オミズの花道
old day
days list
new day
『もしも水上が男だったなら』
2003年07月12日(土)
すいません水上です。
殺人的に忙しくて、生きてますが死んでます。
何にせよこの不景気に忙しいとは結構結構。
・・・・銭にならんのが考え物です。
ところで。浴衣、いいですね。
今年は調子に乗って自分で縫ってしまいました。
そういうのはマメなくせに日記は後回しです。
手作りは生地伸びによる糸の引きつりなどが少なくてやはり相当ナイスです。
市販のものは高いものでもこういうところは至らなく、クリーニングに出すと緩んでしまいます。
むしろ安値のミシン縫いの浴衣の方が、こういうトラブルは少ないのではないでしょうか。
手縫い作業を終えたら洗濯して糊付け。直線のものはアイロンがけも楽しく。
そして本番。ぱりっと糊の利いた浴衣に袖を通す瞬間は気持ちの良いものです。
帯の結び方のお気に入りは『櫻人』。
店の命令で29歳という事になっていますが、(昔からのお客様にはバレてるのに意味無し。
しかもなんだ、その微妙さは。)33歳ですので『花文庫』などは流石に躊躇されます。
『元禄』もいいですね。簡単な割には見栄えがしてさほど子供っぽくもない。
先日ニュースを見ていたら、浴衣のコツがお話で出ていました。
帯の締める位置で汗をかきにくくなるそうです。
今年実験しましたら本当にかきにくくなったような感じでして。暗示ですかな。
絽の着物も好きなのですが、細帯を締められる浴衣も好きです。
結び方のバリエーションが効いて楽しいですし、何より汚れを気にしなくていいですから。
ヘルプちゃんが着たいと言うので一着セットあげたんだけど、これがもう似合うったら。
連れて帰ろうかなと思っちゃったね。
ワタシ・・・・男に生まれてたら絶対若いオネエチャンを囲っちゃうタイプだろうな。
女の子を飾るのって楽しくって大好きだよ・・・・。困ったなあ。
人気サイトランキング
old day
days list
new day
mail
home
photodiary
Design by shie*DeliEro
Photo by*
Cinnamon
88652+