オミズの花道
old day
days list
new day
『情報は花柳界から』
2003年04月16日(水)
長いこといじってなかったら、ウザイくらいにウィルスバスターの更新が。
MSの方もさっきから更新攻め。おおおおおお重てええええぞ。
原稿は終了。
商業のスペースは規制が多く困るのだが、自分の中で文章に対する姿勢や、
感情のラインを引けるので、失くしてはならぬ物を守れる分、楽である。
昨日のお客様は面白かった。
守秘義務が無いのか、おいおい、いいのかよ、って感じで。
だが彼の根幹には正義がある。
法の正義ではなく、己の中の正義だ。
私の顧客とは顔見知りのようだが、私としては当然のように沈黙。
聞いて行くと私の中で、疑問が解けて行き、話が繋がって行く。
昔から『情報は花柳界から』と言われるのがこういう瞬間に良く解る。
さぞかしこの事はいずれ経済紙や新聞の紙面を賑わす事であろう。
記者で無い自分が少々勿体無いと感じる。
私とて水商売が蔑まれているのは良く解る。
こういう大事な話を、こちらが理解できないだろうと客は警戒心も無く話すのだから。
頭が悪いと思われてるんだろうな(笑)。いいけど。事実だし。
だが私は飲む側が蔑んだり、働く側が所詮水商売だからと卑下することを、心から馬鹿馬鹿しく思う。
どんな商売であれ、己の糧にするべきだ。
プライドはお客様のために使うべきだが、自尊心を失ってはならない。
お客様とて、己を水商売だからと卑下してるホステスの所で金を落としたくはないだろうし。
それに、こういう言い方をするのはズルイかも知れないが、夜は昼に通ず・・・・と言うか、聞けない話を聞けたり、それによって立ち回りやすくなったり、私のように物書きの仕事の糧にも出来たりするし、上手く関われば損な事は無い。
余りこの世界に点在する闇の部分に足を突っ込む事は感心しないが、心を和らげる酒という存在を使い、上手に渡って行けば得られないものを得られて行く。
今回の話で、私の顧客は間接的にだが打撃を受けるという事が解った。
間に合うならば流しても良い情報なのだろうが、少し思案中。
酒を使うか、
酒に使われるか。
ここも見切りどころ。
人気サイトランキング
old day
days list
new day
mail
home
photodiary
Design by shie*DeliEro
Photo by*
Cinnamon
88652+