2003年06月11日(水) |
ホームコンサートのステージ |
もうすぐホームコンサート。 最近はステージごとに集まって、 ナレーションなどを含めた、全体の流れの練習もやっています。 今日は3組。
それぞれ工夫が凝らしてあって、 演奏だけでなく、それぞれステージの雰囲気も楽しめそうです。
今回は私のアイディアだけではなく、 それぞれのステージで演奏する演奏者が工夫を凝らしています。 ということで、アイディアも豊富。 これほどまでに、いろんなカラーが出るものか!と驚いています。
子ども同士のステージでも、様々なカラーがありますが、 やはり大人と子どもではガラリと雰囲気が変わるものですね。 大人の生徒さんは、大人っぽい演出です。 今日レッスンしたのは、「音楽小旅行」のステージ。 導入のナレーションから1曲目につなげるあたり・・・ もう雰囲気満点。見ているこちらがワクワクしてきます。
ここまでいろんなステージが出来上がってくると、 「私が!」お客さんになって聴きたい〜! でもでも、みんなのステージを滞りなく導くには、 裏方の私が必要なんですよねぇ。とほほぉ〜 客席からの眺めは、ビデオで堪能することにしませう。
演奏の方も、一人一人本番に向けて調整している感じです。 子どもは、この調整がとっても難しいっ。 大人の生徒さんは、それぞれきちんと調整してきてくれているけれど、 やっぱり子どもが不安〜〜〜〜(^_^;)
ただ、ここまで本番間近になると、 今と当日との間に時間がどれくらいしかないのか把握できるみたいで、 なんとか本番に向けて自主的にがんばってくれている様子。 後は、最後のあがきに期待するだけだ。(爆)
大人の生徒さんたちは、ここまでがんばってきたのだから、 当日気持ちよく演奏してもらえたら嬉しいな♪
|