オミズの花道
old day    days list    new day

『他所のお店に遊びに行く』
2003年01月25日(土)


ご飯が美味しい。
だが余りそうなってもイカンので『ハンニバル』を見る。

あのシーンはグロくて食欲を抑えるには効果的。
しかし慣れとは恐ろしいもので、気が付くと凝視出来てたりする。
ついでにあら捜ししちゃったりなんかもしたりして。


レクター博士と海原雄山ではどっちがグルメなんだろうか。
食はその国独自の文化だと美味しんぼでは主張してるので、つい。

本気で考える事ではないが、食人が文化の国もあるのだから、
この二人の中に共通項を見出しても、別に変じゃないのではないかと思う。




それはそれとして金曜日、営業時間中にお客様に連れ出される。
常務が行けと言うので行くしかない。
常務の口座のお客様だが、好きなお客様だし。


迎えにきた可愛い子はそのお客様が苦手なようで、私の隣に座りたがる。
聞けばまだ19歳。無理も無いだろう、オジサマは苦手だろうね。

一通り乾杯を済ませトイレに立つ私。
ところが私がトイレから帰ると何故かその店のママとお客様がモメている。
なんじゃなんじゃ?
そう思って黙って聞いていると、ちょっとママが悪かったパターンなのを把握。

だが意地になったのかママさんは折れず。
当然お客様はますます機嫌を悪くする。


帰るぞ、と席を立つお客様。
・・・・何だか短いし後味の悪い店外勤務であった。


常務に急いで連絡を取り、閉めかけのホームグラウンドを開けて貰う。
少しだけ飲みなおしましょうよ、ということに落ち着いた。

残業は付かないがこのままじゃ私だって後味が悪い。
ミカの店で遊ぶ筈だったがキャンセルの電話を入れ、接客モードに戻る。


そこそこに楽しんで戴き、お客様をタクシーに乗せてお見送り。
馬鹿話で終われて良かった、そうホッとした瞬間に普通じゃない疲れが襲ってきた。

常務は気を使って口座料ぶんのお金を私に渡そうとする。
貴方には何の得も無いのにやめてくれい〜。
丁寧にお断り(向こうに言わせるとピンポンダッシュ並みの逃げ)して帰路につく。
気持ちが疲れるからやめてくれ。ヒールで走るのも疲れが増すのよ。

でもお気持ちは嬉しかったです。
ありがとう、常務。


に、しても。
喧嘩のきっかけがしょうもない事だったのでどっちもどっちだが、仲直りはして欲しいと思う。
他所の店だから放っておけば良いんだろうが、何故だか気になる。
気になったからってこっちはどうしようもないんだけどね・・・・。



やはり酒は、楽しく飲むものであって欲しいな。



old day    days list    new day

mail    home    photodiary







Design by shie*DeliEro
Photo by*Cinnamon


88652+