんな、楽しかったよ〜。
| 2010年07月10日(土) |
お風呂のエンターテイメント!? |
今日は、く〜ちゃんのお友達のHちゃん&く〜ちゃん、 そして秀パパ&弟で海に行ってきたよ!
弟は海がまだ怖いみたい。
ククリは残念ながらお留守番でした。
夕食後、家族で藤沢にある”銭湯”に行ってきました!
最近の銭湯ってすごいんだね、 炭酸泉とか色々あって、思ったより楽しかったよ。
行くまでは、疲れてるからメンドイ〜って思ってたんだけどね〜。
でも、残念なことも。
おむつが外れてない子は入湯不可だって。 だから、秀パパと弟は、ロビー?で留守番でした。
く〜ちゃんが小さい時は、 赤ちゃんだからって入湯不可なお風呂ってなかったのに…ってさー。
| 2010年06月14日(月) |
初めてペットらしいペットを飼い始めました |
ペットを飼いはじめました!
それはそれは…ハムスターだよ!
ジャンガリアンハムスターの男の子。名前は”ハッピー”に決めた。
か、かわいすぎる〜(^^)!
今日は家族で”江の島水族館”へ行きました!
く〜ちゃんもだけど、弟も大喜び!
く〜ちゃんとククリは、イルカと握手してきた! あたたかいし、可愛かったよん。
そのあとは、海でカニを見つけて遊んだり、 湘南モールなどに行きました。
ペット、飼いたい!
| 2010年06月06日(日) |
庭作り、第一弾完了! |
家族でがんばって庭を作ったぞ! でっ、植物を植えたよ。
庭があかるくなった。
疲れたけど楽しかった!!
| 2010年06月05日(土) |
6年生のく〜ちゃん、ガーデニング始める。 |
ひさしぶりの日記。 く〜ちゃんは今年で6年生。 土日以外は毎日友達と遊んでるよ!
あっ、遊び以外にも英語がんばってるよ。 先生が面白いんだもん。
スイミングも! こっちは大変だけど、バタフライがんばってるよ!
それからね、ククリが「ガーデニングしよう!」 っていうんで、お花・ハーブ・野菜の苗それから、ガーデングッズを買ったよ。 明日植えることになってるんだけど、楽しみ。
そうそう。弟は、4月で1歳になった。 一升餅を背負わせるイベントをやったよ。 そのときは北陸のおばあちゃんも来たりして。
もちろん、歩けるようになったんだよ!
昨日はね、うちの秀パパとククリちゃんが 弟の誕生日プレゼントとして、靴を買ってあげてた。 よちよち歩いて可愛かったよ!
|