裏番組も見ずにそしてこれすらもギリギリまで見ずに 大掃除をしていました。 知ってますか○ズマ。強力噴射で汚れが綺麗に!って 通販のやつです。弟と競い合って使っていました。 自分の部屋よりも、そのおかげで台所はぴかぴかでした(笑) 私も弟もどうでもいい所で凝り性なんで(しかも負けず嫌い) かなり気合入れました。
そして改めて座って番組をみていると 洋楽にしろ邦楽にしろ自分はやはり古いのかもなーって思ったり。 だって・・80年代以下の時代とか知っているし。 バンド形式がすごい好きか!ッたらそんなことないし。 (どれだけ立派なドラマーだろうと興味ないし、笑) どんだけロック全盛期でも所詮は首突っ込み程度が限界だったし 日本は〜とか評論とか、「お前がいうなよ」って思う時あるし 新規開拓とか無理そうだし。 親が聞いていたものは、やはりいいんですよね。 反体制を推し進めるほど、自分が必要に刈られている環境とかに いなかったかもしれないけど別に「これを聞くな」っていわれて 育ったわけじゃないし。 古い曲全てがいいって訳じゃないけど、いい曲はなんか 懐かしさにこだわっちゃう。 好きなラジオ番組から流れると嬉しいのはそのせいだな。
昴ヨカッタなぁ(笑) 染みたな。 でも中島みゆきを聞いて、「おじかんはいっしゃく!」っていう セリフが懐かしくなったのもやっぱあるのです。 悪女って歌がすきなの。 あの人うちの親より上らしいけど、若いね。
自分はだから、音楽では一生突き詰められないなぁと思いました。 生涯聞き手の立場で、ゆうーったりしていたい。
|