2007年08月24日(金) |
なこちん、ネオロマンスの巻。(WEB拍手) |
というわけで、遥かなる時空の中で3をかいました。 遥時3、十六夜記、運命の迷宮全てね…。 ふふっ、いいじゃないですか。 私が乙女ゲーやろうと…それは、自由だーーっ! ってな感じでりっちゃん目当てで買い込みました。 やってみるとくーちゃんとか弁慶さんとかも好み。 遥かでは石田ボイスキャラを好む傾向があるみたいです。(1では泰明ラブ) でも石田キャラは必ず逃亡を図る。なんてこったい! 遥時3のみで将臣、九龍、弁慶、譲、景時、リズでクリアした後、 「もしやこれは十六夜記をあわせてクリアした方が賢かったか!?」 と一人落ち込む。どうなの?どうなのそこんところ!? …一からやり直しかしら。
ストーリー、中々いいと思います!時空の中でがピッタリな感じ。 最初はバッドEND!?とビビリます。そして何していいのかわからず戸惑う。 でも慣れるといい感じ。まぁ、やり直し能力自体が卑怯っちゃあ卑怯だけれど。 以下はキャラ別感想。ネタバレまくり。 ↓ ↓ ↓ ↓ ●名前(私的呼び方)となっております。
●有川将臣(まさおみたん) 王道。幼馴染が実は敵。まさしく王道。あと髪型が結構不思議。 フラグたてが難しいかと思いきや二番目にクリアできた人。 仲間と敵対しようがちゃんと自分の信念を貫く、まさしく武士の中の武士! …が、本当は現代っ子。
●源九郎義経(くーちゃん・くろう) 恋愛要素が意外と強め。あたしゃ結構「嫉妬、鈍感」的なイベントに弱いことを再確認。 なれてない九郎さんがかわゆい。 どうでもいいが私のパソは九郎=九龍と変換されるので打ちづらい。
●ヒノエ(ヒノエ) 未クリア。ちょっと苦手なタイプ…。性格も声も…ファンの方すみませぬ。
●武蔵坊弁慶(弁慶さん) 腹黒!は〜ら〜ぐ〜ろ〜!しかし何故か憎めません。 九郎とヤンチャ(笑)してたときのイベントがみたい。
●有川譲(ゆずる・ゆずひこ) 嫉妬魔人。恋愛色が強いというか…なんというか、分類しづらい人。 でも上書き前のエンディングは結構切ない。 死ぬなーユズヒコ!!と叫びまくれ!(名前違)
●梶原景時(景時さん) ヘタレ。最近井上さんボイスはヘタレキャラのゲームがおおい。 井上さん=カッコいいの方程式が崩れつつあります。 前半ヘタレすぎてイラッとしますが、成長する彼は好きだ。 ゼップル!あんたも成長しなさい!(別ゲーム)
●平敦盛(敦盛・あっくん・あっつん) 未クリア。しかし彼、笑った顔が最高に可愛いです。 一気に雰囲気が変わる。
●リズヴァーン(りっちゃん・リズ先生・石田さん) 遥か3を買うきっかけになった人。 結構切ない。あんた、辛かったんだね…お姉さんの胸の中でお泣きよ…(ホロり) 九郎とりっちゃんと主人公の師弟イベントがもっと見たかった。
そんな感じです。あ、遥かには皆守甲太郎(の声優さん)がいます。 結構雰囲気違う感じ。最初将臣の声が彼かと思った。 つうわけで、頑張ってクリアしますです!
WEB拍手 ●ラファミカイラスト〜>うを!ラファミカご存知の方が! わかる人はそうそう居ないと思っていたので感激であります! 彼らのやり取りを枚話枚話楽しみにしておりました。萌える。
|