想い出の樹

2003年01月28日(火) 角煮ラーメン

なんか最近食べ物の話しばかり書いていますが・・・(^_^;)
お許しをっ!

先日豚バラの塊を3時間煮込みました。
(これ、私流の豚の角煮を作る方法なのです。
お湯で煮込み、そこからすくい出した直後にボールで味付けをします。)
ゆで汁を一晩さまして、ラードをすくい取り・・・
その後残ったこのスープ、そのままにしておくのはもったいない!!

このスープ、卵スープにしても美味しいし。
これが一番ラクチンなので、私は今までスープにしていたのですが。
親友naoちゃんが、ラーメンにしたら美味しいよ!とアドヴァイスをくれました。

というのも、今回のスープは中華風なんです。
豚をゆでるときに、紹興酒と八角、にんにくとショウガを一緒に入れてたので。
で、中華スープの素やしょうゆ、塩、紹興酒などを用いて、
味見をしいしいラーメンのスープを作りました。

いいとこまでいくんですが、なんか一つ足りない・・・。
で、冷蔵庫をのぞき込み、キャベツとタマネギを刻んで入れちゃいました。
これが大正解。やっぱり豚スープだけじゃだめなのね・・・。
甘みが出て、美味しい美味しい中華ラーメンのスープのできあがり♪

あの中華味の豚の角煮を私はラーメンに乗せて食べたかった!!
ってことで、ラーメンの上に豚の角煮とその付け汁をちょこっとかけて、
落とし卵を載せて、コショウをズリズリッと振りかけてっと。
いやぁ〜〜、すべての具が揃うと、スープだけを味見したときより、
格別に旨くなるものですねぇ〜〜。

適当に作ったけれど、なんとか無事成功♪美味しかったっ!!
naoちゃんアイディア、最高です!ありがとぉ〜〜〜♪
やっぱりnaoちゃんすごいわっ(≧∇≦)


 < 過去  INDEX  未来 >


中嶋 [HOMEPAGE]

My追加