千秋楽
2002年10月13日(日)
◆昼の回っつーか朝の回っつーか微妙な時間から始まる最終日マチネ。

11:30開演で10時小屋入りはしんどいっすよぅ!

いつもよりは短めに準備体操をし、速攻で準備に取りかかる。
10:45頃から準備を開始してると、15分後には
「開場しま〜す」
ひいぃぃ開場〜!?

せっぱ詰まると小道具まで不安に。「あれ準備した?これ持った?」と着物を着ながら気もそぞろ。

ちょっと押したけど開演。

さて今回こっそり名シーンを写真に収めようと目論む。
げっひっひっひっひ。
なんだかんだと自分が死ぬまではそんなに暇無いので後半戦メインでパパラッチ。
袖からフラッシュ焚くわけにはいかないので当然ぶれやすい。
でもいい写真が撮れたのだよ!!ふはははは!!

引き延ばしてパネルに・・・。

◆夕方の回
ついに最後の回。すごく楽しく参加できたから終わっちゃうのが残念なくらい。
さて、ここまで来ると名シーン見学の常連さんってのが居て
「今回はどっちから見よう、上手?!下手!?」
とか皆してよくやっている。無駄に楽屋が騒がしい(笑)

哀しい名シーンの後、鼻すすりながら楽屋に戻ってくる隊士の方々の図が
にわかに可笑しかった。

本番終了後、ちょっと写真撮って速攻バラシ。
驚異の早さでバラシが終わり、打ち上げだぁあー!
雑想 / RYO

My追加