2007年07月16日(月) |
なこちん、祝、石田さん!の巻。 |
というわけで、ときめも石田(守村)さんクリアです。 感想…なんちゅうか、告白シーンでの 口パクのゴミのパカりが気になって集中できねぇ!! すまんっ!! あ、でも途中で帰っちゃいそうになったときは フラグたて失敗したか!?とビビリました。 一生懸命でかわええコ。
近所のゲーム屋でトキメモのスペシャルブロマイドなるものが 一枚30円になっていたので、母親に買わせて見た。 葉月だったらいいな〜、天童君とか零一さんとか。 まぁ、みんな好きだからいいけど…と開封。
・・・お・・・
オジサマっ!!
まさか!!パッケージの主要キャラ6人、 もしくはチヒロか天童ということしか頭になかったのに ここでオジサマくるかー!!奥が深いぜコナミ! いや、うん。嫌いじゃないんだよ…?ただ一人まだクリアしてない人だけど…。 あしたは妹に買いにいかせます。(まだ買うきか)
あ、そういやゼルダも買ってクリアしました。 おもしろいよ、あれ。夢を見る島以来でしたけど、楽しい。
で、最近気になっているのは マナケミアと鬼畜メガネ。 マナケミアはアトリエシリーズの男版? アトリエは「た〜る」の印象が強すぎて。あと「アルトネリコ」も思い出す。 公式で見た感じ主人公は結構好みです。 あとはメガネに行くかと思いきや、ゼップルが好みだったり。 でもタラシ系っポイのでPLAYしたらかわるかも。 どうでもいいけどゼップルってギップルを思い出す名前。ギップリャ!
鬼畜メガネは中々発売されなかったので発売中止かと思いきやいつの間にか! って感じですね。ただ、あのタイトルをもってレジに行く勇気がまだありません。 俺の下であがけの時のような勇気をもう一度私に!
すばらしき〜も現在検討中です。 萌えるゲームをやりたひ…。 秋葉原めぐりでもしようかしら。
|