最近車の中ではFM放送をよくきいてます。 なんでかってCDの調子がよろしくないわけで。。。。
いちおうCDデッキからは音は流れてくるんだけどね。 音とびがはげしくなるとなんとなく気分がイライラしてくる。 なのであまりきかなくなった。
テレビもうつるけど電波をうまくつかめなくて画像が乱れてる時なんかは やはりイライラしてくる。
なもんだからラジオになるんだわ。
でもラジオにするとビーコンが使えなくなるんでたまに不便を感じるかな。 ちなみにビーコンってのは渋滞情報をFM電波でキャッチしてくれるものです。
んで今日聞いててミルフィーユの話が出てきた。 なんでも千葉の特産品を作ろうプロジェクトみたいな感じの放送だったんだけどね。 そこで出たのが落花生ミルフィーユ。
あまり食いたいとも思わなかったんだけどその話を聞いてて一つ感心事。
ミルフィーユの意味です。 なんでもフランス語で千の葉っぱという意味らしい。 なので千葉の特産品にはもってこいというわけで。
千葉さんって苗字の方がミルフィーユにちなんであだ名をつけられることもあるんだろうね。
|