らいどおん

2001年07月11日(水) 50万都市

T山くんのつきそいで松戸市の市役所まがいのところへ行ってきました。
松戸市の人口というところにちょいと目がいったので今回の題名はこれ。
松戸市は現在47万人、もうそろそろ50万人に行くらしいとのこと。
ちなみにオレは鎌ヶ谷市民。都内や他県に住んでる人は鎌ヶ谷市なんて
ほとんど知らないのでいつもどこ住んでるの?と聞かれたときには松戸市と
答えるようにしてる。     。。これって詐欺になるのかな?

つうか鎌ヶ谷市の周りにある市というのが千葉県内でも人口の多い都市ばかりだからこれはこれで腹が立つ、市川市、船橋市、松戸市、柏市。この4つの市、全部合わせりゃ千葉市よりもさいたま市よりも人口多いときたもんだ。
えっ?鎌ヶ谷市?最近過疎化が進んでるらしく10万人を境に増えたり減ったり。
あと20年はそんなに変わらないだろうね。

つうか半蔵門線が松戸までのびてくるらしいとの噂をききました。
これができるとたいしたもんになりますね、松戸も。

同じように新鎌ヶ谷駅、ちなみにこの駅、JRは通ってないんですが3路線も接続している全国でも珍しい駅。おまけに近々?都営新宿線も接続する予定とのこと。

そうなったらそうなったでおもしろくなるんだろうな。
そのころまで現住所に住んでるかは著しく怪しいけど。。。


 <前  INDEX  後>


ゆきのふ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加