2001年12月20日(木) |
今日も授業無事終わり。 |
今年は頑張ったなぁ、学校。 今週で終わりだけど、明日は打ち上げだし〜 すっごい楽しみであります。
由都もお疲れ様でしたってことで。 なんか彼女の友達に語ったらしけど(笑) 知り合いっていうか先輩なの。 いや、顔見知りなの。きまづい(間違っている?いや正直な感想)
私さー友達にいえないわけよね。 はなれていくならいいっていう考え持ってないし。 卒業しても、私はいうつもりないし。 そういうの考えると気が重い。
悩んじゃうんだよね、そもそもなんで悩まなきゃいけないのか。 それってさ、私が友達をなくしたくないから。 こういう考えをもっているのって、変でしょう。 変だよね。 でもなまじ、世の中のせいだけにはしたくない。 これって私の問題だから。 何もかも、世の中のせいだけじゃないってわかっている。
告白するのがどれくらい力使うのか、こんな気持ちになる前に さっさと言えばいいのにって思う人もいるだろうけど 人間、みんながみんなそんな気持ちになる人ばかりじゃない。 たまたま、私の周りの人がそういう私の気持ちを受けとめてくれないかも しれない。対象が自分じゃないならいいって思っている人もいるかもだし そういうの全般がダメな人もいるかもしれない。
人に嫌われるのってどんな気分か分からない人には、分からないけど 私はちょっとしたつながりでも本当に大事なの。 由都と比べるつもりはないけど、友達は大事。 自分が「大事」って思った存在がいなくなるのは、いっつも私の せいだった。好かれたいと思うと、いっつも私の何かが原因で 離れていく。それは被害妄想なんかじゃなくって、いつも。 今はそんなこと嫌だから、なるべく言える人にしか言わないようにしている。
卒業したらきっと、私も新しい生活の中で生きていけると思う。 自分の本当の関係も何もかも隠したままは嫌だけど 関係を崩す方がもっと嫌だ。 それくらい今は、学校生活の中で希薄になりつつある関係が悲しい。 私の内面を見せれば離れていくかもしれないって、それだけで 話せなくて、悲しい。
由都が羨ましい。 彼女はきっと、それでも人を選んでいるだろうけど 私よりはずっとずっと周りに恵まれている気がする。 これもちょっと間違ったことだよね、多分。
いっつも何かに対してブツクサ自分をぶつけているなんて 心が狭いわ。 今の状況に満足できないのかな?
|