らいどおん

2001年11月04日(日) モーターショウ

晴れた。
雨だったら今日もつまらん一日を過ごすのかと思っていただけによかった。
11時ごろM本くんのメールで目を覚ました。
着信音はならずバイブになっていたんだけどそれだけでも起きた。
日ごろ眠りが浅いのか、もしくは神経が敏感なのかは不明。
まぁA型なんだろうということで後者。

M本くんとT山と3人で昼はすし屋。
おきてすぐ寿司ってのがなかなか腹にクルものがあるんだけど何はともあれ美味かった。でも今日は高くついたな。。。いつもならひとり2千円以内には絶対おさまるのに今日に限って2500円もかかってしまった。
無計画に金使ってるとあっというまになくなるね。
そろそろまた倹約生活に戻らないと。
贅沢は敵です。

解散した後は単独でモーターショウへ。
ほんとなら誰か連れてくつもりだったんだけどとうとう誰とも折り合いが会わなくて一人で行くことにした。
昼の1時すぎに到着して5時まで時間を忘れるくらい見入ってた。
バイクはよかったけど車はなんかどこもいまいちだったなぁ。
日産ブースではZとGT−Rを見るのに10分くらい並んだし。
フェラーリのところなんて行く気もなくすくらい混みこみだったしね。
やっぱし平日行けばよかったとちょいと後悔。
休日だと車目当てじゃなくてキャンギャルのオネーチャン目当ての人も多いみたいだったし。

ドゥカティはあんまし乗りたくないことが判明した。
めちゃ乗車姿勢がきつい。乗りにくすぎです。
爺になったらハーレーかモトグッツィに乗りたい。
CBのSPEC2はいまのとたいして変わらんね。
強いていうならイモビライザー標準装備なところがよかったかな。

つか誰かといってたら気を使ってこんな長い時間いれなかったかも。
俺の友人ってばみんなバイクか車かなんだもんねぇ。
両方わかってくれる人って貴重。

その後、アホみたいに混んでる湾岸を尻目に西千葉のほうへ。
Y村と会って適当に走って帰ってきた。
やっぱ排気量1450ccもあるとはえーな。
でもあんまほしーと思わないな。

帰りレッドバロン寄ってパーツ注文してきた。
ラジエーターガード。

そろそろ本格的に寒いね。


 <前  INDEX  後>


ゆきのふ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加