なんとか食べなくても生きていけるもんなんだと実感。 学校が始まってからというもの昼飯を食べるという行動を全く持って行っておりません。無論家にいるときには朝飯兼昼飯ということで食してはいるのですが。なにせ12時〜1時という時間、最近はほぼ100%移動時間になっておりはたまた移動中に食べるというみっともないまねもすることができず。。。結局食べないということで一日がすぎてしまいます。この経験で培ったこととして空腹はなんとかなるが喉の渇きはかなり辛いということですかね。午後4時も過ぎたあたりになると喉がカラカラでなんとも話すのにも億劫になり、普段から愛想のいいワタクシとしては真に遺憾ながら無口&無愛想という近づきがたい状況に陥ってしまいます。もっともこの年になりますと他方から近づいてくる人も校内にはあまりおらず無愛想でもなんとかやっていけてます。
その分晩飯はかなりの量を摂取することになるのですが満腹になった現在(深夜0時)でもこれから貴生まで行くというお誘いがあるんですけどね。
さてさてどうしたもんかね。。。。。
|